恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、結婚や出産のタイムリミットを感じる経済的に自立したアラフォー女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。
parcy’sの読者から以下のような質問が届いた。
まず言えるのは、忙しくて連絡が返せないことに対して、男性の愛情を疑うのはやめたほうがいい。連絡頻度=愛情の大小、ではない。
このことを知らないで、コンサルで働くような忙しい彼氏の連絡頻度を責めたり、愛情を疑ってばかりいると、
ずっと構っていないといけないなんて思わなかった。
お互い仕事を大切にしながら、一緒にいる時間を楽しみたいのにそれもできない。
ぼくみたいに忙しい人じゃない人を選んだ方がいいんじゃないの?
このように感じて、一緒にいることが二人にとって幸せな選択ではないのでは、と距離を置く選択を取ってしまう。
忙しい彼氏との付き合いにおいて、愛情を疑ってしまったり、忙しい中でどうやって関係を深めていくのか分からなくて悩んでいるのだとしたら、本記事の内容がヒントになるはずだ。
最後までぜひ読んでいってほしい。
目次
忙しい彼氏との連絡頻度は?
コンサルの仕事は忙しいものだが、そんな忙しくしている彼氏と恋愛している女性にとって、悩みの種とも言えるのが連絡する頻度だ。
女性からすれば毎日でも彼氏と連絡をとりたい。本音をいえば即レスをもらいたいと思う人も多いが、男性側からすると理想とする頻度はそうではない場合が多い。
特にコンサルで忙しい男性の場合、高頻度で連絡するのは難しい状況にある可能性が高い。
一般的には、忙しくしている彼氏との連絡頻度は、週に2~3回程度と言われている。
男性はそもそも、連絡すること自体がそれほど得意ではないことも多く、それに加えて忙しい状況になってしまうと毎日連絡し合うのは大変だと感じるものだ。
忙しさ以外にも、返信しなければと焦るのが嫌で苦手という声もあれば、連絡するのを強制されるのをつらく感じてしまう男性もいる。
そもそも連絡をこまめに返すのが苦手なのが男性、という認識はまず持っておこう。
コンサル彼の恋愛事情・男性心理とは
コンサルで忙しい彼氏との連絡はあまり高頻度でできないというのはわかっただろう。
だが、連絡ができないからと言って彼も恋愛がしたくないというわけではない。
ではコンサルで忙しい男性の恋愛事情や男性心理はどうなっているのかについて見てみよう。
コンサルはモテやすい
コンサルの仕事をしている男性はモテやすいと言われている。
仕事自体は激務でなかなか会う時間も取れないが、年収が高く頭も良く、人と話す仕事だからこそコミュニケーション能力もずば抜けて高い。
そんな高ステータスを持つ男性に対し、惹かれる女性が多いのは納得だろう。
職場恋愛が多い
コンサルの仕事は忙しいことで知られており、仕事内容も長時間におよぶ場合が多いため、同じ職場で働く女性と恋愛に至る傾向がある。
同じ職場だからこそ収入や学歴も近しいものになりやすく、話も合うため自然と恋愛関係に発展するのだ。
結婚は早いか遅いかのどちらかになりやすい
コンサルの結婚状況は早いか遅いかに分かれる傾向がある。
早ければ学生時代の出会いから結婚したり、社会人になって早々に出会った相手と結婚を決めたりする。
対して、結婚が遅い人は20〜30代は仕事中心の生活を送り、ある程度キャリアを積んでから結婚に踏み切る。
parcy’sではいつも、男性にとって結婚はタイミングが全てと話していて、そのタイミングとは何かを成し遂げた時、大切な人との別れと言った人生での転換点になるようなできごとの時にタイミングが訪れやすい。
進学や就職と言った人生で一律に訪れるライフイベントとこれらのタイミングが必ずしも合致しないため、早めの結婚・遅めの結婚と別れることになる。
早めの結婚をする派はキャリアのスターチ地点で安定した生活を送りたいと思う心理から、早めに結婚を決め、遅めに結婚する派はまずはキャリアを築くことに集中する時期を送り、落ち着いたタイミングでプライベートを安定させたいという男性心理が働いている。
論理的な会話がクセになっている
コンサルの男性と恋愛関係になった女性の多くが、彼が論理的な会話をしてくることに、冷たさを感じて戸惑うという。
中には常に正しい内容を話すよう厳しくチェックするような人もいたり、議論を持ちかけられたりと、これってカップルの会話なの?と違和感を持つことも少なくない。
教えたがりが多い
コンサルの男性と恋愛するのなら、教えたがりの人が多いということも頭に入れておこう。
コンサルは職業柄、どんな時もしっかり自分の考えを話さなければならないと考えがちだ。
プライベートでもその感覚は抜けず、何か質問や相談をされるとどこまでもアドバイスをしようとするだろう。
そのため、話を聞いて欲しいだけなら、その旨を前もってしっかり伝えなければならない。
では、女性では決して分からない男性心理が満載。男性の本音がわかり彼と自分らしい幸せな結婚を実現する方法を説明しているのでぜひ見てみよう。どうしてコンサル彼は忙しいの?
