恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s(パーシーズ)」では、 「婚活が長期化している」「付き合っても長続きせず結婚まで進まない」「好きな人と毎回同じパターンで別れてしまう」 そんな悩みを抱える方が、1年以内に自分らしい幸せな結婚を実現している。
男女2名のプロトレーナーが“人生で一番の味方”として寄り添い、独自のリバリューメントプログラムを通じて、 結婚だけでなく、仕事や人間関係まで”人生まるごと”を好転させていく。
parcy'sで叶うのは、ゴールとしての結婚ではなく、一生続く“あなたらしい幸せな結婚”だ。
parcy’sの読者から以下のような質問が届いた。

質問ありがとう。
では、今日は男性にとって「別れたい」と「距離を置きたい」の違いを紹介しよう。
目次
「距離を置きたい」ということは、自分でも結論がわかっていない場合が多い

まず、もしあなたが彼と付き合っていて、あなたから彼に「距離を置きたい」と言うとしたらどんな時だろうか。
それは以下のような時だと思う。
・付き合ってたことに対して、違和感を感じるようになった
・今まで好きだったけど、生理的に体が彼を受け付けなくなってしまった
・集中したい挑戦したいことができたので取り組みたい
・愛されているかどうか分からず信用できない
こんな風に、離れることで、「私は彼のことが本当に好きなのか」「私の人生に彼は必要だと感じるのか」を確かめたいということが多いはずだ。
これが男性だとどうだろうか?
男性が距離を置きたいと感じるときは、主に2つだ。
①仕事に集中したい
②あなたに対して何かしらの不満がある
それぞれ見ていこう。
①仕事に集中したい
男性は一つのことしか集中できないモノタスクな生き物だ。
仕事が忙しくなったときやハイプレッシャーな仕事を任せられた時など、仕事だけしか集中できなくなってしまう。
特に束縛が多い彼女などは、仕事に集中しなければならないからこそあえて「距離を置きたい」など伝えることも多い。
②あなたに対して何かしらの不満がある
男性が「別れたい」ではなく、「距離を置きたい」ということとして、あなたに対して何かしらの不満があることが考えられる。以前の記事「【男性心理】あのね、男性は女性に変わってほしいと思っていないんだよ」でも伝えたが、男性は女性に変わってほしいと思っていない。だからこそ、自分が不満に感じたときにこう変わってほしいということはできない。
かつ、女性を傷つけたくないと思っている。
別れたいと思っていても、突然別れたいと伝えるのではなく「距離を置きたい」という段階を入れることで、ショックを和らげようという気持ちもある。
つまり何かしらの不満があるが、別れるか、距離を置くかでしか解決できない男性心理がそこにあるというわけだ。
彼から距離を置きたいと言われたら?

もしあなたが、彼から「距離を置きたい」と言われたらどうすればいいか。
まずはしっかりと話し合うことが大切だ。
・なぜ距離を置きたいと感じているのか
・距離を置かずに解決できることはないのか
・距離を置くとしていつまでに結論を出すのか
上記をしっかりと、感情的にではなく、冷静に話し合っていくことが大切だ。
なぜ距離を置きたいと感じているのか
どうして距離を置きたいという結論に至ったのか、そのプロセスや本音の部分を話してもらおう。
こういうときに本音を話ししてもらえるかどうかは、日々の信頼関係やコミュニケーション力によってくるが、しっかりと理由を聞きたいと伝えることで話してくれるはずだ。
距離を置かずに解決できることはないのか
男性心理としては、不満があったとしても言えない場合が多い。
例えば、彼は本音では「もっと料理をつくってほしい」と思っているのかもしれない。「だけど、彼女だから料理をつくってほしいなんて時代遅れだし、強要するものじゃない。だったら違う人を探した方がいいかも」などと思っているかもしれない。
その本音を聞いたときに、もしかしたらあなたの答えは「料理は難しい」かもしれないし、「あなたと一緒にいるためだったら、料理教室行ってもいいかもしれない」と思うかもしれない。
それは彼の本音を聞き、話し合うことで見えてくる、答えということだ。
大切なのは、彼から本音を話してもらうことと、それに対して解決策はないか話し合うことなのだ。
距離を置くとしていつまでに結論を出すのか
話し合った結論として、距離を置こうとなった場合に二人で決めておくべきは、距離をおいて「いつまでに結論を出すのか」になる。これを決めておかないと、あなたにとって距離を置くというのは1週間〜2週間のイメージだったとしても、相手にとって距離を置くというのは、半年か1年の感覚かもしれない。
しっかりとすり合わせを行なっていないと、相手はまだ結論を出せてないにも関わらず、こちらが「いつまでだろう?」とやきもきしたり、気持ちが不安定になる。
なので、最初の距離を置くときの話し合いにおいて、「いつまでに結論を出すのか?」を二人でちゃんと擦り合わせていこう。
「距離を置きたい」=不満や違和感があるが結論が出ていない、「別れたい」=関係を終わりたい

