みなさん、今年もありがとうございました。
今年も駆け抜けた1年でした。
今年は、「あげまん理論®︎」がチームから組織になり、たくさんの人たちが自分ごととして働く環境やコミュニティとして大きくなってきたのを感じた1年でした。
改めてこの1年を振り返っていこう!
2019年であげた動画の名場面をまとめた、ぜひこの動画も見てほしい!
この記事の目次
1月:海外進出を狙うも惨敗!まだまだ日本で土台を固めてから海外に挑戦することを誓う!
1月は、海外に挑戦することに動きました。
しかし、海外への広告などを出したところで広告アカウントの停止など問題が起こり、あえなく断念。
もう少し日本で土台づくりをして、海外にあげまん理論を広めることを誓った。
日本でチームとして、組織として、会社としての土台を築き上げることを誓いました!
2月〜3月:インスト合宿やチーム合宿で和を深める!






2019年の2月〜3月は、とにかくインスト合宿やチーム合宿を通じて、相互理解を深めていった。
たくさんの人があげまん理論に関わり出して、それぞれの役割を活かしあいながら、力を発揮できるように全員で力を注いだ。
合宿をしていくと、みんながあげまん理論に愛着を持ってくれて、どんどん本気の人が増えていったね。
またこの頃から、数多くの投資家に会いにいき、コンテンツビジネスにありがちなプライベートカンパニーではなく、オフィシャルカンパニーとして上場を目指していく目標が生まれてきた頃でもあった。
4月〜7月 外部イベントや主催イベントを数多く行う!








4月〜7月は、数多くのあげまん理論イベントを行った。
特に認定インストラクターが増え、アカデミー生も増え、普段出会わないあげまん理論を学ぶ人同志を出会わせたかった。
あげまん理論を深く学んだ人たち同士なので、仲良くなるのも早く、そして一饋に関係性も深くなった。
あげまん理論がやっとコミュニティになってきた。
こういうイベントで出会う受講生から、「あげまん理論で人生が変わりました、つくってくれて本当にありがとうございます」と言われる機会が増えた。
すごく嬉しかったね。
8月〜9月:新たな挑戦への苦悩・葛藤・模索
あげまん理論で本当に幸せになる人が増えて、次のステージに行かなければならないと感じ始めたとき。
変化ってすごく怖くて、一度つくりあげてきたものが壊れてしまうんじゃないかって不安で。
8月、9月はずっと鬱のようのな感覚をさまよってた。
でもそれは変化と成長の前のサイン。
もっと多くの人を幸せにするために。
10月クラウドファンディングでアロマの販売がスタート


開発から1年くらいかけて、あげまん理論オリジナルアロマ「エモーショナルキーオイル」をクラウドファンディングで先行発売した。あげまん理論アカデミーでの受講でも、カウンセリングの助けになり、日常の感情や自己肯定感の助けにもなる。
そんな想いで開発した。


無事クラウドファンディングで達成された!!
11月〜12月 資金調達を行い、本格的に組織へ!


株式出資を含めた資金調達を行った。
あげまん理論アカデミーは、会員数1万2000名を超え、日本一の婚活・パートナーシップスクールへと成長した。
この資金調達を皮切りに、いよいよ本格的に組織化へとスタートした。


2019年も大変お世話になりました!来年もよろしくお願いします!
2019年も大変おせわになりました。
今年は、あげまん理論がチームから組織になりました。今までは個々の力や能力が強かったのが、より細分化された役割へと進化できたのかなと思う。
働くみんなそれぞれが、それぞれの役割を発揮し、より一層たくさんの人にあげまん理論を届けていきたい。
来年はもっと会社やあげまん理論の社会的な立場をあげていきたい。
あげまん理論が飛躍できているのも、支えてくれているみんなのおかげです。
本当にありがとう。
あげまん理論を2020年もぜひよろしくね!
もう一記事いかが?過去の年末の振り返りはこちら
