恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s(パーシーズ)」では、結婚や出産のタイムリミットを感じる「婚活が長期化している」「好きな人と毎回同じパターンで別れてしまう」 そんな悩みを抱える方が、1年以内に自分らしい幸せな結婚を実現している。
男女2名のプロトレーナーが“人生で一番の味方”として寄り添い、独自のリバリューメントプログラムを通じて、 結婚だけでなく、仕事や人間関係まで”人生まるごと”を好転させていく。
parcy'sで叶うのは、ゴールとしての結婚ではなく、一生続く“あなたらしい幸せな結婚”だ。
parcy’sの読者から以下のような質問が届いた。

質問ありがとう。
では、今日は人生で関わる人を選べば、「大切にされる」恋愛ができるという話をしていこう。
目次
大切にされる恋愛をするためには、大切にしない人から離れることから

まずあなたに伝えたいことは、大切にされる恋愛や結婚をするためには、大切にしてくれる相手や男性を探すことではない。
あなたの人間関係・友人関係含め、恋人関係だけではなく、大切にしない人から離れることが大切なのだ。
以前の記事「【図解】【男性心理】男が大切にしたいと思える女性の特徴とは?」でも語ったが、「男性は女性であるあなたが自分自身をどう扱っているか」をすごく見ている。

例えば、自分のことをないがしろにしてたり、汚くしてたり、自分を責めたり、自分を嫌いな人と、自分への愛に満ちた人への接し方は全く違う。
その女性が、自分のことをどう扱っているかと同じように接するのが男性なのだ。
この自分のことをどう扱っているか、というのは恋人関係だけではなく、あなた自身のすべての人間関係で当てはまることだ。
大切にされる恋愛をしたいのであれば、「大切にされない」人間関係すべてから離れることが大切だ。
つまり、人生において関わる人を選ぶことが必要だ。
大切にされる恋愛をするために、離れるべき瞬間

でも大切にされないとはどんな瞬間で、どんな瞬間に離れるべきなのかを見てみよう。
①雑な扱いをされたらすぐに離れる
以前の記事「【男性心理】男性が雑に扱えない女性の特徴。雑に扱う男性心理から読み解く」でも伝えたが、雑に扱われてしまうのは自分の振る舞いの結果だ。
だから大切にされない、あなたを男性が雑に扱う原因は、彼が人を愛せない性質を持っているとか、クズだからというだけではなく、
大切にしてくれない男性を選び続けているあなたであり、大切にされない言動をしているあなたが根本的な原因になる。
そうならないためには、雑な扱いを受けた瞬間からすぐに離れることだ。
雑に扱われたり、相手から自分に対して尊敬を感じなかったり、尊重をしてくれなかったら、
離れる勇気をちゃんと持っている女性は雑に扱われない。
②自分の都合だけ押し付けてくる人からすぐに離れる
自分の都合だけ押し付けてくる人からすぐに離れられないと、都合のいい女、二番目の女、セフレ止まりといった恋愛を繰り返してしまう。
以前の記事「【図解】【男性心理】男にとっての「都合のいい女」と「居心地のいい女」の違い」でも語ったが、都合のいい女ではなく居心地がいい女になることが男性が一生大切にしたい女性の特徴だ。
まずは自分の都合だけを押し付けてくる人間関係、恋人関係から離れることから始まっていく。
③不誠実な行動をされたり、不誠実な嘘をつかれたらすぐに離れる
幸せな恋愛や結婚には、相手を尊重する関係がとても大切だ。
男性が結婚を決める決め手にも、その女性が尊敬できるかというものがある。
あなたがいくら彼のことが好きでも、彼と結婚したくても、
男性側があなたを「尊敬できない」相手だと感じているとしたら彼にとっての一番になることはできないし、結婚することはできない。
尊敬される女性になることは、不誠実な行動をされることであったり、不誠実な嘘をつかれることはその対極にあり、そんな人からはすぐにでも離れることが大切だ。
そのような人間関係を築くことで、男性に大切にされる尊敬される女性になっていく。
④すぐ不機嫌になる人から離れる
すぐに不機嫌になる人からは離れることが大切だ。
例えば以下のような人だ。
・言いたいことを言わず、扉をバンッと閉めて不機嫌アピールをする恋人
・会議の報告中にため息をついたり、イライラを隠さない上司
・誘いを断ったら、仕事で会っても無視してくる同僚
こういう風に不機嫌になる人たちは、不機嫌になることで相手をコントロールしようとしている人だ。
相手の不機嫌に気を使う必要は人生にはない、すぐに離れること、距離をとることだ。
⑤傷つけてくる人からはすぐに離れる
以前の記事「【図解】あなたを本当の本当に大切にしてくれる男性の行動とは?」でも伝えたが、あなたを本当に大切にしてくれる男性とはどんなものかをしっかりと知っておこう。
それは以下だ。
・あなたのことを傷つけない人
・あなたのことを泣かせない人
・あなたのことを不安にさせない人
・あなたを放っておかない人
・あなたの要望や希望を無視しない人
・あなたの気持ちを無視しない人
上記のような人が、あなたを本当に大切にしてくれる人になる。
このような人を好きになるためにも、このような人があなたを好きになるためにも、あなたの人間関係であなたを傷つけてくる人からはすぐに離れることが大切だ。
大切にしてもらえる恋愛をしている女性が心がけていること

