あげまん理論を読んでいる読者から以下のような質問があった。
男性にとって受け入れやすいワガママと、ムカつくワガママって何が違うのですか?
いつもあげまん理論メールマガジンを読ませていただいています。
とても分かりやすく拝見しています。質問なのですが、男性にとって受け入れやすいワガママと、ムカつくワガママって何が違うのでしょうか。
パートナーから嫌われるのが怖かったり、ぶりっ子していると思われるのが嫌だったりで
いつも甘えるのを躊躇してしまいます。
男性心理から、どんなワガママだと受け入れやすいのでしょうか。
質問ありがとう!
では今日は、あげまん女性のワガママとさげまん女子のワガママの違いを紹介していこう。
この記事の目次
「甘える」とは「素直な欲求」を表現していくこと。ワガママを言うということは「自分の欲求」を相手に誠意を持って伝えることだよ。


以前の記事「あのね、「甘える」とは「素直な欲求を伝える」ということなんだよ」で伝えたように、「甘える」ということは自分の素直な感情を表現していくことだ。
あなたが「こういう風にしてほしいな」「こういう風に助けてほしいな」ということを「素直に相手に伝える」ことだ。
その上で「ワガママ」を言うとは、自分の素直な欲求を相手にきちんと誠意を持って伝わるようにしていくことだよ。
例えば、誰も話を聞いてなくて「私、こんなことしたいな〜」とか誰に言ってるか分からないようなことばかりを言ってたとしたら周りの人は「また始まったよ」「誰か察してやれよ」と周りもうんざりするだろう。
でも、ちゃんと相手の目を見て真剣に


という風に「誰か察して〜」と空に投げるような欲求は周りや相手を不快にする。つまりさげまん女性のワガママだ。
それに比べて相手にきちんと伝わるように、自分の欲求や感情を誠意を持って真剣に伝えている。
これがあげまん女性のワガママだよ。
あげまん女性のワガママとさげまん女性のワガママの違い


もっと分かりやすく伝わるように、
あげまん女性のワガママとさげまん女性のワガママの違いを一つ一つ紹介していこう。
①「〜をしたい」というワガママはあげまん、「〜が嫌だ」というワガママはさげまん
以前の記事「話し合いでは「やめてほしいこと」を伝えるのではなく「してほしいこと」を伝えることが大切」でも伝えたが、自分の素直な欲求を表現するときに大切なのは、「〜が嫌だ」「〜をやめてほしい」ではなく「〜がしたい」「〜してほしい」と伝えることがとても大切だ。
さげまん女性のワガママは、素直な欲求を伝えているのではなく、ただ単に相手を否定しているだけだ。
だから男性は「かわいいな〜」と思うどころか、ムッっとなってケンカになる。
あなたにとって同じワガママからもしれないが、伝え方で「男性はもっとがんばろう、もっと喜ばせよう」と思うか、「こんな女性嫌だ」と思うかの大きな違いなのだ。
②相手を尊重する「ワガママ」はあげまん、「それくらいだったら男として当たり前」というワガママはさげまん


相手を尊重し尊敬して伝える「ワガママ」はあげまんだ。


これを頼んだら、きっといつものように、幸せそうにやってくれるんだろうな。
ありがたいな、感謝だな、私は幸せ者だな。
本当にこの人と出会ってよかったな。
という気持ちで、自分の素直な欲求を伝えてみよう。
相手を思う気持ちや尊重する気持ちが相手に伝わり、相手も幸せな気分になってくれる。
逆にさげまん女性は、「それくらい男だったらやってくれるよね?え?やらないの信じられない」という気持ちで、欲求を伝えてしまう。相手にもその気持ちは、伝わっていってしまう。
③誠意を持って真剣に伝えるワガママはあげまん、「察して!」「それくらい分かるでしょ」というワガママはさげまん


誠意を持って真剣に伝えるワガママはあげまんだ。


私は結婚してもあなたの実家には住みたくないんだよね。
でもこれは、あなたの家が嫌とかあなたの家族が嫌いとかじゃないの、自分の空間をきちんとつくって、自分を整える時間がないと私バランス崩れちゃうんだよね。
そっちの方が結果的に私たちの家族は幸せになるなって感じるんだ。どうかな?
こういう風にきちんと自分の欲求を伝えて、相手にもちゃんと伝わるように真剣に伝えられるワガママはあげまん女性だ。
逆に「実家とか行きたくない!」「それくらい察してよ、ありえない!」と言われたら、「こんな人と結婚したくない」と思われるだろう。
さげまん女性のワガママでは、二人の信頼関係はどんどん下がっていくだろう。
自分の欲求を誠意を持って真剣に伝えることが、「あげまん女性」のワガママ


上記から分かるように、自分の欲求を誠意を持って真剣に、相手に伝わるように言うことが「あげまん女性」のワガママだ。
男性は、女性を幸せにしたいという本質を持っている。
その本質に対して、「〜が嫌だ」と言われたら傷つくし、「当たり前だ」と思われたら悲しいし、「察してよ」と言われたら無力感を感じてしまうんだ。
男性の本質や心理を理解して、相手にちゃんと伝わるように、あなたの素直な欲求を言葉にのせて届けよう。
そうしたら二人ともハッピーだよね^^
あなただったら大丈夫だよ。
あなたのワガママはたくさんの人を幸せにするからね。
あげまん理論5ステップ動画講座では、女性では決してわからない男性心理やコミュニケーションの取り方、夫婦や男性パートナーと深く話し合っていく方法など分かりやすく説明している。ぜひ見てみよう。


あげまん理論5ステップ動画講座で送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
あげまん女性の4タイプ診断はこちら


もう一記事いかが?甘える・頼るための方法の記事はこちら

ねえ、〇〇くん。
私はあなたともっと仲良くなりたいの。他の誰でもない、「あなた」と私は仲良くなりたいんだよね。
だから、今度どっかカフェでも連れていってくれないかな。