あげまん理論の読者から以下のような質問があった。
今、世間を騒がせている、渡部健&佐々木希夫妻の問題について
今日のメッセージも素敵な内容でした。
ありがとうございます。
一つ、質問があります。
今、世間を騒がせている、渡部健&佐々木希夫妻の問題についてです。
この問題は、私個人的には単なる不倫ではなく、
相当の深い心の問題を抱えた夫婦の物語だと思っております。
今回のメールの内容と通じるものがあり
きっと、お二方共に 幼少期のトラウマや心の傷が原因となって
この問題を引き起こした気がしています。
【関連記事】
<動画>parcy’sアカデミー受講生の声!「抑圧してた感情の解放」と「あげまん力」で自分の人生を生きていけるようになりました!
問題の大小に関係なく、
他人事では無い問題な気がしていて・・・・・
結婚して、子供もいての状況で
旦那さんが致命的な社会的傷を負う様なトラブルを起こした時
妻はどうしたら正解なんでしょうか?
渡部さんは、年収億単位の高所得者で、
一見、佐々木さんはあげまんの様に見えていましたが、
とんでもない落とし穴があって
全て失う危機にいます。
女性側からすると、想像するだけで本当に恐ろしいです。
佐々木さんは、隠れて逃げている旦那に代わって
インスタで謝罪しています。
まるで旦那のお母さんの様だなって思いました。
共依存関係の様にも見えてしまいます。
正解は無いとしても、中村さんは、この問題をどう捉えているのか是非伺っててみたいです。
よろしくお願いいたします。
質問ありがとう!
この件は他にもたくさんの読者さんから質問もらっているよ。今日は、このテーマを取り扱っていくね。
この記事の目次
男性は理性をコントロールできないのか?


テレビのレギュラー番組を9本持ち、MCなども務めたアンジャッシュ・渡部建さん。
プライベートでも15歳年下の女優・佐々木希さんと結婚し、2018年9月に第1子が誕生。仕事も家族も絶好調に思われてたとき、突然の複数人女性との不倫報道。
しかもその内容も、多目的トイレで1万円…などなんともスキャンダラスで衝撃的なものだった。
渡部さんは、報道される前に活動自粛を発表したが、CMを含む全ての番組は降板でせっかくの成功が地に落ちた。
渡部さんは複数女性との不倫を認め、妻である佐々木希さんに謝罪したとのこと。
誰もがうらやむ幸せを手にしているように見える渡部さんが、なぜそのすべてを壊すような失態を犯すのか。数多くの芸能人が不倫スキャンダルで仕事を失う中、なぜ欲望に勝てなかったのか。
男性は理性をコントロールすることはできないのか?どんなに愛しても結局は裏切られてしまうのではないか?と不安になった人も多いと思う。
人生はバランスがとても大事


たくさんの男性経営者や成功している友人たちを見てきて、そしてぼく自身も思うのは、人生にはどう上手くやろうとしてもコントロールが取れなくなる時がある。
渡部さんを擁護するわけではないが、レギュラー9本、CMそして年間1000食以上を仕事として外食というのは、かなり多忙で人生における仕事の割合が高すぎる不安定な日常だったはずだ。
さらに、求められる芸能人としての姿へのプレッシャーと細かなことも気をつかう必要がある毎日は、バランスを取りづらい日々だったと言えるだろう。
実は、経営者や芸能人などビジネスで人を喜ばせることが上手い人や、世間や相手が何を求めているか瞬時に理解できる能力を持つ人ほど、求められることや仕事量がピークになるにつれ、ふとした瞬間に自分をコントロールができなくなる傾向がある。
ベッキーしかり、今回の渡部さんしかり。
体力的にも精神的にも無理したものは、どこかでバランスが崩れる。
病気になったり、今回のように誰からも嫌われるという行動を起こしたり。
渡部さんの場合は、自らが無意識にも強制ストップを選んだんじゃないかなってぼくは思うよ。
こんな時どんなパートナーシップを築いていけばいいか?


さて、パートナーがこんな風になった場合、どう接していけばいいだろうか。
まずは、日頃から人生のバランスや体力的にも精神的にも無理が続いてないかをパートナーとお互いでチェックしてあげよう。
特に仕事が忙しくなりすぎて、バランスを失ってしまっていたら声をかけてあげよう。
バランスを失うっていうのは、月並みな言い方をすれば「自分を大切にしていない状態」のこと。
頑張りすぎて本来の自分に戻る時間を取れないこと、本来の自分を見失ってしまっている状態ともいえるかな。
しかし、それでもコントロールできなくて、築き上げたものが崩壊して、社会的に落ちてしまうことは長い人生あると思う。
特に大きな仕事やたくさんの人に求められる男性ほど、人生に何回かはある。
それは不倫かもしれないし、投資かもしれないし、大病とか、倒産かもしれない。
それでも、男性はきちんと失敗から学んでいく。
渡部さんの場合、もしかしたら同じ芸能界では仕事がなくなるかもしれないけど、違うことでまた挑戦はしていくだろう。
休んでいる間に、「なぜ自分をコントロールできなかったんだろう?」「どうすればちゃんと健全に働くことができただろうか」と何度も考えるものだ。
以前の記事で「あのね、パートナーシップの傷は、パートナーシップでしか癒すことはできないんだよ」という記事を書いた。
これはパートナーシップに限った話ではなく、失敗して負った傷やトラウマは、同じテーマに再び挑むことでしか癒せないんだ。
仕事の失敗や傷は「仕事」でしか癒すことはできないから。渡部さんはエネルギー高い人だから、また色んなことで挑戦してくるでしょう。
パートナーとしては、自分が選んだ相手は、ちゃんと失敗から学ぶし、休んだら前に歩き出すし、色んな事を話し合いながら、色んな事を一緒に乗り越えていく。
そんな心持ちが大切だなと思うね。
もちろん、パートナーが同じように複数人と不倫を何度も繰り返すのだとしたら、それはあなた自分を大切にするために離れるなりしたらいいと思うよ。
ただ人は失敗するし、取り返しのつかない事もすることもある。
パートナーとしては、そこから何を学ぶか、これから二人や家族としての人生で経験をどう活かしていけばいいかを考えていったらいいのだ、ということを今日は伝えたい。
ぜひあなたのパートナーとたくさん人生を向き合ってほしい。
乗り越えるたびに、お互いの信頼は深くなっていくからね。
あげまん理論5ステップ動画講座では、女性では決してわからない男性心理やコミュニケーションの取り方、夫婦や男性パートナーと深く話し合っていく方法など分かりやすく説明している。ぜひ見てみよう。


あげまん理論5ステップ動画講座で送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
あげまん女性の4タイプ診断はこちら


もう一記事いかが?パートナーに対する不安についての記事はこちら
