「聴く」ということは、相手に本音を話してもらう「空間を与える」ということだよ

「聴く」ということは、相手に本音を話してもらう「空間を与える」ということだよ

恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、キャリア女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。

parcy’sでは、パートナーや男性の本質を「聴く」ということを大切にしている。
「聴く」という字は、耳と目と心で聴くと書く。
そのために、相手が言っていることではなく言わんとしていることに耳を傾けることが必要だ。

ただこれを実践するときに多くの女性が、相手に対してジーッと聞きすぎてしまい、逆に相手が話しづらそうという悩みをもらうことが多くなった。

今日は、そんな悩みに対して、「聴くということは、相手に本音を話してもらう「空間」を与えるということなんだよ」という考え方を伝えたい。


あげまん理論LINE@
※LINE@だけの特別特典を無料プレゼント。
現在11,047名の方にご登録いただいています!

 

LINE画像
parcysLINE公式アカウント
最新更新情報やイベント情報が最速で届きます!

ジーッと相手に集中することで、相手が本音を話してくれるわけではない。

ジーッと相手に集中することで、相手が本音を話してくれるわけではない。

「聴く」ということを実践し始めたとき、相手に集中し過ぎてしまい、相手がプレッシャーを感じてしまうという現象が起きる。
特にキャリア女性は、仕事柄詰めたコミュニケーションになりがちだ。

例えば、以下のような状況だ。

女性
ねえ、〇〇くんはさ、どんな人生を生きたいって思ってるの?
男性
え?どんな人生?えーそうだな・・・

女性

じー・・・・・・・・・

男性
(うわーめっちゃ待ってる、何を言えば正しいんだ)

上記のように、相手の話を聴くことに集中しすぎていることで、相手に無言のプレッシャーを与えてしまっている。

「相手に集中することが、傾聴であり「聴く」ことではないんですか?」

という質問があった。
実践してみるのはとても素晴らしいことだ。ただ、「相手に集中する」ことが目的になってしまってはいけない。大切なのは、相手が本音や本質を語れるような聴き方ができているかどうかだ。

そのための大切な考え方が、聴くということは相手に本音を語らせる「空間を与える」ということだ。

聴くというのは、相手に本音を話してもらう「空間」を与えるということ

なぜ女性であるあなたは、セックスをした相手に執着してしまうのか

聴くということは、相手に集中することではなく、相手に本音を話してもらう「空間を与える」という考え方を持とう。

以前の記事で「さげまん女性は「沈黙が怖く、上辺だけの会話になる」。あげまん女性は「沈黙を恐れず、相手の考える時間を大切にする」を伝えたが、まさにこの相手が本音を言えるように「沈黙を大切にしたり、相手の考える時間を大切にすることは、「空間を与えている」ということだ。

相手が話しやすい空間を与えると、相手は安心して本音を話してくれる。

逆に男性が全く本音を言わないということは、あなたは相手が話しにくい空間を与えているということだ。
知らずしらずの内に相手を詰めるようなコミュニケーションになっていたり、相手が話し終える前に話してたり、感情のマネジメントが出来ておらず怒りながら聞いてたり、相手の言葉を勝手にジャッジしたり、「こうであるべき!」という常識で聞いたりしている。

これらの「聞き方」は、相手に以下のような印象で伝わる。

「どうせ、俺の話が聞きたいんじゃなくて自分の話がしたいだけでしょ?」
「どうせ、俺の話を聞いても否定するだけでしょ?」
「どうせ、俺の話を聞いても怒るだけでしょ?」

という風に相手に思われるだけだ。これが相手が本心を話しにくい空間をあなたが与えているということだ。

こう思われないように、相手に本音を話してもらう「空間を与えられる女性」になろう。

聴くコツは、相手の話を最後まで聴きながら、自分の呼吸に意識を持つこと

聴くコツは、相手の話を最後まで聴きながら、自分の呼吸に意識を持つこと

では、相手が本音を話しやすい空間を与える簡単なコツを教えたい。

それは、相手の話を最後まで聴きながら、自分の呼吸に意識を持つことだ。
相手の話を最後まで遮らずに聴くこと。そして半分の意識で「自分の呼吸」に意識を持つこと。

これをするだけで、相手からしたらかなり本音を話しやすい空間だと感じるようになる。
相手だけに集中されると、答えを急かされてたり、無言のプレッシャーを感じたりする。
でも聴くときに自分の呼吸に意識を持つだけで、かなり柔らかい雰囲気の空間になる。

