恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、キャリア女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。
今日は仕事で忙しい彼からlineがこない、放っておいていいのか、と悩む声に応えていく。
忙しい彼氏にプレッシャーをかけてしまうと、実はどんどん気持ちが内に籠ってあなたに連絡してこなくなる。
男性が、仕事が忙しい時にあなたからのプレッシャーを感じると、
と感じるようになる。
男性は特に、好きな女性には「ありのままの自分を受け入れてほしい」という強い欲求を持っている。だからこそ、彼の状況に理解を示せない女性は、男性にとって気が重い存在になってしまうんだ。
このことを分かってない女性が多い。
忙しい彼こそ、女性側が信じて待つ・放っておくことが2人の絆を保ち続けるには重要なことだ。
忙しい男性の気持ちがあなたから離れてしまわないためには、どうしたら良いのかを今回はお話していこう。
目次
- 1 忙しい彼氏から連絡ない場合は連絡しないでいつまで我慢できる?待つ・放っておく期間は?
- 2 男性が忙しくなると仕事に「穴ごもり」してしまう!穴ごもりの男性心理を理解しよう
- 3 忙しい彼氏には日常的な内容のポジティブなLINEを送ろう!
- 4 彼氏からLINEがこなくて困った経験がある女性は多い?
- 5 会った時に二人のルールを決めておこう 忙しい彼との「話し合い」の大切さ
- 6 仕事が忙しい彼氏との結婚、大丈夫?
- 7 忙しい男は放っておく・放置が一番!parcy’sで忙しい彼氏との深いパートナーシップを築いていこう。
- 8 忙しい彼が溺愛し結婚したくなる男性心理がわかるオンラインセミナー
- 9 忙しい彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら
- 10 自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子はこちら
忙しい彼氏から連絡ない場合は連絡しないでいつまで我慢できる?待つ・放っておく期間は?
忙しい彼からの連絡が途絶えた時、大切なのは彼の邪魔をしないこと、信じて待つことだとお話してきた。
しかしいつまでも連絡のない彼氏を待ち続けるのは、女性側が一方的に我慢を強いられる理不尽な関係性になってしまう。いつまで我慢できるかは人によって違うし、そこまで我慢できない・放っておくことができないという女性もいるだろう。
忙しい男性からの連絡を、どの程度の期間を見据えて待てば良いのだろうか。
穴ごもりが終わった期間(問題が解決した期間)
忙しい彼氏がどんな状況にいるのかが分かる場合、彼が抱えている問題が解決したなと周囲から情報が得られたら連絡しよう。
この時の連絡内容は、必ず彼の今までの苦労を労わるメッセージを心掛けよう。
久しぶりだからと自分が今まで寂しい想いをしていたと、不満や愚痴を連ねては絶対にいけない。
彼はあなたにストレスしか感じなくなってしまう。
信じて待っていたということをプレッシャーにならないように伝え、返信を強要しないようなLINEを送るように心掛けよう。
突然既読無視になった場合は、2週間後に何もなかったようにLINEして判断
突然既読無視からの音信不通が続いた場合、2週間程度一度時間を置こう。
2週間後に今までの音信不通の期間はなかったような雰囲気で、何か素敵な写真などと共にポジティブで明るいメッセージを送ってみよう。
ただ単に忙しくしていただけなら、そこから忙しい彼氏とのLINEは復活する。
このLINEの後も既読無視が続くようなら、あなたから彼の心は離れてしまっている可能性が高い。
突然既読無視になった場合、1ヶ月以上時間を置く
忙しい彼氏からLINEが返ってこない場合、2週間よりさらに長めの、1カ月以上時間を置くという方法がある。
例えば仕事が忙しい彼氏が、何か大きなプロジェクトに関わっていたり、繁忙期だった場合、2週間という期間ではまだ、仕事が落ち着いていない可能性が高い。
