男性から好意を持たれることは喜ばしいことだが、嫉妬や極端な独占欲を持ち始める男性たちにどう対処して良いか困ってはいないだろうか。
嫉妬心を暴走させてしまう男性は、どんな心理状態にあるのだろうか。
今回は男性心理の視点から、女性に対して嫉妬や独占欲・怒りの感情が発生してしまう男性の心の中の状態を見付け対処法を考えていこう。
付き合ってないのに怒る男の心理も紹介しているので、ぜひチェックしてほしい。
この記事の目次
なぜ怒るのか?嫉妬から怒りに変わる男性心理とは
男性が女性に対して抱く嫉妬心には、彼自身の自己肯定感の低さが要因としてある。
自分の弱さを正面から受け入れることができない男性ほど、傍にいる女性が他の男性へと興味を移してしまうのを怖がるものなのだ。
女性が自分の隣にだけに留まらず、その瞳に移る世界を広げていくことにも嫉妬してしまう。
こういった男性はメンタルがとても弱く、女性よりも有利な立場にいないと安心できない。
自分より弱い立場である女性に対して支配的になることで、欠けている自分の中の自己肯定感の低さを埋めようとしているのだ。
女性が積極的に人生を楽しんでいることに対して批判的になり、こういった男性の傍にいる女性はだんだんと表情が暗くなっていく。
けれど逆を言えば、独占欲や嫉妬心が強い分その男性はプラスに変えていく力も人一倍あるということでもある。
男性心理に潜む独占欲や嫉妬を手のひらで転がす方法
女性の方が独占欲や嫉妬心が強いというイメージがあるが、実は男性の独占欲や嫉妬心はそれ以上に強い。
男性は本能的に、自分より弱い立場の存在を慈しみ守ることに喜びを得る性質がある。
女性がそこで男性に上手に甘えてやれば、相手の男性の自己肯定感を育んであげることができるのだ。
独占欲や嫉妬心が暴走してしまう男性は、傍にいる女性がこの男性心理を理解できていない。
女性側が無意識の内に相手の男性と優劣を競い合うような状態になってしまっているのだ。
社会で活躍できる有能な女性が増えてきているけれど、そのパワーをアピールし過ぎてしまうと男性を癒すことができない。
男性と一緒にいる時には戦いモードは胸にしまって、彼の独占欲や嫉妬心が良いバランスで働いてくれるように上手に甘えよう。
本当に賢い女性は、自分が優秀だと男性に主張せずに男性を上手く盛り立てていくものだ。
視線が怖い!職場で嫉妬する男性の言動・行動の本音とは?


男性が職場で嫉妬の視線をあなたに向けてくる場合、彼はあなたに社会的な立場で負けるかもしれないと感じている。
男性と肩を並べて女性が仕事をするようになった今の時代は、守り守られるバランスの良い男女関係が崩壊している。
女性だからと男性から下の立場に見られることを良しとせず、男性以上に力が入ってしまう女性が増えてきているのだ。
男性らしさ、女性らしさを協調すると平等じゃないと女性側は感じてしまうかもしれない。
しかし、そもそも根本的に男女を同じ立場で考えようとすること自体が無意味なのだ。
男性、女性それぞれに特性がある。
女性が男性に勝たなければいけない、という意識を持ってしまうこと自体もったいないことをしている。
男性があなたに職場で嫉妬心をこめた視線を向けてくるのなら、それをかわす選択をしよう。
嫉妬心は男性の自信のなさの表れだから、女性である自分の方が優れているというようなメッセージを彼にぶつけるのをやめることだ。
「あなたはこんな所が素敵」「さすがね、私にはできないわ」「こういう所を尊敬している」
相手の男性の良い部分を探し具体的に伝えていくことで、彼はあなたに対してライバル心ではなく自分のありのままの姿を受け入れてくれる唯一の女性なのだと認識しだしてくれるはずだ。
付き合ってないのに怒る・嫉妬する男性心理とは。男性が怒るのは好意だけが理由じゃない


