あげまん理論読者から以下のような質問が来た。
ずっと長く一緒にいられるパートナーと出会う方法を教えてください、
いつもあげまん理論メルマガ楽しみに読ませていただいています。
実は数ヶ月前に、7年付き合った彼氏と別れてしまいました。もうしばらく恋愛はいいかなと思いつつ、あげまん理論で話している深くつながれるパートナーシップにすごく憧れます。
ずっとずっと長く一緒にいられるパートナーと出会う方法を教えてください。
質問ありがとう。
数ヶ月前にお別れがあったんだね、長く付き合ってた人と別れるのは、自分の片側がなくなったようなそんな感覚もあるかもしれないね。でも、別れっていうのは、新しい出会いの始まりで、自分にとって本当に必要な人と出会うためのステップだからね。
ずっと長く一緒にいられるパートナーと出会うための方法を紹介するよ。
この記事の目次
そもそもなぜ長く一緒にいられなくなる?


そもそも、なぜ長く一緒にいられなくなるのだろうか。
それは言わずもがな、人は年齢や経験とともに変わっていくからだ。好みも価値観も、20代の頃好きだった人と40代になって好きになる人は全く変わる。
あげまん理論の記事でも、年齢や価値観の変化がわかるものを紹介しておこう。
ぜひ時間があるときに見てほしい。
特に女性は結婚、出産、子育てなどのライフステージによって、大きく人生は変わる。
こんなたくさんの人生の変化がある中で、ずっと何十年も長く一緒にいられるパートナーと出会えるのか。というかそもそもそんな人いるのか?というのが多くの女性の疑問だろう。
でもどんな女性でも、長く一緒にいられるパートナーと出会うことができる。
その方法で一番効果的なのが、あなたの自己肯定感を高めていくこと、なのだ。
自己肯定感が高い女性は、長く一緒にいられるパートナーと出会うことができる


長く一緒にいられるパートナーと出会うために大切なのは、誰と出会うかではない。
どんな自分で出会うかなんだよね。
年齢や価値観が変わったとしても、あなたの本質は変わらない。自己肯定感が高い女性は、とても自然体に、本質を理解し、表現しながら人生を進むことができる。その状態で出会う人は、あなたの本質を好きになり、だからずっと長く一緒にいることができる。
逆に自己肯定感が低い女性は、家にいる自分と外や会社で働いている自分が全く違う場合が多い。一人でいる時の自分、家族や友達、恋人・仕事仲間に対してそれぞれの顔があるんだ。
また自己肯定感が低いと、自分を認められることができない。だから、長く一緒にいるほど、年齢を重ねるほど、「この人は何で私みたいな人と一緒にいるんだろう、どこかおかしい」と自分を疑うようにパートナーのことを本気で信じることができなくなる。
そんな在り方では、お互いがどんなに一緒にいたくても、いられないという現実が起こってくるのは自然なことなんだよ。
だから大切なのは、自己肯定感を高めていくことだ。
自己肯定感が高いあなたと出会って、お互いが好きになるならば、それは長く一緒にいられるパートナーだということだ。
自己肯定感を高めていけば、ずっと長く一緒にいられるパートナーと出会うことができる
自己肯定感を高めていけば、ずっと長く一緒にいられるパートナーと出会うことができる。
自己肯定感が高くなる前と、低いあなたでは、不思議なことに、好きになる人は全く違ってくることに驚くはずだ。
実際にparcy’sを受講した女性たちは4000名を超えるが、自己肯定感が高まることで好きになる人が変わってしまう人は多い。
それぐらい自己肯定感というのは、人生に大きな影響を与えるんだよ。
あげまん理論には、自己肯定感を高めるための記事がたくさんある。そしてparcy’sカウンセリングでは、自分の本音や本心と向き合って自己肯定感を高めていくためのプログラムも用意してある。
ぜひ見てみてほしい。
あなたが、ずっとずーっと長く一緒にいられるパートナーと出会えることを心から願っているね。
あげまん理論5ステップ動画講座では、女性では決してわからない男性心理やコミュニケーションの取り方、夫婦や男性パートナーと深く話し合っていく方法など分かりやすく説明している。5ステップ動画講座に登録した方には、自己肯定感を高めるヒントになる個別カウンセリングが受けれる特典も用意してるよ。ぜひ見てみよう!


あげまん理論5ステップ動画講座で送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
自己肯定感を高めることができるparcy’sアカデミーの様子はこちら
あげまん女性の4タイプ診断はこちら


もう一記事いかが?自己肯定感についての記事はこちら