経営者や役職についていたり長期のプロジェクトを抱えることの多い仕事をしている場合は特に、仕事の責任も重くなるため忙しい期間が長引くことも多いだろう。経営者や役職があったり長期のプロジェクトがある彼氏の場合は、2週間ではなく1ヶ月を目安にするのがおすすめだ。
1ヶ月以上間をあけて何事もなかったかのように連絡をしても、それでもまだ忙しそうな場合は、できれば再度期間を空けよう。
ただし、本当に忙しくて連絡ができないとしても、一度既読無視している手前、あなたからの久しぶりのLINEに何かしらの返信はしてくれるはずだ。
そこで再び既読無視されるようであれば、彼の心は離れてしまっている可能性が高い。
突然既読無視になった場合、彼から連絡が来るまで待つ
彼氏から連絡が来るまで待つ、というのも一つの方法だ。
仕事が忙しい彼氏の場合、どのようなタイミングで彼の仕事が落ち着くかは予測できないもの。
彼の仕事の状況がわかるのなら仕事が落ち着いたタイミングでこちらから連絡してみるのも良いが、彼氏の状況がわからない場合は彼の方から連絡が来るまで待ってみよう。
こちらから連絡はせず、連絡のタイミングを相手に委ねることで、仕事が忙しい彼氏の精神的な負担を軽くすることができる。
2週間や1ヶ月といったように期限を決めてこちらから連絡する、という手段だと、彼氏がまだ仕事が落ち着いていない場合、「返信しないといけない」とプレッシャーになってしまう。
男性はひとつのことに集中しがちなモノタスク脳なため、仕事が多忙な時にあなたへの返信を気に掛けるのは少なからず負担になってしまう。
そのような彼氏の事情を配慮して、あえてあなたからの連絡はしないようにするのも優しさだ。
ただしこの場合、彼氏からいつ連絡が来るのか分からないので不安になりやすいだろう。
寂しさや不安になる気持ちはわかるが、連絡を取らない間は自分磨きや一人時間を楽しむのなど、あなたの時間を充実させて、できるだけ楽しく過ごそう。
彼氏に依存せずに1人でも楽しめる姿は、彼からも魅力的にうつる。
男性はあなたを嫌いになったり邪魔だから連絡をしないのではない。
好きで愛していても、どうしても仕事に集中しなければならない時に、あなたが男性の事情とは関係なく幸せでいてくれると、男性は安心する。これからの人生で、仕事をしっかりしたいタイミングが何度となく訪れたときに、「この女性となら一緒に生きていけそう。」という安心感だ。
男性はこうした安心感を持てる女性と長期的な関係を築いていきたい、手放さずにずっと一緒にいたいと思うものなのだ。
では、女性では決して分からない男性心理が満載。男性の本音がわかり彼と自分らしい幸せな結婚を実現する方法を説明しているのでぜひ見てみよう。男性が忙しくなると仕事に「穴ごもり」してしまう!穴ごもりの男性心理を理解しよう
男性は1つのことにしか集中出来ないという不器用な面がある。
忙しい時期に突入すると、仕事という穴にこもりそれにしか意識がいかなくなるのだ。
通常通りの時は、仕事と彼女であるあなたとのコミュニケーションのバランスを上手く保っているものだ。
しかし急に忙しくなると仕事のことしか考えられなくなってしまう。
この時期の男性の行動は比較的極端で、女性側からすると急に連絡を絶たれて拒絶されたように感じる。
あなたは男性からの連絡の頻度が減ってきた時点で心の中が不安でいっぱいになってくるだろう。
しかしそのモヤモヤしたマイナスの感情をそのまま彼にぶつけてしまうのは厳禁だ。
彼が穴ごもりをしてしまうことは、無意識のもの。
彼からの連絡が滞ることによって、あなたを傷付けていると言う感覚は男性側にはない。
ここはぐっとこらえて、男性心理を理解した上で納得してひたすらに待つ・放っておくことだ。
女性では決して分からない男性心理が丸わかり!無料のノウハウが詰まった[超精密]彼と結婚できる確率がわかる「parcy’s診断」はこちら
忙しい彼氏には日常的な内容のポジティブなLINEを送ろう!