まだ付き合っているわけでもない・付き合ってないのに怒る男性もいる。
付き合っていないのに、勝手に独占欲を丸出しにして怒る・腹を立てている男性はあなたにの目には不可解に映っているだろう。
結婚を意識したような本気の恋愛感情をあなたに抱いていない段階で、まだ好意が少しあるような段階なのに、独占欲丸出しであなたが様々な出会いに恵まれることを妬んでいるのは何故だろうか。
恋愛的な付き合いが発生してもいないのに嫉妬心を育てて付き合ってないのに怒る男性心理の裏には、あなたを手に入れることで自己肯定感を得ようとしていた計画を壊されてしまう恐怖が潜んでいる。
こういった心理状態の男性と接する際は、あなたの気持ちが好意的であれば男性に守られる女性像を意識して行動すると良い。
すぐに嫉妬心に襲われてしまうような男性は、常に何かしら自分に対してコンプレックスを抱いている。
このマイナス感情は、実は物凄いエネルギー量を秘めているのだ。
もしあなたが彼のありのままの姿を受け入れてあげて、彼が今までマイナスな方向に向けていたエネルギーを全てプラスに転じることができれば途端に良い方向に化ける。
嫉妬心が激しい男性にうんざりして離れてしまうのも、自己防衛の視点からするとありだがあなたが彼の男性心理をコントロールできるという可能性もある。
付き合ってないのに怒る・すぐ嫉妬心を抱いてしまうような男性を相手にするのなら、負けて勝つという手法が有効なのだと言うことを覚えておこう。
嫉妬する男性心理を理解し避けるのも、出世させるのもあなた次第!
自己肯定感が低いままの男性は、社会的に成功しにくくなかなか出世しない。
けれど周りの環境やめぐりあう女性のタイプで、いくらもで化ける可能性があるということを理解しておこう。
嫉妬心や独占欲が強い男性は、彼のありのままを認め受け入れてあげる必要がある。
このことを念頭に置いた上で、彼への関わり方をあなたの意思で決めることが一番大切だ。
全てを理解した上で、嫉妬するタイプの男性と関わることを避けるのは間違いではない。
しかし嫉妬する男性を上手く転がし、あなたが育て上げて彼の才能を引っ張り出す喜びを知ることも出来るのだ。
嫉妬心や独占欲に支配されやすい、自己肯定感の低い男性のエネルギーをプラスに変えていくにはあなた自身も自分をしっかりと見つめ直す必要がある。
恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)では、恋愛観だけでなく生きづらさを克服し、あなたが自分も周りも幸せにする自己肯定感の高い女性へと変わっていく方法をお伝えしている。
ぜひ一度、parcy’sをこの機会に体感してみてはいかがだろうか。
まずはあなたの結婚をつかみとる力&彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。
診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy's5ステップ動画も特典としてプレゼントしているよ。


\無料&簡単5分/
恋愛と結婚のパーソナル診断を受けるparcy's5ステップ動画講座で送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
今だけ無料!大人気オンラインセミナー開催中


フジテレビ「ノンストップ」で特集され、前回告知後に一瞬で400名の参加申し込みがあり完売した、大人気セミナーを再び開催します。
テーマは 『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性に「プロポーズさせる方法」〜恋愛体質から結婚体質へ〜』です。
今だけ無料です!ぜひ参加してくださいませ。
→parcy'sオンラインセミナーはこちら
彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら


恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」は、「彼があなたと結婚したくなる、絶対に手放したいくない」と思う結婚体質になり、自分らしい理想のパートナーシップや結婚を実現するトレーニングスタジオだ。
parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・彼が全くプロポーズしてくれなくて焦る
・過去の恋愛のように今の彼とは別れたくない
・男性の気持ちが理解できなさすぎて不安
・年齢的にも今度こそ絶対に結婚したい
・彼が今何を考えているか不安、別れようとしてる?
もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。
parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!
→parcy's個別相談&説明会はこちら
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子はこちら


「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
「受講生はどんなプロセスで変わっていったの?」
…こんな疑問が解消できる、受講生の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
もう一記事いかが?「嫉妬への対処法」や「男性心理」に対する記事はこちら

