彼氏の浮気は、恋人関係にある2人の今後の関係を不安にさせる大きな問題だ。
浮気をした彼氏を責め立てるのは簡単だが、ここで女性側が浮気を許せるか許さないかで2人の未来は変わってくる。
今回は彼氏に浮気されてしまった時、女性が取るべき行動をお伝えしていこう。
この記事の目次
彼氏の浮気を許す割合は?


浮気をされたことのある女性は実に7割を越える。
浮気されることは女性にとって、屈辱的なことである。
けれど浮気されたからと、全ての女性が別れを選択するかというとそういう訳でもない。
彼氏に浮気された後の行動として、様々な調査結果があるが最終的に相手の男性を許し付き合いを継続させている女性は約5割だ。
女性が男性の浮気を許す場合、そこにはどんな理由があるのだろうか。
浮気を許す理由とは。我慢の先に幸せは訪れない
浮気された男性が女性を許す理由は様々だが根本にあるのは、女性側の一方的な我慢だ。
女性は以下の理由で男性の浮気を許すことが多い。
①女性側の方が男性より好きの気持ちが大きい
女性側の好意が男性のそれよりも大きい場合、男性が何をしても許してしまう。
その根底には彼を失ってしまうという恐怖心がある。
浮気くらいで男性を責め立てると、自分が捨てられてしまうのではないかという気持ちになってしまうのだ。
こういった関係性は浮気で破綻しなくとも、先は長くない。
男性にとって、あなたは都合の良い何でも許してくれる女性でしかなくなってしまっている。
女性側の精神的な負担が大きい関係では、本当の幸せを掴むことは出来ない。
②浮気後の男性の対応が良かった
浮気自体は許せなくても、その後の男性の対応が誠実でもう一度だけ彼を信じようとする女性は多い。
例えば男性が目の前で浮気相手の連絡先を削除したり、ブロックしたり、今後はスマートフォンをチェックしても構わないと女性が不安にならないようにしてくれるのだ。
そこまで必死に対応してくれるなら、と浮気を許してしまう場合も多い。
しかしあなた自身が本当にそれで浮気される不安が消えるのか、男性と良く話し合う必要がある。
その場でいくらもう浮気はしないと男性が固く約束したとしても、次第に慣れが生じ浮気は再発する可能性が高い。
一時の浮気防止の行動にならないように、次で話すようにしっかりと浮気についてのルールをお互いに話し合う必要がある。
浮気の許し方とその後の対処法


浮気をされた時、自分自身の気持ちの整理の付け方や相手への対応、そして本心から浮気を許すにはどうしたら良いのだろうか?
自分の気持ちに添って納得した浮気の許し方ができる方法を順番に確認していこう。
まず、自分の気持ちを整理しよう
浮気した男性と話し合う前に、まずは自分が浮気をされてどう感じて、どうしていきたいかを明確にしよう。
相手の男性の意見を軸にしてしまうと、例え2人の関係を継続出来たとしてもそれはあなたにとって不幸なだけだ。
この後男性側の気持ちを受け止めた上で、しっかりとした話し合いが必要になる。
自分の軸をしっかり固めた上での話し合いでないと、先で述べたようにあなたの一方的な我慢の上に成り立つ関係性が生まれてしまう。
浮気されてどう思ったのか、これからどうしていきたいのか。
これらを自分でもハッキリ把握出来ない場合はノートなどを利用し、あなたの気持ちを視覚化することが有効だ。
責める前に彼の気持ちを受け止めよう
いきなり男性の浮気の事実を責め立ててしまうと、彼はあなたと話し合いをすることすら放棄し別れを選んでしまう。
男性が浮気に走った時、どんな状況にしろあなたから心が離れてしまっている。
彼の全ての気持ちを受け止める気持ちで話し合いをしないと、彼があなたの元に戻って来る可能性はなくなるだろう。
浮気した事実をすぐには許せなくても、なぜ浮気するに至ったのか、問い詰めるのではなく彼自身が話したくなるように仕向けよう。
まずは男性が少しでも、女性であるあなたに対して不満や不安があった様子を話してくれたらそこを全面的に受け止める。
そこで女性である自分の擁護に回らず、彼の不満を一旦受け止めよう。
不満を全て吐き出した後、最終的に浮気をしてしまった事実に男性自身が向きあうことができるようになる。
その後の浮気の線引きを2人で「話し合い」によって決める
どうして浮気をしてしまったのか男性の中でも気持ちの整理が済み、女性側のあなたも受け止めることが出来れば今後のことを話し合おう。
浮気にも色々と種類があって、男性にとっては軽い気持ちの行為でも女性側にとっては裏切りに感じることも多いものだ。
お互いの浮気のボーダーラインをはっきり決めて、今後それを守れないようであれば一緒に生きていくことは出来ないと納得できる話し合いをしよう。
何となく男性が浮気を許されてラッキー!という状態にしないことが大切だ。
男性が浮気する3つの動機とその「話し合い」の方法
浮気した彼氏を許し結婚を考えているなら、深く「話し合う」ことをしよう


浮気をした彼氏を許せるのなら、あなたは彼とこれからも共に生きていきたいと考えているだろう。
本当に信頼し合い、成長し合う真のパートナーになっていくためにはお互いに深い話し合いが必要だ。
そもそも男性と女性で価値観がちがうのは当然のことだ。
浮気以外のことでも、男女が一緒に生きていくには価値観の違いに戸惑うことがこれからも出てくるはず。
大切なのは最初から価値観の合う男性を探すことではない。
最初から違うお互いの価値観を許し合えるのか、共に新しい価値観を作って育てていけるかが大切なのだ。
パートナーが大切にしていることが何なのかを聴き、受け入れる。
自分の中で譲れないものはきちんと相手に伝え、主張する。
そうした深い話し合いを何度も何度も重ねることが、浮気相手を真のパートナーとして育てていくために忘れてはならないことだ。
彼の浮気を許し、互いを理解し愛を深める機会にするかどうかはあなた次第
男性の浮気は女性を酷く傷付けるものであることに変わりはない。
けれど浮気されたことで、お互いの意見をしっかり酌み交わし、深く相手を理解できる機会を得ることができたのかもしれない。
浮気された事実が悲しかったことはしっかりと相手の男性に伝え、これから先の未来を一緒に歩んでいく方法を考えようと伝えられるかどうかはあなたの手腕にかかっている。
あげまん理論アカデミーでは、浮気された男性との深い話し合いの仕方も多くの女性にお伝えしてきた。
「あげまん理論」5ステップ動画講座では、浮気との向き合い方、浮気後の彼との接し方をお伝えしている。
また、女性では決してわからない男性心理やコミュニケーションの取り方、夫婦で深く話し合っていく方法など分かりやすく説明している。ぜひ見てみよう。


あげまん理論5ステップ動画講座で送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
あげまん女性の4タイプ診断はこちら


もう一記事いかが?浮気後の「話し合い」や男性心理に対する記事はこちら
