恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、結婚や出産のタイムリミットを感じる経済的に自立した30代・40代女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。
今日はこんな質問がよせられた。

質問ありがとう。
それでは今日は「男性不信でモテるかわいい女性ほど恋愛できない?恋愛トラウマを治し方」について話していこう。
目次
男性不信の女性が恋愛できない9つの理由

parcy’sへ相談に訪れるキャリア女性には、幸せな結婚がしたいのに男性不信で難しいという人も多い。
男性とちゃんと向き合おうと思っても、嫌悪感や不信感が募ってお付き合いや結婚までには至らないケースもよく見られる。
男性不信で恋愛できない背景には、もちろん他者の問題が発端となる外的要因の場合も少なくない。
しかし、自分自身の過去やトラウマ、親との関係などさまざまな内的要因から引き起こされている場合も相当数見受けられる。
そこで、男性不信で恋愛できない女性に共通する理由を挙げるので見てみよう。
浮気をされたことがある
男性不信で恋愛できない女性に多いのが、過去に浮気された経験を持つ人だ。
二股だったり自分が遊ばれていた側だったり、心から好きだった男性にもてあそばれてしまった経験から、男性を信じられなくなってしまっている。
男性を好きになってもまた裏切られると思えば、恋愛をするのに二の足を踏んでしまうものだ。
トラウマ体験を抱えている
子供の頃、近所にすむ幼馴染の男の子から意地悪をされたり学校でクラスメイトから嫌なことをされたり、といった経験も男性不信に繋がるケースとして挙げられる。
幼い子供が好きな子に意地悪をするのはよくあることで、今考えると些細なことだと理解できても、小さい頃の記憶というのは根強いものだ。
そのほか、男性からひどいことを言われたり痴漢にあったりといった、男性に恐怖感を覚えてしまう経験も男性不信の原因となりうる。
自分の外見やコンプレックスに感じていることに対し、男性としては何気なく言ったことでも、それがトラウマになるケースは非常に多い。
痴漢や暴力などの身体的なトラウマも自分自身では解消が難しい一因だ。
父や男兄弟などの親族との関係性
男性不信で恋愛できない女性で特に多いのが、父親や兄弟、親族などの血の繋がりがある男性の影響だ。
あなたを抑圧したり威圧したり、娘のすることを全て否定したりなど、そういった経験から「男性は怖いものだ」という認識を持ってしまう。
特に、父親は子供にとって一番初めに深く付き合う、最も影響力のある男性だ。
男性とはこういうもの、というイメージの形成のほとんどが父親やそれに代わる男性といっても過言ではない。
付き合って振られた経験がある
男性と付き合って振られた経験がある女性も少なくないが、振られることが多くなるにつれて男性不信で恋愛できなくなってしまう場合もある。
特に付き合ってすぐに振られてしまうのが続くと、
「私ってそんなに魅力がないのかな…」
とネガティブになってしまうものだ。
告白に失敗したことがある
告白をしたが断られてしまった経験を持つ人も男性不信になりがちだ。
勇気をだして思いを伝えてすげなく断られたり、ひどい言葉を投げかけられたりなどの経験があれば、人を好きになるのが怖くなるのは当然だろう。
男性と会話が続かない
男性に対しての不信感から会話が続かないというのも、恋愛できない原因の一つだ。
トラウマや人間関係などさまざまな要素が複合した結果ではあるが、男性がよくわからない、男性が怖いと感じてしまい会話を積極的に会話できなくなっている可能性がある。
アプローチされても無視してしまう
男性からアプローチを受けても信じられず、無視をしてしまう女性も少なくない。
「私を好きになるはずがない」
「女性の趣味が悪いのでは?」
このように感じ、男性に不信感を覚えて恋愛できないという悪循環に陥るのだ。
男性と視線が合わせられない
男性と会話できない人と同じく、男性と目を合わせられないというのも男性不信で恋愛できないパターンでは多い。
このケースの女性は、男性がなにを考えているのかわからないと感じ、視線を合わせるのを怖いとも思ってしまう心理が働いている。
心を開いて深い関係になるのを避けるために、こういった行動を取っている可能性がある。
恋愛話が苦手で話題を変えるクセがある
恋愛話に拒否感を覚え話題を変えてしまうのも、男性不信で恋愛できない女性に多いパターンだ。
自分に自信がなく男性との関わりを避けるがあまり、恋愛話にも興味が持てなくなってしまっている。
他人との恋愛話で「つまらない」「くだらない」と感じたなら、男性不信になっていないか一度自分と向き合ってみるとよいだろう。
男性不信の原因は、子どもの頃の両親との関係が影響する

