パートナーシップを良くするために、やめたほうがいい5つのこと
parcy’sには日々パートナーシップ(恋愛・婚活・夫婦関係)で悩む女性からのたくさんの相談が寄せられる。 parcy’sに通う女性たちは、何かできるようになったからパートナーシップが良くなったと…
parcy’sには日々パートナーシップ(恋愛・婚活・夫婦関係)で悩む女性からのたくさんの相談が寄せられる。 parcy’sに通う女性たちは、何かできるようになったからパートナーシップが良くなったと…
恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、結婚や出産のタイムリミットを感じるアラフォーキャリア女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。 男性の運気を上げる女性を「あげまん」、男性の…
parcy’sでは自己肯定感が大事だという話をし続けてきた。 それは、女性が自立して幸せに生きていくためには、自分軸で生きることが欠かせないからだ。自立というのは、バリバリ働いて、キャリアを切り開き、誰にも頼…
parcy’s(パーシーズ)の読者から、次のような質問があった。 そもそも「思い込み」ってなんですか? 心理学用語ですか? あきらさん、こんにちは。 いつもブログを読んで、勉強しています。今日は質問があって思…
parcy’sプログラムを伝えている中で、女性からたまに聞く悩みとしてあるのが 「前のあの人(彼や旦那)はこうだった」 「こんな時は優しく接してくれたのに」 「付き合ってた時の彼との関係が一番だった、戻りたい…
パートナーとより良い関係を築こうと、パートナーとの関係を掘り下げていくと、家族の問題に行き着くケースが多い。 この傾向は、先日行った「コロナ禍のパートナーシップ」の調査にもあらわれていた。 今日は、親子、兄弟姉妹など、家…
誰もが、大なり小なり、思い込みを持っている。思い込みとは、その人が深く信じていることだけど、小さい頃から親に言われてきたことや、友達との人間関係、学校生活、世間の常識などによって作られていく。 思い込みはフィルターのよう…
恋愛と結婚のパーソナルとレーニングparcy’s。 これまでたくさんのあげまん女性とその成功者を紹介してきた。 今回は、あげまん女性のためのテクニック編。あげまん女性の手相についての紹介だ。 ぼくはあげまんの…
parcy’sや恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)を受講している女性たちから多い質問が、「自分を愛することと、自分を甘やかすことの違いは何か?」ということだ。 もし…
ぼくは経営者として独立してもうすぐ10年になり、様々な経営者を見てきた。 またシリコンバレーに住んで、世界中の夫婦像の在り方を見てきた。 そんな中で「愛とお金」。 両方の問題を解決するための新理論として生まれたのがこの「…