恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、キャリア女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。
先日キャリア女性のためのセミナーに参加した人からこんな質問が届いた。
「本当にあなたのことを大切に思っているのなら、どんなに忙しくても時間をつくってくれるはず、会いに来るはず」ってホントですか?
先日キャリア女性向けのセミナーに参加させていただきました。
やはり男性にとっていかに仕事が大切かって、男性の視点から教えてもらわないことにはわかりません。
私の父は、会社を経営していたので、仕事人間でした。こどもの頃は、仕事優先の父にがっかりしていましたが(いつでも仕事をくっつけるし、プライベートと仕事の区別があいまいなので)、いろいろ学んだ今は、なんとなくですが、父のことがわかるようにはなりました。家族と社員、そして社員の家族、取引先、など、いろんな人への責任を背負っているのも、仕事命になる要因の一つだったかなーと思います。
今私がお付き合いしている人も、会社員ですが仕事人間です。彼と出会って、会社員でもつねに仕事のことを考えているんだー、というのが新鮮な驚きでした。
彼は今仕事がめちゃくちゃ忙しいみたいで、2か月以上ほったらかしにされちゃってますが、仕事を頑張る彼が素敵だと思っているので、彼をたまにはげましつつ、ほったらかし状態をいかに自分なりにたのしむか、というのをやっています 笑 あげまんになるべくいろいろお勉強もしつつ^^
この間のセミナーに参加して、本当に良かったです!
いつもすばらしいことを教えてくださり本当にありがとうございます!
あと、質問させていただいてもよろしいでしょうか?
「本当にあなたのことを大切に思っているのなら、どんなに忙しくても時間をつくってくれるはず、会いに来るはず」
ってよく恋愛系Blogに書いてあるのですが、男性の心理や行動って、本当のところどうなんでしょうか?あきらさんのご意見が聞いてみたいです。
忙しい男が会いたくなる女性はここが違う!男性にとっての「信頼レベル」と男性の「接触欲求」は比例する!?


男性にとって仕事は「自分自身」のことだ。
よく男性同士の飲み会は「仕事の話ばかり」になる。女性にとってはつまらないこともあるだろうけど、あれは「仕事」の話を通じて自分自身の話をしているんだよね。
女性にとって仕事は、「やりがい」だったり「求められること」「承認欲求」だったり「自己実現」だったりするけど、男性にとっては「自分」そのものというのが女性と男性の仕事感の違いでもあるね。
さて、「本当にあなたのことを大切に思っているのなら、どんなに忙しくても時間をつくってくれるはず、会いに来るはず」の男性心理の話だけど、実はそんなことはない。
会いに行くことと大切に思っていることは違う。
どんなに大切に思っていても、そこに自分にとってのメリットがないと男性は動かない。もちろん仲が深くなってあなたが「今日は話を聞いてほしい。会いたい」と伝えたらあなたのために会いにきてくれるだろう。
しかしそれは、男性が自分の時間を犠牲にして「あなたのために」来るわけだから、そんな何回も来れない。これが続くと、この女性との付き合いは、仕事にかける時間がなくなると思い始め、どんどん会う頻度は下がっていくだろう。


男性が「自分から」「自分のために」会いに来る女性にならないと結局は長続きしないよね。
その鍵は「信頼」だよ。
男性にとって「信頼レベル」と男性の「接触欲求」は比例する。
その信頼度の高さと接触欲求について解説しよう。
・信頼レベルが低い=接触欲求が低い相手というのは
あなたではなくても替えがきく不特定多数の相手であり、
・信頼レベルが高い=接触欲求が高い相手というのは、
特別でたった一人の「あなただから」会いたいと思う相手ということになる。


「気に入ったお店に連れていきたい」(信頼レベル低い)
あ、ここのお店連れてったら彼女喜ぶだろうな。
男性が自分の好きなもの、気に入ったものに対して連れていきたい、喜ばせたいという欲求だね。
そういう喜ぶ顔が想像できたとき接触頻度は高くなる。
「やりたい。セックスがしたい」(信頼レベル低い)
人肌が恋しくなってセックスがしたいという欲求が現れたときだね。
でも仕事ができる男性にとってセックスを許しているということは、セックスした後めんどくさくないって判断がされている状態でもあるね。
セックスした後めんどくさくなるかならないかは、すごく優秀な男性は見るよ。
とまあここまでが信頼レベルが低い段階。
上記のことを求める対象は彼女だけに限らない。経済力があればキャバ嬢や風俗嬢に求めるか男性もいる。相手が不特定多数となることもある。
「甘えたい」(信頼レベル中くらい)
男性が甘えられる女性というのは本当に限られている。
社会に対しての「立ち位置」や「ポジション」を大切にしている男性にとって、甘えられる存在というのはそれだけで癒しだ。
男性が子どものように甘えてきたら、以前よりもあなたへの「信頼度」が上がっていると思って間違いない。
「仕事のことを相談したい」(信頼レベル高い)
男性にとって仕事は命であり、自分自身だ。だから仕事のことを相談したいという欲求が生まれるということは、相当な信頼レベルになる。
男性が毎日のように仕事の相談をあなたにしているとしたら、あなたに対する男性からの信頼は他のどの人間よりも一番だ。
逆に恋人だったとき、新婚の時は仕事の相談はいっぱいしてたのに、全く仕事の相談を妻にしなくなったという男性は信頼レベルは下がっていることを意味する。
この信頼レベルが下がっていくと、男性はキャバクラや他の場所で「仕事の相談」ができる相手を探すことになる。それが不倫や浮気の引き金になってしまうことも多々ある。
恋愛と結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、女性では決して分からない男性心理が満載。男性が求めている感情や接し方が、とても分かりやすく説明しているのでぜひ見てみよう。