男性不信で恋愛できない大きな原因として挙げられるのが、幼いころの両親との関係だ。
以前の記事「あのね、恋愛とは「子どもの頃の親との関係」の再現なんだよ。母親との関係も大きく関わるんだ」でも伝えたが、親からの愛情の貰い方を恋愛でもしてしまうものなんだ。

子供は親から愛情を貰うために、褒められて「愛された」と感じたことをしようとする場合もあれば、いたずらをして気を引こうとする場合もある。
12歳まで愛情の貰い方をリハーサルし、それがその人の愛情の貰い方として構築されると言われている。
恋愛においても同様で、子供のころに愛情を貰えた方法を男性に試してしまう。
いたずらをして気を引いていた子は、同じように彼が嫌がることをしてそれを許してもらうことで合いを確かめたり、自己表現を抑え込んで生きてきた子は彼に本音を話せなくなったりと言ったことが起こるのだ。
だが、幼いころにえた方法に頼っていても、男性と理想の関係を構築していくのは難しい。
なぜなら、親子間の価値観とあなた自身の価値観は全く別のものだからだ。
あなた自身の人生を生きていき、自分に愛情を込めてくれる人を見つけるためには、あなたの両親の幸せではなくあなた自身の幸せと向き合っていくのが大事なんだよ。
では、女性では決して分からない男性心理が満載。男性の本音がわかり彼と自分らしい幸せな結婚を実現する方法を説明しているのでぜひ見てみよう。
思春期や幼少期のトラウマで恋愛できない女性も多い

幼少期や思春期のトラウマが要因となり、男性不信になって恋愛できない女性は多い。
小さい頃の些細な話だと割り切っているつもりでも、男とは怖いものだと深層心理に刻まれてしまっているから、自分自身では気が付きにくい。
以前の記事「男性を信用できない…男性不信の原因と克服方法を世界一分かりやすく解説!」でも伝えたが、男性不信で恋愛できない女性は過去の経験から男性を敵だと無意識に感じてしまっている可能性が高い。
男の子からいじわるされた場合、したほうはちょっかいをだした程度に考えていても、された方はいじめだと考えてしまうもの。
また、それが連鎖し、女子からいじめられた経験を持つ女性も少なくない。
それが男の子からモテていた結果からくるいじめだとしても、その要因となった男性を無意識で許せないと感じてしまうのだ。
過去のトラウマに縛られて男性不信になって恋愛できない場合、まずは自分の過去としっかり向き合い、そこで感じた感情を感じ切って受け入れるのが大切になってくる。
なぜ美人やかわいい女性ほど男性不信になりやすい

