恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、結婚や出産のタイムリミットを感じる経済的に自立した30代・40代女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。
parcy’sの読者から以下のような質問が届いた。

質問ありがとう。
では、今日は【男性心理】愛されたいなら恋愛はするな⁉️毒親育ちの女性を結婚相手として見れない男性の本音について伝えていこう。
目次
「普通」の優しい男性とも、うまくいかずに別れてしまう女性の特徴

男性側にわかりやすい問題がなくても、付き合ってもうまくいかず、いつも長続きせずに別れてしまう女性は多い。
もしあなたも、次のような特徴に思い当たる場合は注意が必要だ。
・自分をずっと好きでいてくれるわけないと思っている
・告白されたら付き合う
・自分の意見が言えない、そもそも意見がない
・話し合おうとすると泣き出す
・相手のちょっとした言動で「嫌われた」と落ち込む
これらの状態においては、人生において大切にしたい「自分自身がどう思うのか」ということがすっぽり抜け落ちてしまっている。
本来、男女の付き合いの基本となる「お互いが好意を持っているから付き合い始める」というベースがない状態で恋愛が始まる。
「自分を好きになってくれたことに感謝でいっぱい」
「自分に好意を向けられたから相手に好意を持つ」
そんな相手に自分ができるのは、「相手の望む通りにすること」だと信じて疑わない。
彼に会いたいと言われたら会いに行くし、お金がないと言われたらお金を貸す。
相手の無茶な要求に答えることで、

これだけ尽くしているから、私を愛してくれるはず
と思い込んでいるのだ。
以前の記事「愚痴や悪口が多い親に育てられるとどうなる?自己肯定感との関係や影響と対策を説明」でも説明したけど、尽くすだけで自分の本音を言わない女性に対して、男性は
【誠実な人を逃すパターン】
ぼくの言うことばかり優先してる。この人本当にそれで満足なのかな。 気持ちを言ってくれないのって信頼してないってことでしょ。 今だけならいいんだけど…
正直こうやって幸せにできてるか気にし続けるのはしんどい。
信頼しあう関係は築けないんだろうな
ずっと一緒にはいられないな。
こう考えてあなたとの長期的な関係や結婚を考えられないと思うようになる。
【遊びの男に捕まるパターン】
さらに心配なのが、遊びの男に捕まってあなたが傷つく結果になるパターンだ。
どんなに無茶言っても受け入れてくれる。 このように、誠実な男性を逃すか、都合のいい女としての恋愛で傷つくか、どちらにせよ幸せな結婚から遠ざかる結果になってしまう。 以前の記事「【図解】あのね、恋愛とは「子どもの頃の親との関係」の再現なんだよ。母親との関係も大きく関わるんだ」でも紹介したが、子供の頃に受けた愛情は大人になってからも大きな影響を与えている。 「親からの愛情」は、幼い女の子であるあなたと向き合った上で、あなたを思いやり、寄り添い近くにいてくれるいわば「離れない愛」だ。 あなたが離れても離れても、近寄ってきてくれて抱きしめてくれる。 それに対して男性が結婚相手に求めるのは、「対等の愛」だ。 そのため、男性は「離れない愛」を求められると、リクエストに応えるだけの接客をしている感覚に陥る。 男性は、お互いの中間地点にいて、背中あわせで周りと関われる女性との愛情を求めている。 あなたとは対等の関係が望めないとわかった瞬間から、彼はあなたから離れることを考え始めるのだ。 毒親に育てられたから、やっぱり普通の恋愛は無理なのかも。 彼は、あなたが毒親育ちかどうかなんて気にしていない。 毒親育ちだから好きになれない、毒親育ちだから結婚できない、ということでは決してない。 親からもらうはずだった愛情を求めて恋愛をしないことだ。 あなたが、今の自分を受け入れて彼の望む対等な愛を受け入れた時、彼はあなたとの将来を真剣に考えるようになる。 彼女とはチームのような信頼関係を築けているな。 と、結婚を考えるようになる。 いいかい? ・愛は条件付きである そんな自分を狭い檻の中に閉じ込めている思い込みを解放していくことが、あなたらしい幸せな結婚を叶えるための第一歩になるからね。 でも、親の育て方から受けた心の影響は、強固で一人で変えていくのは難しい。つらい経験に間違った向き合い方をしたためにさらに傷が深くなってしまうことも多い。 だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。 parcy'sでは、男女2名のプロトレーナーがあなたらしい幸せな結婚の実現まで伴走してくれる。 その結果、トレーニングを受けた「アラサー・アラフォー・アラフィフ」「甘え下手」「完璧主義」「こじらせ」「バツイチ」などの婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に気になる男性や、恋人未満の彼・うまくいってなかった彼から溺愛プロポーズをされ自分らしい結婚を実現している。 まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。 ぼくたちが全力でサポートしていくからね。 parcy'sは、結婚や出産のタイムリミットを感じるキャリア女性のために「彼と1年以内に結婚する」をコンセプトに自分らしい理想の結婚を目指す、完全オンラインのトレーニングスタジオだ。 parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・男性の気持ちが理解できなさすぎて不安 もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、
ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。 parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。 →parcy's個別相談&説明会はこちら あなたの結婚をつかみとる力&彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。 診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。 \無料&簡単5分/ parcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」 …こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
正式な恋人にする気はないけど、たまにあって気晴らしにするなら、ちょうどいい。男性が結婚相手に求めるのは「対等の愛」
そんな、離れていかない愛情は、本来親から与えられるものだ。
「あなたという軸」と「彼の軸」のちょうど中間に位置し続けるような、同じ方向を向いてチームとして進んでいけるような、中間地点の愛情である。
一緒にいる時にずっと接客を求められると疲弊してしまい、女性に対して面倒だと感じて雑な扱いをしてしまうのだ。
結婚して家庭を中心においてそれを守りながら背中を合わせて周りとの関わりを築こうと思っている。愛情を求めて、恋愛をしないこと
親は変えられないし、育てられ方が悪かったんだ。
ただ今目の前にいるあなたを本気で愛したいんだよ。
あなたは、今のままで十分魅力的な女性だ。
今のあなたを愛してくれる彼を信じて、彼からの愛情をありのまま受け取っていいんだよ。
彼女となら、結婚してもお互いを尊重して自立できそうだ。
背中を預けられるのは、彼女しかいない!
今のあなたに大切なのは、「普通」を手放すこと。
毒親育ちの女性にとっての「普通」は、普通ではない。
・親にとって都合のいい子でいたら愛してくれる
・親の機嫌次第で強く当たられるのは仕方ない
・愛情表現の方法は親が決めるもの
SAP(セルフアウェアネスプログラム)では、自分がブロックになっている思い込みの解放し、自分が本当に大切にしたいものは何か?を自分自身が深く理解することができる。自己肯定感を高めて、自分を信じられるようになることで、彼もパートナーも心から信じることができるようになる。気になる男性や恋人未満・うまくいってない彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら
・彼が全くプロポーズしてくれなくて焦る
・過去の恋愛のように今の彼とは別れたくない
・年齢的にも今度こそ絶対に結婚したい
・彼が今何を考えているか不安、別れようとしてる?
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!【超精密】彼と結婚できる確率がわかる!仕事9割ミドル女性のためのparcy's診断はこちら
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
parcy’sを受講した方のリアルな口コミを聞きたい!
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
もう一記事いかが?彼と深い関係性を築き1年以内の幸せな結婚を実現する方法はこちら
39歳、大手メーカーで営業職をしています。
parcy’s noteを読んで、自分が結婚できないのは、
親のせいかもと思い始めました。
私は、俗に言う毒親育ちで、ヒステリックな母親の機嫌に振り回されて生きてきました。
進学先も就職先も、親の機嫌を取るために決めました。
いつも親の顔色をうかがって生きてきたので、付き合っている彼にも自分の意見を言えず、同調したり本音を抑えたりしてしまいます。
「いつも俺の機嫌を気にしてきて、うざいんだよね」
と言われるのですが、どうしたらいいのかわかりません。
やっぱり毒親育ちだと、恋愛や結婚が難しいのでしょうか?