コンサルで働く男性はモテるし、それなりに恋愛するものだというのはわかっただろう。
だけど、コンサルは仕事が忙しいことでも有名だし、恋愛に割ける余裕が少ないというのもよくある話だ。
では、なぜコンサルで働く彼がそれほど忙しいのかについて見てみよう。
仕事量が膨大
コンサルの仕事が忙しいのは、シンプルに仕事の量が膨大だということが挙げられる。
コンサルが抱える仕事は一つだけではなく、複数の案件を同時に進めなければならない場合が多く、相手方の都合で動かなければならないことも多い。膨大な量のリサーチを行い、それらを分析、レポートにするなどの地道な作業も多い。
そのため、1日のスケジュールが非常にタイトになりやすく、人材も時間も足りないのが影響して忙しくなる。
顧客からの要望に振り回される
コンサルの仕事は顧客が抱える問題を解決するというものが大半だが、顧客の要望を叶えるために振り回されがちなのも忙しい理由として挙げられる。
依頼を受けてスケジュールが変更になったり、早急に資料を作成しなければならず残業を余儀なくされたりと、プライベートの時間を犠牲にしなければならない場面というのは多い。
高い成果を出さなければならない
コンサルは仕事で高いパフォーマンスが常に求められている。
顧客からの依頼を完ぺきにこなすだけではなく、それを超える成果が求められ、業界内での競争も激しい。そういった中にいる以上、成果を出すために働きすぎてしまうのが実情だ。
職場に完璧主義者が多い
コンサルの仕事では顧客との打ち合わせを定期的に行っているが、その打ち合わせで顧客に納得して貰えなければクレームに繋がりかねない。
そのため、上司や本人、周囲も含めて完璧主義になりやすく、物事を完璧に進めるために仕事がハードになっていく。
出張が多い
コンサルは拠点と顧客のいる場所が異なるケースがほとんどだ。
そのため、打ち合わせのために出張しなければならない場合も多く、週に何日も出向いたり、顧客の会社に常駐して仕事をこなしたりする必要がある。
出張が多くなればなるほど忙しさは増し、コンサルの仕事は激務になっていく。
忙しい・コンサル彼氏の連絡が取れない時の対処法
コンサルは激務な場合が多く、連絡もしづらければ会うのもなかなか難しい。
では、そんなコンサル彼と連絡が取れないときの対処法について詳しく見てみよう。
何度も連絡しない
恋愛関係にあるとしても、コンサルで忙しい男性に何度も連絡するのはNGだ。
LINEを送って既読になったとしても、返信できない環境にいる可能性もあるが、その状況を無視して連投すると面倒くさいと思われてしまう。
長文のLINEは送らない
読むのが面倒になってしまうような長文のLINEを送るのもやめたほうがいい。
スクロールしなければいけないほど長い文章を送られても、仕事で忙しいコンサルの男性からすると読むのに体力がいるうえに、メッセージのどこに返答すればいいのかも明確でないことが多くなる。連絡を返そうにも気軽に返せなくなってしまう。
忙しい男性にはなるべく短文で連絡事項だけを伝えるよう心がけよう。
返事を催促しない
コンサルで忙しい恋愛関係にある男性に返事の催促をするのはやめておこう。
返信程度ならすぐにできるだろうと思うかもしれないが、男性は送られてきたメッセージに対しては真剣に考えて返したいと思うものだ。
常に忙しくしているだけに、仕事中に連絡がきても返せない場合が多い。
仕事が落ち着いたら返信しようと考えているのに、「返事くらいできないの?」「何時に仕事終わるかくらい教えてよ」などの文言が送られてくると、彼の気持ちは目減りしてしまう。
労う、心配する
連絡がないことを責めてしまうと二人の仲がこじれる原因にもなり得るし、感情が高まってけんかになってしまう恐れもある。男性の状況も考えずに責められても良い気はしないのは当然のことだ。
そういう時は責め立てるのではなく、コンサルで忙しい彼を心配していることをメッセージで送ってあげれば、恋愛する余裕のない男性にとっても嬉しくなるだろう。
彼のペースに合わせる
連絡がないことに不満を言い募っても、忙しい彼にとっては現実的に連絡できないことに対して責められるのは理不尽に感じるだろう。
自分に合わせさせようとするのではなく、彼のペースに合わせて連絡するようにできれば、彼のストレスも減っていくだろう。
恋愛以外を充実させる
コンサルで忙しい彼から連絡がないと悩む時は、恋愛以外のことを充実させると良いだろう。