実は、世間的に美人やかわいいと言われる女性ほど、男性不信で恋愛できない体質になりやすい。
男性からアプローチされても付き合いをはじめても、なぜか気持ち悪いと抵抗感を覚えてしまう場合が多いのだが、なぜそのように感じてしまうのか詳しく見てみよう。
男性に好意を寄せられると抵抗感や気持ち悪さが出てしまう
男性から好意をよせらることに抵抗感があり、気持ち悪いとさえ思う女性は実は多くいる。
そもそも、気持ち悪いと感じているのに、美人で可愛いことが原因で、男性から好意を寄せられる場面が多く、その分気持ち悪いと感じる機会が多くなる。その分だけ、男性への不信感が募っていきやすいのだ。これが美人・かわいいと言われる女性ほど男性不信にないやすい理由だ。
ではそもそもなぜ、気持ち悪いと感じてしまうのか。その理由は幼少期の経験、とりわけ母親との関係にあることが多い。
以前の記事「あのね、男性から好意を向けられると気持ち悪いと思ってしまったり抵抗や嫌悪感を持ってしまうのは、女として見られるのが嫌だからだよ」でも伝えたが、男性からの好意が気持ち悪い原因は、自分の女性性を否定してしまっているからで、その原因になりやすいのが、母親との関係だ。
母親が不倫していたことで女性としての一面を嫌悪してしまうケース、母親が性的なものを極端に嫌っていて子どもながらに性的なものが悪いと認識してしまったケース、母親が我慢ばかりしていて女性は幸せになれないと思い込んでしまったケースなどがある。
今大人になったあなたが過去のこれらの経験を振り返ってみて「母親は母親、私は私」と切り離して、女性でいること再定義し、女性としてのすばらしさや幸せをとらえなおす必要がある。
うまくいくほど自分で関係性を壊してしまう
男性不信で恋愛が苦手ながらも、どうにか誰かとお付き合いに発展したとしても、男性との関係が進んでうまくいくほど自分で関係を壊してしまう女性も多い。
その根底には自己否定があり、自分のことが嫌いなのに、その自分を好きになる男性はどこかおかしいのではないかと感じてしまうことが一因だ。
自分は幸せになれないと強く思い込んでいる場合、その思い込みを自ら実現しようと無意識に関係をぶち壊すようなことをしてしまうのだ。
男性の好意を疑い、なにか狙っているのではないかと疑心暗鬼になってしまい、男性への抵抗感や嫌悪感を払拭できないまま付き合いを続けて、結果としてお互いを傷ついて関係が終わってしまう。
ひどく傷ついた経験を重ねることで、「やっぱり男性は信じられない」「私は女性として幸せになることはできない」と、思い込みがどんどんと強化されて行ってしまう。
では、女性では決して分からない男性心理が満載。男性の本音がわかり彼と自分らしい幸せな結婚を実現する方法を説明しているのでぜひ見てみよう。
男性不信の治し方・克服の仕方

男性不信で恋愛できない原因をさまざま見てきたが、男性への不信感は消せないのかというと決してそんなことはない。
ここでは、あなたが抱える男性不信を治す方法と、克服の仕方を見ていこう。
両親との関係やトラウマを感じた記憶と向き合う
男性不信を治し恋愛できない体質を変えるために重要なのが、両親との関係や心に刻まれたトラウマと向き合うことだ。
まずは両親との関係で培われた愛情の獲得方法が、あなた自身を幸福から遠ざけてしまっているのをしっかり認識しよう。
親に対し有効だった愛情表現は、パートナーになりたい男性に本当に有効なのか、そもそも逆効果になっていないか見極めるのが大切だ。
幼いころのトラウマと向き合うのも苦しい思いをするだろうが、しっかり自分自身と向き合うことで、いままで見えていなかった世界が見えてくる。
過去のトラウマや両親との関わり合いで生まれた思い込みというフィルターが、あなた自身を幸せから遠ざけているのだから。
自分の人生を肯定し、人生を前に進める
以前の記事「あのね、幸せな結婚をするために「学ぶべき順番」があるんだよ。」でも伝えたが、幸せを得るためには、思い込みを解消しなければ始まらない。
「私は愛されない。ありのままの自分なんて受け入れられない」
「男性は私を傷つける、信じられない存在だ」
こうした思い込みがフィルターとなり、自分を否定する結果となっている。
過去の経験や両親との関係で出来上がった思い込みを開放し
「私は愛されてもいいんだ!」
「男性は私を幸せにしてくれる」
と、認識を変えることが肝心なんだよ。
そうやって思い込みを変えていくことで、恋愛に対する苦手意識が薄まり、恋愛への自己肯定感を高めていこう。
自分の人生の方向性を理解して、同じ方向性に進んでいる男性やパートナーと幸せな結婚をする
自己肯定感を高めるのと同じく、幸せな結婚をするためには、あなたの人生の方向性を理解するのも重要だ。
自分がどういう方向に進みたいのか、自分軸はどんなものなのかも、トラウマと向き合う過程で理解できてくるだろう。
その方向性と同じ場所へ進んでいるパートナーを見つければ、幸せな結婚に辿り着ける。
大事なのは、男性に尽くすことや我慢することではなく、人生を同じ方向に歩けるかどうかなんだ。
思い込みを解消し、自己肯定感を高め、人生の方向性を明確にすればありのままのあなたで幸せな結婚ができる