忙しい彼氏はLINEで彼女が深刻な話をすることを嫌う。
連絡事項以外で、返信を必要としてくるようなLINEを送られてくるとプレッシャーを感じる。
男性にとってLINEは連絡ツールに過ぎない。
女性がLINEに自分の気持ちをついつい乗せてしまうことが多いが、男性にとってこれは逆効果だ。
忙しい彼氏の気持ちを自分に向けたいと思うのなら、日常的に短いLINEを送ろう。
何でもない時に日記のような返信に困るメッセージを送りつけるのではなくて、男性の仕事の疲れを消し去るような労わりのLINEを送ろう。
メッセージを送るタイミングとしては、彼氏仕事に行く前と終わった後がベストだ。
自分が1日どうだったかというような報告の内容は最小限に留め、仕事に励んでいる彼を応援しているのだと伝わるような内容が彼に癒しを与える。
あなたのことを信じて待っているよ、というようなメッセージを心掛けよう。
彼氏からLINEがこなくて困った経験がある女性は多い?
忙しい彼氏からLINEがこなくなって困った経験がある女性は実は多い。
以前の記事「「忙しい彼」にとって彼女とはどんな存在か?彼から大切にされる恋愛と結婚」でも伝えたが、忙しい彼にとって彼女とは大きな癒しであり安心になる。
男性の本音は行動に現れる。
忙しい中でも付き合っているということはあなたの存在というものは彼にとって大きいということなんだ。
ラインの返事が遅い、返事がこないこと=イコールあなたを大切に想っていない、付き合う気持ちがないということではなく、
別れることはなく付き合っているということはそれが彼氏の本音だよ。
忙しい彼の事情を大切にしながら、ラインの返事がこないことに不満に抱えて続けてしまうことがないようバランスをとることが必要だ。
連絡がこないことが気になったときには、「忙しい時にはこうしてほしい」といったルールを二人で話し合ってつくっていこう。
会った時に二人のルールを決めておこう 忙しい彼との「話し合い」の大切さ
忙しい彼氏からの連絡が途絶えがちになる場合、大切なのは会えた時にLINEなどでの連絡の取り方や、最低限のルール、今までどんな気持ちでお互い過ごしたのかをしっかり話し合っておくことだ。
忙しい彼と久しぶりに会うからと、真剣な話や相手が困るような話はしたくなくないと思ってしまってはいないだろうか。
これはあなたと彼が未来をしっかりと二人で作り上げていき、本当のパートナーとなっていくのなら必要な作業だ。
面倒だからと、あなたに向きあうことすらもしてもらえないなら、見切りをつけてちゃんと一緒に幸せになれる他のパートナーを探そう。
仕事が忙しい彼氏との結婚、大丈夫?
仕事が忙しくなる毎に、連絡が途絶える彼氏を見て「この人と結婚して大丈夫かな?」と不安になることがあるだろう。
結婚したとしても、こんな風に自分を放っておかれる期間があるのは受け入れにくいとか、不安に感じてしまうのはわかる。
でも、どんなに仕事が忙しい彼氏だったとしても、2人のルールをつくり、気になるごとにすり合わせて守っていける彼であれば、これからの付き合いや結婚しても大丈夫。
もし2人で話し合ってルールを作ったのに、守らない男性であれば結婚を考えていくことは難しいだろう。
2人のルールは一緒に歩んでいく上で大切だということを伝えて、それが守られないということは離れたり別れたりするくらい重要なものなんだということを伝えていこう。
ルールを擦り合わせて守っていける彼であれば、仕事が忙しいというのは結婚後も稼いでくれる彼ということになり、結婚後の一つの安心感として持っていける彼になっていくだろう。
前提として、あなた自身も変に我慢をしすぎたり、彼に合わせすぎて自分の幸せを置き去りにしてしまっていないかは同時に考える必要がある。
「忙しいんだろうから、連絡がこなくても仕方がないんだ、耐えよう。」「〇〇してほしいと要求することで嫌がられたらいやだから伝えるのはやめよう」といった、自分を大切にしないことを続けるのはNGだ。
忙しい彼だからこそ、あなたからあなたの望むことをちゃんと伝えていこう。
タイミングと伝え方において、あなごもりしてしまう男性心理をおさえながら、あなた自身の願いもかなえていくバランスをとることで、仕事が忙しい彼氏との結婚もかなえられるし、幸せな結婚生活を送っていけるよ。大丈夫。
忙しい彼や忙しい男性との理想の付き合い方はこちら
忙しい男は放っておく・放置が一番!parcy’sで忙しい彼氏との深いパートナーシップを築いていこう。
常に忙しく仕事に励んでいる彼氏とこれからも一緒に生きていきたいのなら、まずは彼がどんな心理状態にいるのかをしっかり理解することが大切だ。
そして長く一緒にいる人と出会ったり、理想のパートナーシップを築いていくには、自己肯定感がとても大切だ。
自分を認められてこそ、パートナーを認めることができる。自分を信じて、自分を大切にして、自分を尊重してこそ、パートナーに対しても自分にしていることと同じように接することができるのだ。
parcy’sトレーニングを受ける前、連絡がないことを責められたりプレッシャーをかけられる男性は
「彼女はいつも忙しい自分に対して不満そうだし、LINEを返さないとすぐに怒ったり拗ねたりする。
正直、今は仕事で精一杯だから、そういうのがプレッシャーでしかない。
