あげまん理論にはたくさんの女性たちからパートナーシップの悩みや疑問が日々寄せられる。
最近の芸能界は結婚ラッシュと共に離婚や破局などのパートナーシップの変化が多いように感じる。
そんな中でも、世間にインパクトを与えた
①神田沙也加さんと村田充さんとの離婚
②ZOZO前澤友作さんと女優剛力彩芽さんとの破局
この二つから、今とこれからのパートナーシップのあり方を深く解説していこう。
この記事の目次
子どもを持つ価値観の方向性が合わなかった神田沙也加さんと村田充さん


神田沙也加さんと村田充さん
神田沙也加さんと村田充さんの離婚理由は以下だ。
子どもが欲しかった私と、前向きになれなかった彼女とで折り合いがつかず、
互いを尊重し、前を向いてそれぞれの人生を歩むという結論に至り、
今年の夏、二人で円満に離婚届を作成し、離婚に双方合意をいたしました。村田充さんのブログより
子どもが欲しい夫である村田さん、今は子どもが欲しくない妻神田さん。
神田沙也加さんのブログには、
その結果、別々の人生を歩むという結論に至りました。神田沙也加さんのブログより
まさにこの夫婦の別れは、この2人だけではなく、たくさんの離婚した夫婦たちが経験している現象でもある。
パートナーシップの在り方が合わなかったZOZO前澤友作さんと女優剛力彩芽さん


ZOZO前澤友作さんと女優剛力彩芽さん
ZOZO前澤友作さんも女優剛力彩芽さんとの破局を発表した。
別れた理由は、「方向性のズレ」だという。
ありがちですけど、お互いの方向性のズレというか。彼女は、まだ27歳ですからもっとお仕事を頑張りたいと。一方、僕は新しい事業や宇宙など、もっといっぱい彼女に付いてきて欲しいとつい思ってしまう。付いてきて欲しい僕と、仕事をやりたい彼女とちょっと向いている方向が。一生、一緒にいたいなと思っていましたよ。
前澤さんインタビューより
もっと仕事を頑張りたい剛力彩芽さんと、月を含む色んなところに一緒について来てほしい前澤友作さん。
お互いの想いや方向性がズレて破局ということになった。
これも女性の社会進出している現代のパートナーシップの別れとしてとても多い事例だろう。
現代は、より自分自身の自己実現とパートナーシップを合わせていくことが重要な社会


以前の記事「自己肯定感を高める方法は「自分の物語を編集していくこと」。自己実現社会での女性の幸せの見つけ方」でも書いたが、現代は男女関係なく自己実現を求める社会だ。
自分が人生で何を理想として生きていきたいのか、そしてそれを共に歩むパートナーはどんな人がいいのかをセットで考えなければいけない。両親がこんな夫婦関係だったから、女性とはこういうものだから、男性とはこういうものだから、夫婦とはこういうものだからでパートナーを選ぶと必ずと言っていいほど上記の芸能人のように方向性のズレや価値観のズレが起こる。
それは、神田さんや村田さん、剛力さんや前澤さんにしてもそれぞれ自分が生きたい人生の方向性があるからだ。
パートナーシップというものは、その自分が生きたい方向性(自己実現)と切っても切れない関係にある。
だからこそ、現代の結婚とは恋愛や役割ではなく、「共同プロジェクト」である必要があるのだ。
あのね、結婚とは「共同プロジェクト」なんだよ
それぞれの人生の生きたい方向性(自己実現)とパートナーの人生の方向性が合わないといけない。
恋愛のドキドキや、子どもがほしいからの役割ではなく、お互いがお互いの自己実現を支え合い、共に成長し合える関係性こそ現代の結婚やパートナーシップには必要な時代だということだ。
別れや離婚が悪いことではなく、一緒になったからこそ気づくことはたくさんある


上記の芸能人のように、別れたことや離婚したことが悪いことではない。
それどころか、一緒になったからこそお互いが分かったこと、「気づいたこと」はたくさんあったはずだ。
神田さんは今後、子どもよりも自分の仕事を応援してくれるパートナーを選んでいくだろうし、
村田さんは子どもが欲しいという欲求がそこまで大きかったということに気づいたはずだ。
剛力さんはすごくお金持ちな男性よりも自分の仕事を応援してくれる男性を選んでいくはずで、
前澤さんは一緒に月に行ってくれるパートナーを選ぶはずだ。
4人は一緒になったからこそ、自分が大切にしていることに気づけたとも言える。
だからこそ、パートナーシップは自分を成長させてくれるものでもある。
ただ、やはり失敗を少なくしていくためには、自分は人生において何を一番求めているのか、大切なのかが分かっていること。
そしてそこに向かって歩んでいくには、どんなパートナーがいいのかを自分自身が知っておくことで、失敗の確率は格段に減ることができる。
現代の結婚やパートナーシップは、いかに自分の自己実現を知っているか、どんなパートナーシップの事例があるかを知っているかがとても大切で、失敗しないコツだと言えるだろう。
ぜひあなたも、こういう芸能人の離婚や破局から学び、自分のパートナーシップへの学びにしていこう。
あげまん理論5ステップ動画講座では、自分自身が本当に大切にしていものやパートナーに求めているものが分かるようになっている。そしてたくさんのパートナーシップの事例を学ぶことで、パートナーシップで失敗しない自分になることができるようになる。ぜひ見てみよう。


今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
あげまん女性の4タイプ診断はこちら


もう一記事いかが?芸能人や有名人についてのパートナーシップ記事はこちら