両親との関係や過去のトラウマ、男性と関わることの苦手意識は、自分自身と向き合うことでちゃんと解消できる。
自己肯定感を高めて人生の方向性を明確にすれば、同じ方向に向かってくれるパートナーは自ずと見つかる。
あなたのありのままの姿を受け入れてくれる男性は、思いのほか近くにいるかもしれない。
あなたの男性不信で恋愛ができない状態は、思い込みからフィルターを作りだし、自分自身でブレーキをかけてしまっていることで作られている。
そのフィルターを解消するためには、まずは自分の内面と対峙し向き合うことから始めよう。
とはいえ、自分でも自覚できていない思い込みを解放するのはなかなか難しい。
だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。 parcy'sでは、男女2名のプロトレーナーがあなたらしい幸せな結婚の実現まで伴走してくれる。 その結果、トレーニングを受けた「アラサー・アラフォー・アラフィフ」「甘え下手」「完璧主義」「こじらせ」「バツイチ」などの婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に気になる男性や、恋人未満の彼・うまくいってなかった彼から溺愛プロポーズをされ自分らしい結婚を実現している。 まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。 ぼくたちが全力でサポートしていくからね。
SAP(セルフアウェアネスプログラム)では、自分がブロックになっている思い込みの解放し、自分が本当に大切にしたいものは何か?を自分自身が深く理解することができる。自己肯定感を高めて、自分を信じられるようになることで、彼もパートナーも心から信じることができるようになる。
あなたの結婚をつかみとる力&彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。 診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。 \無料&簡単5分/ parcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
フジテレビ「ノンストップ」で特集され、前回告知後に一瞬で700名の参加申し込みがあり完売した、大人気セミナーを再び開催します。 テーマは
『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性に「プロポーズさせる方法」〜恋愛体質から結婚体質へ〜』です。 今だけ無料です!ぜひ参加してくださいませ。 →parcy'sオンラインセミナーはこちら parcy'sは、結婚や出産のタイムリミットを感じるキャリア女性のために「彼と1年以内に結婚する」をコンセプトに自分らしい理想の結婚を目指す、完全オンラインのトレーニングスタジオだ。 parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・男性の気持ちが理解できなさすぎて不安 もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、
ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。 parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。 →parcy's個別相談&説明会はこちら 「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」 …こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
今だけ無料!公開セッションへ無料ご招待
気になる男性や恋人未満・うまくいってない彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら
・彼が全くプロポーズしてくれなくて焦る
・過去の恋愛のように今の彼とは別れたくない
・年齢的にも今度こそ絶対に結婚したい
・彼が今何を考えているか不安、別れようとしてる?
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
parcy’sを受講した方のリアルな口コミを聞きたい!
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
もう一記事いかが?彼と深い関係性を築き1年以内の幸せな結婚を実現する方法はこちら

私は39歳で外資系のコンサル企業に勤めています。
見た目、学歴、キャリアどれも自信があるものの、男性不信で長続きしません。
街を歩けばナンパされますし、どこにいても男性からは親切にされるなど、男性からは正直モテているとは思います。
ですが、お付き合いしてみても、男性が苦手で嫌になってしまい分かれてしまうのが続いています。友達に相談しても「なに?モテ自慢?なにが不満なのよ」と相手にされず、どこにも相談できません。
仕事ならいくらでも解決できるのに、男女関係となると頭が真っ白になってうまくいきません。
私が幸せな結婚を望むのは無理なんでしょうか……