世間では、結婚相手のことを「運命の人」「運命の相手」なんていう。でも、運命とは本来、人間の意志に関わりなく身の上にめぐってくる吉凶・禍福のこと。
そう考えると、あなたの意志に関わりなく、結婚相手が決まっていることには違和感があるし、とっても危険だ。ましてや、占いなんかで決めるのも違う。
ぼくは人生のパートナーは「必然性」で選ぶべきだと考えている。
今日は「この人は運命の人かもしれない!」という感情に流されず、あなたが意志を持って人生のパートナーを選べるように、「必然性」と、そこで見るべきポイントを解説しよう。
目次
パートナーを運命でなく、「必然性」で選ぶべき理由
parcy’sでは、対等に話せる相手・深い話し合いができる相手と共に成長していく結婚をおすすめしていて、これを「アゲ婚」と言っている。
お互いがお互いにとっての、あげまん女性であり、アゲメン男性になるという意味だ。
わかりやすい例を挙げると、現在YouTubeの連載動画コンテンツで人気のアゲナナ こと、あいかさんとよしおさん夫婦で、結婚して一緒になった二人が、共に成長し、成功していっているよね。
では、「二人の出会いは運命か?」そう聞かれたら、それは運命かもしれない。
しかし、二人がパートナーとなり、結婚したことは運命ではなく、「必然性」なんだ。
結婚とは、パートナーとの共同プロジェクト。一緒にいることで、あなたの理想の人生と、相手の男性の理想の人生、それぞれが叶えやすくなる。
だからこそ、結婚相手は「理想の人生を一緒に叶えてくれる人」で、「この人以外はあり得ない!」という必然性を感じられる相手じゃないとダメ。
かつて憧れていた先輩と偶然再会した、飛行機でたまたま隣り合わせた人がイケメンで盛り上がって連絡先を交換した、なんて特別な出会いを「運命かもしれない」と考えるのはいいけれど、運命だけで盛り上がって結婚を決めるのは、絶対にやめたほうがいい。
「必然性」を見るべき3つのポイント+α
ここからは、パートナーを選ぶときの「必然性」を見るポイントについて、ひとつひとつ紹介していきます。
①共同プロジェクトを実現するために、一緒に戦えるチームか?
1つ目は、お互い対等に話せる相手・深い話し合いができる相手かということ。どちらかが上とか下ではなく、同じチームのメンバーとして対等に話し合えること。
対等に話し合える二人なら、結婚当初とは違った夢がでてきても、話し合いによって応援することができるし、一緒に叶えることだってできるよ。
②お互いに補完し合い、尊敬し合える相手か?
あげまん女性になると、パートナーから「共感」「尊敬」「感謝」の3つを得ることができる。
特に、男性は「自分はこの女性に信頼されている」と感じるときに、パートナーに対して「尊敬」の気持ちを抱くし、女性にとっては自分の価値を感じることができて、自信にも繋がる。
お互いの得意・不得意や、好き嫌いはあって当たり前。それを分かち合い、補完していくことで、この3つが得られる相手であることが重要。
そのためには、まずは自分ができること、できないことを素直に認めて、相手のできることに尊敬と感謝の気持ちを伝えよう。自分が先に与えることで、はじめて相手からも与えられることも忘れずにしよう。
③その人と「最悪のとき」でも一緒にいられるか?
コロナ離婚、コロナ破局という言葉が聞かれるように、人間は不安になると、パートナーシップを見直す傾向にある。これは、東日本大震災などのときにも起きていた現象。
その一方で、コロナ婚、震災婚という言葉もあるように、「最悪なとき」だからこそ一緒にいたい」と「必然性」を感じ、パートナーシップを深める二人もいる。
当たり前のように会っていた人と、急に会うことが難しくなって、一人の時間が増えたときに「彼といたい!」そう思えたならば、その人と一緒にいるべきだ。
「アゲ婚」の二人なら、どんなピンチでもチャンスに変えられるよ。
+α は、タイミング!
最後のもう1つは、タイミングだ。
例え、どんなに気の合う理想的な相手に出会えたとしても、結婚のタイミングじゃなかったり、付き合うタイミングじゃなかったり、正しくないタイミングや正しくない場所で出会ってしまったら、それは結局のところ、運命の相手じゃなかったということなんだよ。
「必然性」がある相手となら、タイミングがバッチリ合うもの。
もしも、あなたがどれだけ相手と結婚したかったとしても、相手が結婚のタイミングじゃなかったらそれは「必然性」がないということなんだよ。
パートナーの人生においてもタイミングはとても大切なのと、あなた自身にとってもタイミングってすごく大事だ。
あなたが結婚したいと思ったのなら、それがあなたのタイミングだし、同じようなタイミングを持った男性が必ずいるからね。
あなたが「必然性」を感じられるパートナーと、より深いパートナーシップを築けることをぼくは心から願っているよ。
さらに詳しくパートナーシップのコミュニケーション方法を学びたい人は恋愛と結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」を受けてみよう。個別にカウンセリングも受けられるからぜひ登録してね。
恋愛と結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」で送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
まずはうまくいかない原因を診断!恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」へ!
\無料&簡単5分/