突然だけど、あなたは嫉妬深い?
それとも、嫉妬深い女性にドン引きしちゃうタイプ?
嫉妬深くないわ、なんていう人でも、
「なんであの子が、あんないい男と付き合ってるの?」
そんな感情を抱いたことが、一度はあるかもしれない。
自覚がないかもしれないけど、それも立派な「嫉妬」だw
今日は、女性なら誰しもが持っている「嫉妬」という感情と、嫉妬深いままでは、いい男とは付き合えない理由を解説するよ。
この記事の目次
嫉妬とは?
あなたはどんなときに嫉妬しちゃうかな?
例えば、あなたの彼氏が、同じ職場の可愛い女性の部下や大学の後輩、幼なじみに対して、
・とても優しくし接していたとき
・親身に相談にのってあげているとき
・食事を奢ってあげたとき
あなたはその女性に、嫉妬してしまう?
もし、あなたが「嫉妬」を感じるなら、彼氏の優しさ、時間、お金が有限だと想っているサインだよ。
これは、本質的にはあなた自身がコンプレックスを感じている部分で、そこを投影して彼氏の器が小さいって思っちゃったりしているんだよ。
あなた以外の誰かに何かをしてあげることで、彼氏の優しさ、時間、お金、ひいては愛情が減ってしまう、なんて考えてるなら要注意だ。
彼が知ったらガッカリするし、そんなことにいちいち嫉妬されちゃうなんて状況を、窮屈に感じる。
嫉妬深いままでは、別れる原因にもなりかねないよ。
実は、「嫉妬」という感情で、あなた自身の器=精神的な強さが試されている。
男性が恋愛相手を、結婚相手やパートナーなどの長期的な関係として意識するのは、自分の人生の最悪のときでも「この女性となら何があっても大丈夫」と感じたときなんだ。
男性にとって、「女性の器の大きさ」はとても大事なんだよ。
嫉妬心を感じたら、あなたの器を広げるチャンス


嫉妬心を感じたら、それはあなた自身が「〇〇をしたい」という、願望、自分でも気が付いていない、本心が隠れていると考えよう。嫉妬心はそこに気が付くセンサーなんだ。
この本心に気が付かずにいるままでは、あなたの器は小さいままだよ。あなたがほしい「何か」をもらっている「誰か」にむかついたり、それをあなたにはくれない「彼」に怒っちゃったり…
自分の問題を見て見ぬフリをして他人をどうこう言うのは時間の無駄だよね。いい男とは、一生付き合えない。
だから、嫉妬心とちゃんと向き合う方法を知っておいたほうがいい。
まず、嫉妬心を感じたら、「あ!私はこの穴を塞いだら、もっともっと器が大きくなれる!」と、前向きに捉えよう。
嫉妬心に限らず、ネガティブな感情は、あなたの器を広げるチャンスだからね。気が付いたなら向き合っていこう。
そして次は、「自分が本音で欲しいものはなんだろう」と探るんだ。冷静になって、嫉妬しちゃった状況を客観的に思い出してみるとわかるよ。
例えば、彼氏が女性の部下にランチを奢っていた。それに嫉妬したのはどうしてなのか、を考えてみる。
・最近、彼が忙しくてデートできてなかったから?
・部下と一緒に行ったお店が、ランチにしてはちょっと高級なお店だったから?
・あなたも前からデートで行きたいと思っていたお店だったから?
ゆっくり深呼吸でもしてから、書き出してみよう。
そのときに注意しなきゃいけないのは、それは本当にあなたがパートナーに求めていることなのか?、ということ。
願望には、自分で叶えるべきことと、パートナーと一緒に叶えることがある。全部が全部、パートナーじゃないんだ。
自分で自分を満たせるのに、それをしないで、彼に求めちゃって、勝手に嫉妬して、不満を持ってない?
彼はあなたの全てを満たすスーパーマンでも、パズルのピースでもないから、その穴は決して埋められないよ。
ずっと足りない何かを探し続けるなんて、彼にとってもあなたにとっても無理な話。いつまでも、嫉妬にかられていると、彼にとっては重たい女でしかなくなるからね。
冷静になって、考えてみよう。
もし、「私には穴があるんだ…」と否定的に捉えちゃって、考えられない人がいたら、それは自己肯定感が低い可能性がある。その場合は、先に自己肯定感を高めたほうがいい。
自己肯定感を高めるワークをしたり、ひとりでは難しかったら、parcy’sの個別カウンセリング説明会を利用したりしてみてね。プロのカウンセラーと話をするだけで、スッキリして前に進むことができたという人も多いんだ。
本当の願望が見えてきたら、彼氏にぶつけよう
パートナーと叶えるべき願望は、彼氏にきちんと伝えないと、叶えられない。
伝えるときは、あくまでも彼氏とあなたのパートナーシップが前提だよ。
だから、「なんであの子に優しくしてたの?」じゃなくて、「私って、男性には優しくしてほしいの」が正解。
こんな風に伝えてみよう。






だから、忙しくても夜にオンラインで話をするとか、週末に泊まりにいくとか、もう少し私との時間を作ってほしいんだよね








男性は、好きな女性の喜ぶ顔が見たいから、あなたの願望をちゃんと伝えれば、気持ちも伝わる。
もし、それに対して彼氏がちゃんと答えてくれない、真剣に向き合ってくれないのであれば、一緒にはいることは難しい。
あなたが一緒の時間を増やしてほしいと伝えても、






そこまで言っても、優先順をあげてくれないのなら、その男性にとって、恋人との時間は重要ではないと、わかるよね。
あなたが大切にしていることを、彼に伝えられない、または彼が取り合ってくれないのなら、そのことについて話し合う必要がある。
話し合いで変われるのか、そもそも一緒にいられない相手なのか…自分ひとりで判断するのが難しくて、個別カウンセリングに申し込む人も多い。
パートナーに気持ちを伝える方法は、この記事を参考にしてね。
嫉妬心を克服し、あなたにとっての「いい男」を見つけ出そう
嫉妬を感じたら、自分が本当は何を求めているのかを、客観的に自分で把握しよう。
そして、彼にちゃんと気持ちを伝えるんだ。「あの子にやさしくしないで!」なんて第三者の話はいらないし、彼の意見もちゃんと聞こうね。
キャリアや人生と一緒で、あなたが何を大切にし、どいう生き方をしたいのかは、あなたが描こう。
それを、受け入れてくれる人が、あなたにとっての「いい男」だからね。
あなたが嫉妬心を克服して、いい男性とパートナーシップを築けることを、ぼくは心から願っているよ。
parcy’sアカデミーの受講を検討される方は、まずは下記の無料動画講座に申し込んでみてね。
あげまん理論5ステップ動画講座では、自己肯定感を高める方法やメカニズム、男性心理やコミュニケーションの取り方、パートナーと深く話し合っていく方法など分かりやすく説明している。5ステップ動画講座に登録した方には、自己肯定感を高めるヒントになる個別カウンセリングが受けれる特典も用意してるよ。ぜひ見てみよう!


あげまん理論5ステップ動画講座で送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
あげまん女性の4タイプ診断はこちら


もう一記事いかが?パートナーシップに役立つ記事はこちら
