恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s(パーシーズ)」では、結婚や出産のタイムリミットを感じる「婚活が長期化している」「好きな人と毎回同じパターンで別れてしまう」 そんな悩みを抱える方が、1年以内に自分らしい幸せな結婚を実現している。
男女2名のプロトレーナーが“人生で一番の味方”として寄り添い、独自のリバリューメントプログラムを通じて、 結婚だけでなく、仕事や人間関係まで”人生まるごと”を好転させていく。
parcy'sで叶うのは、ゴールとしての結婚ではなく、一生続く“あなたらしい幸せな結婚”だ。
parcy’sの読者から以下のような質問が届いた。

質問ありがとう。
では、今日は37歳で「子供が欲しいと思えない」のが苦しい。罪悪感と焦りと向き合い幸せな結婚をする方法を紹介していこう。
目次
子どもが欲しいと思えない自分の本音としっかりと向き合うこと

以前の記事「子どもが欲しいと思えない心理!子供が欲しくないのは家庭環境に原因がある?」でも伝えたが、子どもが欲しいと思えない自分の本音としっかりと向き合うことが大切だ。
例えば、
・子どもができるとキャリアを諦めなければならなくなる
・母親になれる自信がない
・自分の元に生まれる子が不幸になる気がする
・自分の子ども時代のような気持ちをさせてしまうかもしれない
このようになぜ子どもが欲しいと思えないのか?という自分の心を深掘りしていくと、
なぜ欲しくないと思っているかが言語化されていく。
しかし、こういう理由が出たときに自分に問いかけて欲しいのは、
「子供が欲しくない理由は本当のあなたの本心なの?」
ということだ。
この子どもが欲しくないと思ってしまう心理も自己肯定感が大きく影響してしまう。
自己肯定感が高い女性であれば母親業という大変な役割を担うことにも「周りがどう思おうと、一生懸命に子育てをしていればそれでいい、子供を大事に育てよう」と自分軸で考えることができる。
反対に自己肯定感の低い女性は「しっかりと子育てしていないと評価されない、ダメな母親と思われてしまう」と周りからの評価ばかりを気にしてしまう。
そういった自分を認められないことが、「子どもが欲しいと思えない」と感じる本質的な問題なことはとても多い。
自分のことや自分の人生を心から肯定できたとき、
初めて子どもを産んでみたい、家族をつくりたいという気持ちが芽生えてくる。
自己肯定感が低いと「世間の価値観」や「他人軸」を優先してしまいがちになる。
あなたが自分の本心に向き合うことで、「そのためにはどうしたらいいか」を考えることができる。周りの意見や世間一般の価値観である「他人軸」ではなく、「自分はどうしたいか」 を考えると、自分の本心も分かるし、それを叶える方法を模索していくことができる。
世の中、いろんな形の夫婦や親子関係があって、あなたがあなたらしく居られる結婚や子育てはきっとある。だから「他人軸」ではなく、自分の本心に向き合って「子どもが欲しいと思えない」かどうか、考えてみてほしい。
自分に自信がなくて自己肯定感が低いと、本心は違うのに現状を変える勇気がなくて本心とは違う人生を歩んでしまうことになってしまうんだよ。
子どもが欲しくないと考えてしまう原因は、両親との関係や家庭環境に影響する

以前の記事「あのね、親との関係がこじらせていると、婚活や彼との関係もこじれてしまうんだよ」でも伝えたが、
両親との関係や家庭環境についての負の感情を解消できていなかったりすると、子どもが欲しいと思えない気持ちが強くなってしまう。
その心理は、自分の両親との感情のように、自分の子どもにも同じような感情を抱かせてしまうのではないかという不安になるからだ。
実際に、両親との関係は自分自身の恋愛や結婚に大きく影響する。
・親とあまりうまくいっていない
・親のことを憎んでいる
・両親が過保護や過干渉や支配的だったりした
・両親の仲が悪い
・自分の人生のことを何でも親に決められた
・両親が自分よりも、弟や妹を大切にしてきた
・両親と分かりあうことができない
・両親との問題を解決できず他界してしまった
このように、両親との関係で問題を感じている人は、婚活や結婚においてこじらせてしまうことになる。
それらは両親との関係が悪いことが原因ではなく、自分自身の人生を肯定できていないことが大きな要因だ。
親が毒親だったり、離婚してたり、仲が悪かったとしても、
あなたの人生はちゃんとあなたのものだし、自分で自分を認めることはとても大切なことなんだよ。
もしあなたが子どもが欲しくないと思ってしまい悩んでいるんだとしたら、
まずはなぜそう思ってしまうのか?
そして、両親との関係、家族のイメージ、家庭環境を深掘りしていくことで、
自分がなぜ子どもが欲しくないと思っているのか深い部分で自己理解することができる。
自分の人生を肯定することから幸せな結婚は始まる