一緒にいた期間が長いほど、信頼の差が会いたくなる心理に大きく影響する


一緒にいる期間や結婚生活が長くなると、この「信頼」の差が男性の仕事や生活にも大きく影響してくる。
付き合って3年などは、恋心や性欲などで男性も多く会う機会を求めてくるだろう。
しかし、この「信頼レベル」が低いと、結婚していてもお互いスキンシップがなくなっていく。カップルだと次第に連絡も来なくなり、別れることになる。
逆に言えば、「彼女はぼくのことを世界一理解してくれている」という信頼さえあれば、男性はどんな状況に置かれたとしても、あなたとの時間やふれあいに多くの時間を費やすのだ。
ということは、「奥さんよりも、ぼくのことを理解してくれている人がいたり、場がある」という状態であれば、男性は外にいる時間が多くなる。
男性にとって「信頼される」とは人生を左右するほど大事なことなのだ。
これで会う時間を作ってくれるようになる!男性の接触欲求を高めたかったら「信頼レベル」をあげよ!


男性が本当に離れなくなるようにするためには、仕事の相談を毎日のように聞いてあげることだ。
最初にも言った通り、男性にとって仕事を語るということは「自分自身」を語っているということなんだよ。
経営の神様で有名な松下幸之助も毎日のように妻に仕事の相談をしてたそうだ。
シリコンバレーで出会った優秀な経営者たちも、真っ先に奥さんに相談してた。
早いときはぼくの目の前で、すぐ奥さんに「どう思う?」って聞いていた。
そういう人たちは、奥さんの判断や思考を自分の仕事の判断材料にしている。それはつまり、男性にとって「人生」を決める必要な判断材料になっているというわけだ。
「本当にあなたのことを大切に思っているのなら、どんなに忙しくても会う時間を作ってくれるはず、会いに来るはず」
これをparcy’sプログラムに沿った言い方をすると
「あなたに毎日のように仕事の相談をする彼なら、どんなに忙しくても合う時間を作ってくれるはず。だってそうしないと死ぬから。」
かな 笑
もし本当の意味で素晴らしいパートナーシップを築いていきたいならparcy’s個別相談&説明会を受けてみてほしい。自分がどんな原因で今のパートナーシップになってしまっているかの原因がわかるよ。
ぼくたちは心からあなたが豊かなパートナーシップを築いていけることを願っている。
まずはあなたの結婚をつかみとる力&彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。
診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。


\無料&簡単5分/
恋愛と結婚のパーソナル診断を受けるparcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
今だけ無料!大人気オンラインセミナー開催中


フジテレビ「ノンストップ」で特集され、前回告知後に一瞬で400名の参加申し込みがあり完売した、大人気セミナーを再び開催します。
テーマは 『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性に「プロポーズさせる方法」〜恋愛体質から結婚体質へ〜』です。
今だけ無料です!ぜひ参加してくださいませ。
→parcy'sオンラインセミナーはこちら
彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら


恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」は、「彼があなたと結婚したくなる、絶対に手放したいくない」と思う結婚体質になり、自分らしい理想のパートナーシップや結婚を実現するトレーニングスタジオだ。
parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・彼が全くプロポーズしてくれなくて焦る
・過去の恋愛のように今の彼とは別れたくない
・男性の気持ちが理解できなさすぎて不安
・年齢的にも今度こそ絶対に結婚したい
・彼が今何を考えているか不安、別れようとしてる?
もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。
parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!
→parcy's個別相談&説明会はこちら
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子はこちら


「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
…こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
キャリア女性が「活躍しても愛される」ための男性心理オススメの本


「バリキャリで活躍していても愛される女性が知っている「男の本音」婚活術」
〜あきらめなくていい!「君は一人で生きていけるよ」と言われてしまったあなたへ〜(イグアス出版)はこちら
「parcy’s×婚活」を男性心理・男の本音を徹底的に解説する形で分かりやすく紹介しています。
この本では、女性が社会で活躍しながらも、男性パートナーに愛されるようになるには?ということを伝えています。
その中でも一番大きなメッセージは、「仕事での男性たちの心理」と「パートナーの男性の心理」は全く違うということ。
これが分かるだけでも、今までの多くの婚活や恋愛の疑問がなくなり、幸せな結婚・幸せなパートナーシップを築いていくことができます。
もう一記事いかが?男性心理や「男性との信頼」に対する記事はこちら