自分がいないとダメな感じがして、一緒にいる未来を考えられないんだよな。[/voice]
このような状態から、自己肯定感を高め自分軸を持ち、男性心理を理解して、深い話し合いができるようになると・・・
何より彼女が自分自身を大切にしている姿を見ると、僕も安心して仕事に取り組めるし、彼女とも安心して向き合えるようになった。
彼女となら、どんな困難があっても一緒に乗り越えていけるし、結婚して温かい家庭を築けそうだな。
というように、彼のあなたに対する見方や評価は変わっていく。
男性は、ただ甘えられたいわけでも、彼女のすべてを背負いたいわけでもない。彼女が自分自身を大切にしながら、適度な距離感を保ってくれることで、彼は心地よく関係を続けられるのだ。
自己肯定感を高めて彼の心理を理解し、深く話し合える関係を築けるようになれば、彼の中で、あなたは“支え合えるパートナー”というかけがえのない存在に変わっていく。
だからこそ、自分を大切にし、彼の気持ちに寄り添えるあなたでいることが、幸せな結婚に向かっていくためには重要なことなんだよ。
でも一人で自己肯定感を高めることに取り組もうと思っても、うまく行かないことが多い。過去の経験のどこに原因があるのかを特定し、そこを深く見つめる作業は一人でつらかったり、ポイントを見つけるのが難しかったりするからだ。
だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。
parcy'sでは、男女2名のプロトレーナーがあなたらしい幸せな結婚の実現まで最初から最後まで伴走してくれる。
SAP(セルフアウェアネスプログラム)では、自分がブロックになっている思い込みの解放し、自分が本当に大切にしたいものは何か?を自分自身が深く理解することができる。自己肯定感を高めて、自分を信じられるようになることで、忙しい彼もパートナーも心から信じることができるようになる。
その結果、トレーニングを受けた「アラフォー・アラフィフ」「甘え下手」「完璧主義」「こじらせ」「バツイチ」などの婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に忙しい彼・気になる忙しい男性から溺愛プロポーズをされ自分らしい結婚を実現している。
まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。
ぼくたちが全力でサポートしていくからね。
あなたの結婚をつかみとる力&彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。
診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。
\無料&簡単5分/
恋愛と結婚のパーソナル診断を受けるparcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
忙しい彼が溺愛し結婚したくなる男性心理がわかるオンラインセミナー
フジテレビ「ノンストップ」で特集され、前回告知後に一瞬で700名の参加申し込みがあり完売した、大人気セミナーを再び開催します。
テーマは 『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性に「プロポーズさせる方法」〜恋愛体質から結婚体質へ〜』です。
今だけ無料です!ぜひ参加してくださいませ。
→parcy'sオンラインセミナーはこちら
忙しい彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら
parcy'sは、結婚や出産のタイムリミットを感じるキャリア女性のために「彼と1年以内に結婚する」をコンセプトに自分らしい理想の結婚を目指す、完全オンラインのトレーニングスタジオだ。
parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・男性の気持ちが理解できなさすぎて不安
・彼が忙しく全くプロポーズしてくれなくて焦る
・過去の恋愛のように今の彼とは別れたくない
・年齢的にも今度こそ絶対に結婚したい
・彼が今何を考えているか不安、別れようとしてる?
もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。
parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!
→parcy's個別相談&説明会はこちら
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子はこちら
「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
…こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
彼女のことは好きだけど、期待されすぎると、応えられない自分に落ち込んでしまう。
会えない事や連絡しない事を責められると、俺の気持ちを分かってくれないんだと感じてしまう。
いつしか連絡するのも億劫になってしまった