趣味や仕事、友人関係を充実させれば生活が楽しくなるし、彼も充実しているあなたを見てさらに幸せにしてあげたいと思うものだ。
では、女性では決して分からない男性心理が満載。男性の本音がわかり彼と自分らしい幸せな結婚を実現する方法を説明しているのでぜひ見てみよう。あなただけが我慢するのは違う、ちょうどいい距離でいることの大切さ
いかがだっただろうか?
コンサルで忙しい彼氏から連絡が来ない、どのくらいの頻度で連絡をしたらいいか分からないと悩む女性は多いが、忙しくて恋愛に割ける余裕がない男性は現実的に連絡できない場合も多いというのは理解できただろう。
彼氏が連絡の頻度を高められない以上、あなたが彼のペースに合わせてあげる必要はある。
だが、恋愛においてあなただけが我慢する、相手だけに我慢を強いるというのは問題が大きい。
どちらかだけに負担がかかるようだと、相手に対する気持ちは減ってしまい、結果として別れることになる。
そういう状況を引き起こしかねない小手先のテクニックを学ぶのではなく、彼としっかり話し合ってお互いにとって無理のない付き合い方を共有するのが大切だ。
二人のちょうどいい距離感を理解して付き合っていければ、彼もあなたもストレスを溜めずに向き合っていけるようになる。
そういった深い関係になるためには、自分の本音と向き合い、彼にも本音を話してもらってお互いが深く理解し合えるようにならなければならない。
彼と同じ方向を向いて歩きだすための自分軸
コンサルで忙しい彼と恋愛をしていくためには、なかなか会える時間が少ない中でも、深い話し合いをしていく必要がある。
いずれ結婚したいのか、どのような関係を築いていきたいのかを話し合い、お互いの認識を理解する。そうすることで、どのような付き合いをしていくべきかが見えてくる。
深い話し合いをするためには、あなた自身が自分を深く理解して「自分軸」を持ち、男性心理の理解も深めて対話力を上げていくのが重要だ。もし、今忙しい彼に遠慮して本音を言えない、嫌われそうで言いたいことが言えないというのであれば、それはあなたが自分軸に立っていないからだ。
以前の記事「【図解】自分軸がある恋愛をすると「幸せな結婚ができる理由」を世界一わかりやすく解説」でも伝えたが、自分軸があると彼と自分の問題の境目が分かるようになる。
彼がコンサルで忙しいとしても、
「今、彼は忙しいし連絡ができないのだから、伝えるべきことだけ伝えて後は信じて待っておこう」
というように彼とどのように向き合っていけばいいかが分るようになる。
そうして、お互いが同じ未来に向かって進んで行ければ、幸せな結婚はすぐそこだ。
今現在、彼はコンサルの仕事で忙しくしていて、あなたと深く関わらずお互いの人生を過ごしていこうと思っているかもしれないが、あなた自分軸を持って変わっていくことで彼のあなたに対する関わり方が変わってくる。
会えば笑顔に癒されるこの人を、僕も幸せにしたい。
結婚してずっとそばにいてほしい。
あなたの変化を見て、彼もあなたとずっと一緒に進んでいくパートナーになりたいと思うようになるのだ。
parcy’sではプロトレーナーが伴走して、あなたの自分軸を得るためのサポートをしている。
なぜ、彼に本音を言えずに我慢してしまうのか、忙しい彼が本当に自分のことを大切にしていると信じられないのか、その根本の原因を深堀することができる。
自分軸を得るためには自分自身と深く向き合う必要があるものの、自分一人で向き合っていても、何が問題でどんな思い込みがあるのかを理解するのは難しい。
経験豊富なトレーナーが客観的な視点であなたの問題点を見て、診断結果を元にどの能力が足りていないのかを把握してトレーニングを行っていけば、変化していくあなたを見て彼が溺愛してくるようになるはずだ。
大丈夫、あなたならできるよ。
でも、一人でこのまま間違った努力をしていても現状は変わらないし、コンサルで忙しい彼氏に振り回される恋愛を続けていくことになる。
そうならないためにも、正しく恋愛結婚を学ばなければいけない。
だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。
parcy'sでは、男女2名のプロトレーナーがあなたらしい幸せな結婚の実現まで最初から最後まで伴走してくれる。
