仕事で忙しい彼氏の心がどんどん離れていく気がして、不安だからと結婚してしまいたいと考える女性は多い。
仕事に忙殺されている彼と結婚を望むのならば、理解しておかなければならない心構えとステップがある。
仕事で忙しく、能力の高い男性に結婚したいと思ってもらうためにあなた自身が変わっていく必要もあるのだ。
今回は仕事で忙しい男性が、生涯のパートナーに望んでいることが何なのかを詳しくお話していこう。
この記事の目次
忙しい彼が忙しくて不安!男性心理を理解すれば安心して結婚まで行ける
仕事で忙しい彼氏を持つと、女性は不思議と男性を遠ざけてしまう行為を繰り返してしまう。それは男性心理をきちんと理解出来ていないことに原因がある。
仕事で忙しく能力が高い男性は、エネルギーを与えてくれる女性を生涯のパートナーに選ぶ。
彼氏が忙しいことに不満を抱き、自分の欲求を押し付けるばかりになると逆効果だということを大半の女性は気が付いていない。
仕事で忙しいのに、「私と仕事どっちが大事なの!」なんて彼女に詰め寄られたら男性はうんざりしてしまうのだ。
仕事で忙しい彼氏にあなたとずっと一緒にいて結婚したいと思ってもらうためには、不安に心を奪われないで彼がどんな心理状態にあるかをしっかり理解する必要がある。
仕事で忙しい男性が、どんなことをあなたに求めているのかを次の項目で詳しく解説していこう。
忙しい彼は結婚に対してこう考えてる!「仕事の理解」と「受容してくれる女性」か


仕事で忙しい男性が結婚を考える相手に求めていることは、意外とシンプルだ。
少しのポイントを抑えるだけで、あなたと共に生きていくことをイメージしてくれる。
男性にとっての共感とは「受容」!自分の想いを受け入れてくれるかを見ている
男性は女性のように、マイナスのことにまで同調してしまうような共感は求めていない。
仕事ばかりと不満を持たず、自分のことを理解してくれているか。
男性のことを否定や批判ばかりせず、受け入れようとしているのか。
仕事で忙しい男性に結婚相手にと思ってもらうためには、彼が大切にしている仕事を同じように大切にしてそれをしっかりと伝えていくことが重要だ。
仕事の理解は「あげまんLINE」や「話し合い」で示していこう
あなたが実際に仕事で忙しい彼氏を受け入れて、尊重していくと覚悟を決めたとしてもそれが伝わってなければ全く意味がない。
仕事で忙しい彼のことをきちんと理解しているのだと伝えるためには、あげまんLINEを意識してメッセージを送ると良い。
彼が仕事に行く前や終わった直後に、労いの言葉をかけ彼に愛情を伝えよう。そして仕事で忙しい彼と会えた時には、彼の仕事に打ち込むさまを応援していて大事にしたいと思っていることをしっかりと伝えていこう。
仕事が忙しい彼氏の心をがっつりと掴む!料理をつくるサポート


仕事が忙しい彼氏は、家事ができる女性と料理ができる女性に本当に弱い。
ほとんどの男性は女性のように色々なことに同時に打ち込むことが出来ない。
多少料理や家事が出来る男性でも、仕事出成果を出そうとしている時期は特に自分のことはおざなりになり、どんどん家は荒れていく。
そうなると仕事で忙しい男性の食生活はもちろん、コンビニ食や外食中心になってしまう。
こうした生活を続けていると、仕事のパフォーマンスが徐々に下がっていってしまう危機感を男性はひしひしと感じているものだ。
仕事に忙殺されているタイミングで彼女が甲斐甲斐しく温かな美味しい食事を世話してくれていると、その感動は彼の五感に繰り返し染み渡る。
この時の感動は、相手の男性にとっては忘れられない経験になり深く記憶に残り、自分の生涯をあなたに支えて欲しいと思うようになる。
忙しい彼氏は仕事に集中させて結婚への段取りをあなた主導で進めよう


きちんとお互いが未来を考えられる段階に進んだのなら、忙しい彼氏は仕事に集中させて結婚への段取りをあなた主導で進めよう。
結婚式などの準備で、彼氏が何もしてくれない!と不満を漏らしている女性をよく見かけるがこれは間違いだ。
結婚の話が具体的になってくると、女性は結婚に直接関係のあることをどんどんしたくなる。
結婚式に関する準備や新婚旅行の準備に胸を膨らませ、素敵な結婚生活の準備に余念がない。
ついつい男性にも同じく、結婚への準備を楽しんでくれることを求めてしまいがちだ。
しかし男性は結婚の話が具体的になればなるほど、益々仕事に精を出すものだ。
結婚話が具体的になるにつれ、自分があなたという女性を守り養っていくのだという責任感が増す。
それにより以前よりも仕事が忙しく、女性は結婚に対して協力的じゃないと不満を覚えてしまう。
ここの男性心理と女性心理とのズレを理解しておけば、結婚前に不必要に不満や不安を募らせなくて済むのだ。
結婚式へのこだわりは、女性主導で段取りを進めて行く方がスムーズにいくものでもある。
仕事で忙しい彼へは経過報告をしながら、あなたの希望をどんどん盛り込んで結婚の準備を進めていくのが賢明だ。
具体的なステップは、あげまん理論書籍「バリキャリで活躍してても愛される女性が知っている「男の本音」婚活術」(イグアス出版)」を見てみよう。
あげまん理論でしっかりと信頼関係を構築すれば、忙しい彼氏でも結婚まで一緒に歩んでいくことができる
仕事で忙しい彼氏は、女性に仕事を邪魔されてしまうと感じた瞬間に一気に愛情が冷めていってしまう。
1人で気楽に独身生活を送っていた方が楽だと彼に思われてしまったら、永遠に結婚できないと肝に銘じておこう。
あげまん理論アカデミーでは仕事で忙しい彼にしっかり信頼してもらうためには、どう振舞っていくべきなのかを丁寧にお伝えしていくことができる。
仕事で忙しい彼氏となかなか結婚話にもっていけないとお悩みなら、ぜひ力にならせてほしい。
彼にあなたが唯一の女性だと感じてもらえるように心掛けていくポイントを理解すれば、あなたは必ず幸せになることができる。
「あげまん理論」5ステップ動画講座では、忙しい彼氏との結婚ノウハウをお伝えしている。
また、女性では決してわからない男性心理やコミュニケーションの取り方、夫婦で深く話し合っていく方法など分かりやすく説明している。ぜひ見てみよう。


あげまん理論5ステップ動画講座で送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
あげまん女性の4タイプ診断はこちら


もう一記事いかが?「忙しい彼氏の対処法」や「男性心理」に対する記事はこちら