いかがだっただろうか。
まとめると、男性にとっての「距離を置きたい」というのは、「忙しかったり不満や違和感があるがあなたとの関係に結論が出ていない」ということ。
「別れたい」というのは、文字通り関係を終わらせたいということだ。
大切なのは、「距離を置きたい」と言われたときに、感情的にならず冷静に「なぜそう思ったのか」「解決できる問題はないか」「距離を置くとしたらいつまで置くのか」をしっかりと話し合いすり合わせていくことだ。
そうすることで彼から「距離を置きたい」と言われても、何が原因だったかわかるし、何を解決していけばいいかわかる。
例え「別れる」ということになったとしてもお互い理由が明確になった状態で納得して別れることができる。
相手に感情だけをぶつけても、男性は本音を言わないし、どんどん逃げていってしまう。
彼がなぜ距離を置きたいと言ったのかも分からず、自然消滅するということになってしまう。
男性心理を知っていて、相手の本音を引き出すコミュニケーションができると、お互いの納得度は全く違うのだ。
もし今までの恋愛で、なぜ彼は別れたのか分からないとか、いつも自然消滅で終わってしまうというパターンがある人は、こういった男性への心理理解とコミュニケーションが欠けていたからだ。
彼と本音で話し合うことができれば、これまでとは全然違う、溺愛されながら支え合う関係を築いていくことができる。
彼から突き付けられた「距離を置きたい」という言葉に感情的にならず、本音を話し合うきっかけにしていこう。
大丈夫、だれでも必ず本音を話しあえる関係を築いていくことができるからね。
でも彼と話し合えるようになりたいけど、超えるべき課題が多くてどこから手を付けたらいいのかわからない、問題が目の前にあって感情的にならずに話ができる気がしないという女性は多い。
だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。

parcy'sのリバリューメント®︎プログラムでは、男女2名のプロトレーナーがただの結婚ではない、心から信頼し合い・一生愛し合える、あなたらしい幸せな結婚の実現まで伴走してくれる。
幸せな結婚や信頼し合える相手との未来に進みたくても進めない…その原因となる大ブレーキを踏んでいるあなたのこじらせポイントを根本から解消していくことができる。
自分が本当に大切にしたいものを深く理解し、自己肯定感を高めて、自分もパートナーのことも心から信じることができるようになる。
その結果トレーニングをうけた「アラフォー・アラフィフ」「長期の婚活迷子」「こじらせ」「男性不信」「一方的な別れを繰り返す」など婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に気になる男性や、恋人未満の彼・うまくいってなかった彼との結婚に進み、トレーニング後の離婚報告0%を実現している。
まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。
ぼくたちが全力でサポートしていくからね。
あなたの結婚をつかみとる力&1年以内の結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。
診断した方には、”ひとり”の人生を抜け出し、自分らしい幸せな結婚を叶えるための厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。

\無料&簡単5分/
恋愛と結婚のパーソナル診断を受けるparcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
今どんなにうまくいってなくても彼が溺愛し結婚したくなる男性心理がわかるオンラインセミナー

フジテレビ「ノンストップ」で特集され、前回告知後に一瞬で700名の参加申し込みがあり完売した、大人気セミナーを再び開催します。
テーマは 『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性に「プロポーズさせる方法」〜恋愛体質から結婚体質へ〜』です。
今だけ無料です!ぜひ参加してくださいませ。
→parcy'sオンラインセミナーはこちら
彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら

出会いや相手の本気度だけが原因で結婚できないと思っていませんか?自分も変わらないと婚活や結婚はうまくいきません。
「parcy's」(パーシーズ)は、「結婚・出産のタイムリミットを感じて焦る」「婚活が長期化している」「付き合っても長続きせず結婚まで進まない」「好きな人と毎回同じパターンで別れてしまう」 そんな悩みを抱える方に、1年以内に自分らしい幸せな結婚を実現するためのトレーニングスタジオだ。
parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・男性の気持ちが理解できなさすぎて不安
・彼が忙しく全くプロポーズしてくれなくて焦る
・同じような別れを繰り返している
・年齢的にももう絶対に結婚したい
・最初は彼から告白してくるのに、付き合ったら別れを切り出される
もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。
parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!
→parcy's個別相談&説明会はこちら
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら

「うまくいかなかった婚活やパートナーとの関係をどうやって変えていったの?」
「party'sのトレーニングを受けた方のリアルな口コミを聞きたい」
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
…こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
もう一記事いかが?彼と深い関係性を築き1年以内の幸せな結婚を実現する方法はこちら
別れを決意する男性心理。別れを繰り返してしまう理由、別れずに幸せな結婚をする方法はこちら

いつもparcy’sの記事見てます。
以前付き合った彼に「距離を置きたい」と言われたことがありました。
その時は、すごくショックで感情的になってしまってケンカになってしまい、結局は別れることになりました。
あのときに男性心理をわかっていればもしかしたら別れなくて済んだかも?と考えることがあります。
男性にとって「別れたい」と「距離を置きたい」の違いは何なのでしょうか。