あげまん理論セミナーにてファンの方から以下のような質問が届いた。
忙しい彼氏との話し合いの方法
いつもあげまん理論メールマガジン読ませていただいています。
彼は経営者だったりしてとても忙しい彼だったりします。一日の休みがないくらい忙しかったりします。
一緒に会う時間をつくれるのがなかなかありません。
どうしても相手に合わせてしまうこともあって、会っている時の関係は楽しいし、話をする機会もあるのですが、
この先二人で過ごす時間を増やしていくにはどうすればいいでしょうか?
彼の仕事の負担にはなりたくないけど、自分のパートナーとの関係も深めていきたいと思ったときに
どのように信頼関係をつくっていったらいいのか教えてほしいです。
あげまん理論には忙しい彼氏との話し合いの方法について質問されることは多い。
今日は忙しい彼との話し合いによる信頼関係の深め方を取り上げていこう。
この記事の目次
忙しい彼との「話し合い」は相手が大切にしているものを肯定するところから


忙しい彼との「話し合い」で大切なことは、まず相手が大切にしているものを肯定することからスタートしよう。
この場合は1日も休まず働くくらい仕事を大切にしているということなので、彼は仕事を大切にしている。
つまり、話し合いをスタートするときに「あなたの仕事も大切にしていきたい」という想いをまず伝えることで、忙しい彼にもスッと入り、話し合いのための信頼関係の土台ができてくる。
例えば以下のような流れだ。




ああ、そんな風に考えてたんだね。


私は、あなたの仕事を邪魔したいわけじゃないし、大切にしていきたいんだけど
もっと2人の関係、深めていけたらなって思ってるんだよね。
こういう風に、相手の仕事や忙しいものを邪魔したいわけじゃなく、それを大切にしながら深めていく方法を一緒に話し合っていきたいという想いを込めて伝えてあげよう。
そうすると相手も、自分の大切にしているものをこの人はちゃんと大切にしてくれる。と感じてくれる。
パートナーとの信頼関係を深めていく一番簡単なコツは、相手が大切にしていものを、同じくらい大切にしてあげることだ。
忙しい彼氏・男性ほど仕事への理解がないと感じられるほどガッカリする


忙しい彼氏・男性ほど、コミュニケーションの節々で「仕事への理解」を感じられないとガッカリして、信頼関係は落ちていく。
なので、話し合うとき、彼を尊重するときに「あなたの仕事を邪魔したいわけじゃなくてね」「あなたはもっと活躍してほしいって思ってるんだけど」など話をする前に伝えていくだけで、男性も受け取りやすくなってくる。
この辺りを意識しながら、忙しい彼とコミュニケーションをとっていくと、あなたの欲求や話し合いがスムーズに進んでいくだろう。
相手が大切にしていものを大切にするコミュニケーションを意識していけば、忙しい彼も一緒になって二人で協力してつくり上げていく方法を考えてくれるようになる。
あげまん理論を学び「忙しい彼」との信頼関係をグッと深くしていこう


あげまん理論は「忙しい彼・男性」との関係性で悩んでいる女性からの相談はとても多い。
ただ忙しい彼でも忙しくない彼でも、パートナーシップを深めるコミュニケーションの本質は一つだ。それは相手が大切にしているものを、同じくらい大切にしてあげること。
忙しい彼の場合は、それが仕事だということだ。
他の男性だったらもしかしたら、趣味だったり・スポーツだったりするかもしれない。
信頼関係を深くしていく一つのコツとして覚えていこう。
そしてそのマインドを思っているだけではなく、話し合いの時にきちんと伝えていくことで深い話し合いができるようになってくる。
ぜひ実践してみよう!
あげまん理論5ステップ動画講座では、女性では決してわからない男性心理やコミュニケーションの取り方、夫婦や男性パートナーと深く話し合っていく方法など分かりやすく説明している。ぜひ見てみよう。


今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
あげまん女性の4タイプ診断はこちら


もう一記事いかが?忙しい彼の信頼関係の高め方はこちら

あのね、私はあなたと未来を築いていきたいと思うし、あなたのことを大切にしていきたいって思ってる。
ただあなたが結構忙しそうで、どうやって関係性を深めていけばいいか悩んでいるんだよね。