女性は浮気する男性が100%悪いと感じてしまうが、実はそうではない。
男性が浮気に走ってしまう理由には、あなたの振る舞いが必ず影響している。
女性側のどんな行動が男性心理に影響し、男性が浮気してしまう状況を作り出してしまっているのかを今回は掘り下げてお話していこう。
この記事の目次
男性の浮気理由ランキングTOP3


男性が浮気したくなる時の理由は、ある程度パターンが決まっている。
男性が浮気したくなる理由TOP3は以下の通りだ。
このような状況を作り出さないように意識するだけで、男性の浮気を抑止する効果があるので覚えておこう。
浮気理由1位:ただ他の女性と遊びたかっただけ
男性の浮気の理由で一番多い理由がこれだ。
ちゃんと今のパートナーの女性に気持ちはある。
けれど魅力的な女性に誘われたりするとついつい誘いに乗ってしまったなんてことは男性には良くあることだ。
この場合の浮気は女性にとっては良い気のしないものではあるが、そこまで深刻に捉える必要はない。
ただ何もかもあなたが許してくれると男性が思ってしまうと、調子に乗ってどんどん羽目を外してしまう。
あなたが許せるか許せないかのボーダーラインをきちんと男性に伝えて話し合っておこう。
浮気理由2位:パートナーに不満を抱えている
男性はパートナーに不満を感じ始めると、他の女性にその不満部分を埋めてもらおうと浮気に走ってしまう。
不満があってもいちいち話し合って解消していくことは、男性にとってはハードルが高い。
だんだんとあなたと分かり合いたいとも思わなくなっていく。
もし浮気を無理やり相手の男性にやめさせたとしても、結局は彼の心が離れたままあなたの元に戻ってはこない。
浮気理由3位:本気で好きな女性ができてしまった
この浮気の理由は、男性にとってはかなり珍しいものだ。
あなたとの関係に問題があって、それを解消すれば浮気が収まるというものではない。
もう既にこの時点で出来る話し合いは、関係の修復とかそういう段階は終わってしまっている。
どのように2人が上手く別れられるのか、そういった話し合いになってしまう。
相手の男性の心を取り戻すのは困難だと考えた方が良い。
彼氏・パートナーは自分の行動に不満を言われ続けると浮気という居場所が欲しくなる


男性は皆、傍にいる女性を幸せにしたいという心理を持っている。
自分が相手の女性を幸せにしている実感できる度に、愛情も信頼の絆も深くなっていく。
反対に男性の行動にいちいち文句を言ったり、批判したり、相手の男性のためだと勘違いした攻撃を続けているとどんどんあなた以外の癒しを他の女性に求めるようになってしまう。
浮気をする男性に非があるのは当然だが、浮気されたという状況は女性であるあなたも一緒に作り出してしまったものなのだ。
【男性心理】浮気しない人の見分け方
男性が浮気してしまうのは、一時的な恋愛観の中にいて相手の女性と結婚して一緒に生きていく自覚をしていない場合が多い。
女性は恋愛の先に結婚があると意識しているが、男性は恋愛は恋愛市場、結婚は結婚市場と心理上分けてしまっている。
結婚したい女性が恋愛市場にいる男性と交際を始めてしまうと時間の無駄なのだ。
今この時の恋愛を最高に楽しみたいと考え、浮気をしようと考えている男性は結婚市場にはいない。
例え結婚する気があると口にしても、恋愛市場にいる男性は他の女性にも短絡的に心を移す。
女性を幸せにしようという意思ではなく、自分が楽しければ良いという男性心理が働いているのだ。
結婚市場の段階にいる男性は、しっかりと自立した思考を持っている。
自分と一緒に成長していける生涯のパートナーを探しているから、行動や言動も慎重だし軽率な恋愛をしないから女性側も出会った瞬間に安心感を感じる。
男性に浮気をされ無意味に心を傷付けないためには、恋愛市場にいる男性の甘い言葉や金銭的なアピールにごまかされないようにしよう。
男性が恋愛するときの「恋愛市場」と「結婚市場」の違い
浮気させないための男性心理学。浮気されない女性の行動4選!


あなたが好きになった男性を浮気する人にさせないためには、「この女性を手放したくない、別れたら後悔する」と思わせることが大切だ。
浮気されないためには、次の4つの振る舞いができる女性になるといい。
①男性の考えに「意見」「反対」はNG!正しいのは「賛同」
例えば男性が転職しようとしていたり、大きく状況を変えようとしている時に不安要素があってもそれを指摘して意見したり反論してはいけない。
その男性がやってみたいと思った意思を大切に、賛同してあげることであなたへの信頼レベルが上がっていく。
②心配ではなく、「信頼」を与えてあげること
あなたが男性の行動を過度に心配した様子を見せると、男性は自信をなくしてしまう。
過ぎた心配は、自分のことをあなたが信頼していないからだ、自分はまだまだ駄目な人間なんだと男性から自己肯定感を奪ってしまうのだ。
あなたが決めたことだからきっと大丈夫だと思うよ、と信頼した態度を示そう。
③男性のありのままを受け入れてあげること
男性のありのままを受け入れることは、都合の良い部分だけを褒めたたえることではない。
マイナスと取れる部分も全て女性に受け入れられていると思えてこそ、男性は家族を守っていける力が自分にもあると実感することができる。
女性を守って幸せにしていく、男性の本能のような使命感を目覚めさせることができるのだ。
④美味しいものを食べさせて、「安心感」を与えてあげること
男性は1つのことにしか基本的に集中できないから、仕事で頑張っている時は外食が中心になりがちだ。
これは性差別的に女性は家事!と押し付けているのではない。
単純にマルチタスクをこなすことができない男性にとって、料理が上手できちんと自立出来ている女性を凄いと思い憧れのような感情を抱く。
あなたと一緒に過ごしていけば自分は大丈夫だと、男性に思ってもらうことができる。
男性心理、浮気の原因を理解し、対処すれば、ランキングにあがった浮気理由に関係なく、恋愛を自由に楽しめる!
男性は恋愛感情において恋愛市場と結婚市場を使い分けている。
出会う男性をまず間違えず結婚市場にいる男性を見分ける力を付けよう。
それだけで浮気されるリスクはかなり低くなる。
そして何より大切なのは、あなた自身が浮気されにくい女性に変わることだ。
男性からこの女性をなくしてはいけない、自分にとってあなたが傍にいてくれることがプラスになるのだと思わせることで浮気される心配はなくなる。
あげまん理論アカデミーでは、浮気の原因に対処していく具体的なノウハウを得ることができるので一度足を運んでみてほしい。
浮気の原因を心配する必要がなくなれば、あなたの恋愛はもっと自由に、素敵なものになる。
「あげまん理論」5ステップ動画講座では、彼氏(夫)と愛を育むノウハウをお伝えしている。
また、女性では決してわからない男性心理やコミュニケーションの取り方、夫婦で深く話し合っていく方法など分かりやすく説明している。ぜひ見てみよう。


あげまん理論5ステップ動画講座で送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
あげまん女性の4タイプ診断はこちら


もう一記事いかが?男性の浮気や愛の育み方に対する記事はこちら