SAP(セルフアウェアネスプログラム)では、自分がブロックになっている思い込みの解放し、自分が本当に大切にしたいものは何か?を自分自身が深く理解することができる。自己肯定感を高めて、自分を信じられるようになることで、忙しい彼もパートナーも心から信じることができるようになる。
その結果、トレーニングを受けた「アラフォー・アラフィフ」「甘え下手」「完璧主義」「こじらせ」「バツイチ」などの婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に忙しい彼・気になる忙しい男性から溺愛プロポーズをされ自分らしい結婚を実現している。
まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。
ぼくたちが全力でサポートしていくからね。
あなたの結婚をつかみとる力&彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。
診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。
\無料&簡単5分/
恋愛と結婚のパーソナル診断を受けるparcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
忙しい彼が溺愛し結婚したくなる男性心理がわかるオンラインセミナー
フジテレビ「ノンストップ」で特集され、前回告知後に一瞬で700名の参加申し込みがあり完売した、大人気セミナーを再び開催します。
テーマは 『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性に「プロポーズさせる方法」〜恋愛体質から結婚体質へ〜』です。
今だけ無料です!ぜひ参加してくださいませ。
→parcy'sオンラインセミナーはこちら
忙しい彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら
parcy'sは、結婚や出産のタイムリミットを感じるキャリア女性のために「彼と1年以内に結婚する」をコンセプトに自分らしい理想の結婚を目指す、完全オンラインのトレーニングスタジオだ。
parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・男性の気持ちが理解できなさすぎて不安
・彼が忙しく全くプロポーズしてくれなくて焦る
・過去の恋愛のように今の彼とは別れたくない
・年齢的にも今度こそ絶対に結婚したい
・彼が今何を考えているか不安、別れようとしてる?
もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。
parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!
→parcy's個別相談&説明会はこちら
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子はこちら
「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
…こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
質問させてください。
私はいま40歳で外資系コンサルに務めている彼氏がいます。
彼氏がコンサルという仕事をしている以上忙しいのは理解しているつもりでしたが、最近は連絡頻度も激減し、デートもほとんどできなくなっていて、本当に恋愛相手として見られているのか分からなくなり、彼のことを信じられなくなって来ています。
急な仕事が入ってドタキャンはしょっちゅうで、リスケの提案もしてくれませんし、本当は会う気もないのではないかと勘ぐってしまいます。
私自身もそれなりのキャリアがあり忙しく働いていますが、連絡くらいほんの少しの時間があればできるのではないか、本当は仕事を口実に避けられているのではないかとも思ってしまうんです。
そんなこともあって、先日は軽く喧嘩をしてしまいましたが、その時は会う回数が少なくても濃い時間を過ごせるようにしようとお互い納得しました。
でも、ほとんど連絡も来ませんし、そのような状態で私からもどの程度連絡をしていいのかどうかも分からなくなっています。
仕事が忙しい彼氏と付き合っている皆さんは、どのくらいの頻度で連絡をしているものなのでしょうか?
コンサルで忙しい彼と恋愛するのは難しいのでしょうか。
アドバイスをお願いします。