注意したいのは、自分の思考に集中するのではなく、自分の呼吸に意識を持つことだ。
思考や自分が考えていることに意識があると、相手をジャッジしたりコントロールしたりしてしまう。

なので自分の呼吸に意識を持ちながら聴いてみよう。

ぜひこれを実践してみよう。
いいかい?
聴くというのは、目の前の人との「空間づくり」なんだ。

あなたが作り出している空間が、トゲトゲしい答えを急かされるような空間であれば相手も息が詰まってしまう。そうではなく、あなたが作り出す空間が、優しく全て受け入れてくれるような空間であればあなたの前に座った男性たちは全てあなたに本音を話してくれるようになる。

もちろん男性だけではなく、女性友達でも、仕事のお客さんでも同じだ。
あなたと相対した時に、あなたはどんな空間を相手に与えているか、それをしっかりと意識しよう。

本当の意味で「聴く」ためには、自己肯定感がカギ

長く一緒にいる人と出会ったり、理想のパートナーシップを築いていくには、自己肯定感がとても大切だ。
自分を認められてこそ、パートナーを認めることができる。自分を信じて、自分を大切にして、自分を尊重してこそ、パートナーに対しても自分にしていることと同じように接することができるのだ。

もしあなたが「頭ではわかってても聴くということができない」「不安や感情に振り回されていつもケンカになる」と思ってたとしたら自己肯定感が原因かもしれない。

もし本当の意味で自己肯定感を高めて、素晴らしいパートナーシップを築いていきたいならparcy’s個別相談&説明会を受けてみてほしい。自分がどんな原因で今のパートナーシップになってしまっているかの原因がわかるよ。

ぼくたちは心からあなたが豊かなパートナーシップを築いていけることを願っている。

あなたが、相手の本音を聴ける素晴らしいあげまん女性になって、たくさんの人の本音を聴けることを願っているね^^
大丈夫、あなたならできるよ。

まずはあなたの結婚をつかみとる力&彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。


診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy's5ステップ動画も特典としてプレゼントしているよ。

恋愛結婚のパーソナル診断「parcy's診断」

parcy's5ステップ動画講座で送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。

今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^

今だけ無料!大人気オンラインセミナー開催中

parcy'sオンラインセミナー『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性にプロポーズさせる方法』

フジテレビ「ノンストップ」で特集され、前回告知後に一瞬で400名の参加申し込みがあり完売した、大人気セミナーを再び開催します。

テーマは 『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性に「プロポーズさせる方法」〜恋愛体質から結婚体質へ〜』です。

今だけ無料です!ぜひ参加してくださいませ。

parcy'sオンラインセミナーはこちら

彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら

parcy's個別相談&説明会

恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」は、「彼があなたと結婚したくなる、絶対に手放したいくない」と思う結婚体質になり、自分らしい理想のパートナーシップや結婚を実現するトレーニングスタジオだ。

parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。

・彼が全くプロポーズしてくれなくて焦る
・過去の恋愛のように今の彼とは別れたくない
・男性の気持ちが理解できなさすぎて不安
・年齢的にも今度こそ絶対に結婚したい
・彼が今何を考えているか不安、別れようとしてる?

もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。

parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!

parcy's個別相談&説明会はこちら

自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子はこちら

parcy's受講者の声

「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
「受講生はどんなプロセスで変わっていったの?」

…こんな疑問が解消できる、受講生の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!


恋愛・結婚パーソナルトレーニング「parcy’s」の口コミ・受講風景・評判と受講生の声まとめ

もう一記事いかが?男性を見る目や聴くことについての記事はこちら

あのね、その男性が自分に合うパートナーかどうかは「男を見る目」じゃなく「男を聴く力」を身に付けることだよ

【男性心理】男が弱音を吐き出せる女性とは?


Twitterで「あげまん理論®︎」をフォローしよう!
あげまん理論がたくさんのメディアに取り上げられました!