ぼくが伝えたいことは、どんな形であれ、あなたが自分らしいと思える人生を生きていってほしいということだ。
だけど、「子どもが欲しいと思えないこと」がポジティブなものではなく、ネガティブな諦めだったとしたら、
それは一緒に向き合って、本当に欲しい人生を共に歩んでいこうと伝えたい。
parcy’sのトレーニングで自己肯定感を高めていく方法として、自分の人生を肯定するためにプログラムを行っていく。

自分の人生を肯定するということは、今までの苦労や苦難、そして両親や他の人間関係でもちろん色んなことがあったけど、そんな自分の人生をちゃんと肯定してあげる、ということだ。
自分の人生を肯定することは、つまりは自分は生まれてきてよかった、自分には価値があることを自分自身が肯定していくこと。
その上で、自分はどうしていきたいのか?が見えてくる。
もしかしたら「子どもが欲しい」と思えるかもしれないし、
もし「子どもが欲しいと思えなかった」としても、それはとてもポジティブなものに変わっていく。
それが自己肯定感が高まるということであり、両親との関係や家庭環境と向き合うことで、自分の人生を肯定できているということなんだ。
幸せな結婚や幸せな家族をつくっていく上で、とても大切なプロセスなんだよ。
自分の人生をちゃんと心から肯定できたら、自分の中の結婚へのイメージは大きく変わる。
そしてそれは、出産や子育てへのより強い動機にもなっていく。
自分の人生を肯定できるからこそ、誰かと生きたいと思えたり、家族をつくりたいと心から思えるようになるんだよ。
あなただったら絶対に大丈夫。
どんなあなたでもぼくたちは応援してるし、あなたが自分らしい答えを見つける手伝いをして、それが叶うまで伴走していくからね。
だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。

parcy'sのリバリューメント®︎プログラムでは、男女2名のプロトレーナーがただの結婚ではない、心から信頼し合い・一生愛し合える、あなたらしい幸せな結婚の実現まで伴走してくれる。
幸せな結婚や信頼し合える相手との未来に進みたくても進めない…その原因となる大ブレーキを踏んでいるあなたのこじらせポイントを根本から解消していくことができる。
自分が本当に大切にしたいものを深く理解し、自己肯定感を高めて、自分もパートナーのことも心から信じることができるようになる。
その結果トレーニングをうけた「アラフォー・アラフィフ」「長期の婚活迷子」「こじらせ」「男性不信」「一方的な別れを繰り返す」など婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に気になる男性や、恋人未満の彼・うまくいってなかった彼との結婚に進み、トレーニング後の離婚報告0%を実現している。
まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。
ぼくたちが全力でサポートしていくからね。
出会いや相手の本気度だけが原因で結婚できないと思っていませんか?自分も変わらないと婚活や結婚はうまくいきません。
「parcy's」(パーシーズ)は、「結婚・出産のタイムリミットを感じて焦る」「婚活が長期化している」「付き合っても長続きせず結婚まで進まない」「好きな人と毎回同じパターンで別れてしまう」 そんな悩みを抱える方に、1年以内に自分らしい幸せな結婚を実現するためのトレーニングスタジオだ。 parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・好きな人の本命になれない もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、
ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。 parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい深い信頼関係を築き必ず結婚できるようになる。 →parcy's個別相談&説明会はこちら あなたの結婚をつかみとる力&1年以内の結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。 診断した方には、”ひとり”の人生を抜け出し、自分らしい幸せな結婚を叶えるための厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。 \無料&簡単5分/ parcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
「うまくいかなかった婚活やパートナーとの関係をどうやって変えていったの?」 …こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!こじらせ婚活を卒業!1年以内に自分らしい幸せな結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら
・彼が忙しくて会えない、本気で結婚を考えているのかわからない
・付き合っても長続きしない
・好きな人には好かれずどうでもいい人に好かれる
・新しい出会いをしたいのに、過去のパートナーに執着してしまう
・都合のいい関係やこじらせてしまう
・いつも相手から一方的な別れや音信不通で終わってしまう
・別れるときもいつも自然消滅で、何がダメだったのか分からない
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!【特許取得】1年以内に自分らしい幸せ結婚ができる確率がわかる!仕事9割ミドル女性のためのparcy's診断はこちら
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら
「party'sのトレーニングを受けた方のリアルな口コミを聞きたい」
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
もう一記事いかが?1年以内に自分らしい幸せな結婚を実現する方法はこちら
【parcy’sモデル図解】幸せな恋愛・結婚、男性と深くつながる関係を止めてしまう囚幸感情®(しゅうこうかんじょう)5パターンと自己チェックリスト

37歳で研究職で婚活をしています。
私は、離婚経験があります。そのときに子供が欲しいと思えなかったとことが、離婚する原因でした。
今、結婚したいなと思っているのですが、子どもが欲しいと思えない自分に対して罪悪感を感じます。
でもどこかで将来子供がいる人生を思い描いていたのかタイムリミットを感じ焦りもあります。
子供欲しいってどんな感じなんでしょう?
愛する人との子供が欲しい!と思うものでしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいです。