あげまん理論は、年間480万人のたくさんの女性に読んでもらっている。
ただその中でも、男性にも人気な記事がある。
男性たちも「自分にとってのあげまん女性は誰なんだろう」「あげまん理論を読んでこんな女性がいることに衝撃を受けた」と言ってくれる人はとても多いのだ。
今日は、男性に人気の記事10記事を紹介することで、今後の男性たちにも読んでもらえたらと思っている。
この記事の目次
- 1 1.シリコンバレーの20歳学生たちの恋愛相談で答えた「成功者になりたかったら、〇〇な女性をさがせ!」という話。
- 2 2.「ホメて伸ばす」だけでは浅い。男を成長させるあげまん女性が本当に与えている7つのギフト
- 3 3.シリコンバレー妻あげまん理論セミナー感想まとめ!男性の才能のタネを見つけて社会とつなげよ!
- 4 4.「あげまん」は結局何がしたいのかって?あなたを通じて大きな世界を見たいんだよ
- 5 5.あげまん妻「佐藤悦子」!夫「佐藤可士和」を有名にしたその手腕とは?
- 6 6.マークザッカーバーグに2兆円の売上を持ってきたシェリル・サンドバーグに学ぶ、「あげまん」女性になる究極の方法とは?
- 7 7.親の世代と現代のパートナーシップの違い!「役割を補完し合う関係」から「共に成長・変化していける関係」へ
- 8 8.【保存版】4つの男性性と女性性の違いを理解して、パートナーと共に成長していく方法
- 9 9.「仕事辞めたい」とパートナーから言われたらあげまん女性なら何と答える?「受容と同意を分ける」ことが鍵
- 10 10.「あげまん理論®︎」が目指しているもの、何を世界に発信しているのか
- 11 おすすめの10記事が面白かったら、ぜひ他の記事も読んでみよう!
1.シリコンバレーの20歳学生たちの恋愛相談で答えた「成功者になりたかったら、〇〇な女性をさがせ!」という話。


ぼくがあげまん理論を初めて書いたきっかけとなった記事だ。アメリカに住んでた時にこの記事を書いたら日本でとても反響が多かった。この記事をきっかけに「あげまん女性」について何百という記事を書いてきた。
元々は、若い男性起業家たちに向けて書いていた内容が、今では日本中の女性たちが読む「あげまん理論」となっている。
そのきっかけとなった記事をぜひ読んでみよう。
→シリコンバレーの20歳学生たちの恋愛相談で答えた「成功者になりたかったら、〇〇な女性をさがせ!」という話。
2.「ホメて伸ばす」だけでは浅い。男を成長させるあげまん女性が本当に与えている7つのギフト


この記事は特に、男性からの反響がとても多い。
あげまん女性が本当に与えてくれるものは何なのか?それがこの記事には書いてある。
あげまん理論に来る男性たちは、この記事を読んでとても衝撃を受けたと言ってくれる人は多い。
→「ホメて伸ばす」だけでは浅い。男を成長させるあげまん女性が本当に与えている7つのギフト
3.シリコンバレー妻あげまん理論セミナー感想まとめ!男性の才能のタネを見つけて社会とつなげよ!


実際にたくさんの男性の能力をアップさせたことがある女性経営者に、男性への伝え方・接し方・社会との繋げ方を語ってもらった。
実際の男性への伝え方などとても分かりやすく、必見だ。
→シリコンバレー妻あげまん理論セミナー感想まとめ!男性の才能のタネを見つけて社会とつなげよ!
4.「あげまん」は結局何がしたいのかって?あなたを通じて大きな世界を見たいんだよ


読者からの質問で、
『あげまん女性は、なぜそこまでして男をあげるのでしょうか?
どういった欲求というか。なぜなのかな?って思ったのでぜひ聞きたくて連絡してました!』
それに答えた記事になる。多くの女性経営者や経営者の妻たちが「そうそう!」と反響してくれた記事でもある。
→「あげまん」は結局何がしたいのかって?あなたを通じて大きな世界を見たいんだよ
5.あげまん妻「佐藤悦子」!夫「佐藤可士和」を有名にしたその手腕とは?


実際にパートナーを成長させて、日本を代表するクリエイティブディレクターへと後押しした、佐藤可士和さんの妻「佐藤悦子」さんのパートナーシップだ。
パートナーとどのようにコミュニケーションをし、接して共に成長していったのかが分かる。
→あげまん妻「佐藤悦子」!夫「佐藤可士和」を有名にしたその手腕とは?
6.マークザッカーバーグに2兆円の売上を持ってきたシェリル・サンドバーグに学ぶ、「あげまん」女性になる究極の方法とは?


今や世界中の人々が使うFscebookだが、その成長を支えたのは副社長「シェリル・サンドバーグ」だった。
シェリルは、マークザッカーバーグをどのように支え、Facebookで働く人を導いたのか。
→マークザッカーバーグに2兆円の売上を持ってきたシェリル・サンドバーグに学ぶ、「あげまん」女性になる究極の方法とは?
7.親の世代と現代のパートナーシップの違い!「役割を補完し合う関係」から「共に成長・変化していける関係」へ


現代のパートナーシップと、親世代のパートナーシップでは何が違うのか。
この記事ではこれが分かる。両親の価値観と自分たちの価値観は全く違うことが分かり、現代の男女がパートナーシップに何を求めているのかが分かる。
ぜひ見てみよう!
→親の世代と現代のパートナーシップの違い!「役割を補完し合う関係」から「共に成長・変化していける関係」へ
8.【保存版】4つの男性性と女性性の違いを理解して、パートナーと共に成長していく方法


男性と女性がパートナーシップに求めることを分かりやすくまとめてある。
お互いがお互いの求めるものを知って与え合えることで、より良いパートナーシップへと変えていける。もし、パートナーとの関係に悩んでいるとしたら、ぜひ見てみよう。
→【保存版】4つの男性性と女性性の違いを理解して、パートナーと共に成長していく方法
9.「仕事辞めたい」とパートナーから言われたらあげまん女性なら何と答える?「受容と同意を分ける」ことが鍵


あげまん理論では「愛し合うことは、話し合うこと」だ。と伝えている。
では、「話し合う」ってどうすればいいの?と疑問を持った時に、この記事がおすすめだ。
大切なのは、受容と同意を分けていくことだ。
→「仕事辞めたい」とパートナーから言われたらあげまん女性なら何と答える?「受容と同意を分ける」ことが鍵
10.「あげまん理論®︎」が目指しているもの、何を世界に発信しているのか


あげまん理論が何を目指しているかが書いてあるこちらの記事も男性にとても人気だ。
やはり「何のためにあげまん理論をやっているのか?」というのは気になることだ。
あげまん理論をなぜやっているのか、日本だけではなく世界に広げていく。
ぜひあげまん理論の想いを見てみてほしい。
→「あげまん理論®︎」が目指しているもの、何を世界に発信しているのか
おすすめの10記事が面白かったら、ぜひ他の記事も読んでみよう!
いかがだっただろうか。
おすすめの10記事が面白かったら、ぜひ他の記事も読んでみよう。
もしあなたが男性であれば、「あげまん理論面白かったよ、すごくためになる」と言って友人やパートナーの女性にすすめてみてほしい。
あなたが女性であれば、男性も友人たちにもこのページを紹介してあげてほしい。
あげまんの世界に感銘を受けるはずだ。
男性でも女性でもパートナーと共に成長していきたい人は、あげまん理論5ステップ無料動画講座がおすすめだ。
あげまん理論を理解し、パートナーと共に成長していく考え方や方法が誰にでも分かりやすいステップで紹介されてある。


たくさんの記事があげまん理論にはアップされている。
これを機会に、たくさんの記事を読んでみよう。パートナーと共に、あげまん理論セミナーに来るのもおすすめだ。
たくさんの男女にあげまん理論が伝わることを願っている。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