大切にされる恋愛を望むなら、大切にしてくれない相手からは離れたほうがいいのはわかっただろう。
だが、「相手が大切にしてくれない」と感じるのは、相手だけではなくあなたにも一因がある可能性がある。特に、誰と付き合っても初めはよくても、付き合いが続くうちにだんだんと扱いが雑になる、似たような理由で別れたことが2回以上ある人は注意が必要だ。
これ以上悲しい別れをしないで済むように、変えるべき問題があなた自身にないか確認しておこう。

今のあなたは理想の自分から見て何点?
たとえば、
・束縛しがち
・愛されたい気持ちが強すぎる
・相手を尊重しない
こういった行動を取っていると、相手はあなたを雑に扱ってくる。
また、自己肯定感が低すぎると、自分のことを雑に扱ってしまう。
自分を大切にできていないから、相手もそれがあなたの幸せなのかと思って雑に扱ってくる。
こういった要因をなくしていきたいのなら、大切にしてもらえるように心がける必要もあるんだよ。
そこで、大切にしてもらえる恋愛をしている女性が心がけていることを見てみよう。
相手を見捨てない
大切にされる恋愛が出来ている女性は、相手を見捨てるようなことをしない。
恋人ができても、不満や気に入らないことがあるとすぐに離れて、ほかの恋愛相手を探す女性というのは意外に多いが、それを繰り返しているうちは大切にされない。
人と付き合うというのは、お互いの短所を含めたありのままを受け入れる必要がある。
あいてのありのままを受け入れられないということは、あなた自身のありのままも出せない、どうせ受け入れてもらえないとあきらめた関係しか築けないということになる。
本当に誰かと信頼し合う、長期的な関係を築いていきたいのであれば、良いところ、調子のいい時だけを切り取って付き合うのではなく、問題がおこったときに話し合って一緒にいる術を見つける覚悟が必要だ。
時には放っておくのも重要
好きな相手にはあれやこれやとしてあげたくなる気持ちはわかるが、愛情とはなんでもしてあげることばかりではない。
時には相手を放っておいて見守るのも重要だ。
なにかしてあげることにより「自分には価値がある」と想ったところで、押し付けられた相手からすれば面倒くさいと感じてしまうもの。
特に、男性は一つのことに集中すると周りが見えなくなる性質を持つ人が多い。
放っておいて欲しいのに過剰に干渉してくる相手からは距離を取りたくなるものなんだよ。
愛されることばかり求めない
大切にされる恋愛をしたいのなら、愛されることばかりを望んではいけない。
特に自己肯定感が恋愛の問題になっている人が注意すべきなのは、彼氏との関係や彼氏からもらう愛の定義をしっかりと持つということだ。
自己肯定感が低い人は、幼少期に満たされなかった想い、愛されなかった・寂しかったという感情を引きずってしまっていることが多い。それは、その時に親から受け取りたかった注目や愛情に飢えるているような状態だ。
しかし、親からの愛はずっと目を離さない、心を離さずに、ずっとべったり離れない愛情だ。そうすることで小さな命を守り、健やかに育つようにするのが親の愛だ。
しかし、恋愛関係における愛情はそうじゃない。お互いが自立したうえで、対等な関係において支え合う、尊重し合うような愛だ。親の愛とは違って四六時中離れないことが適切な愛情ではない。
このことを理解せずに、「ずっと私を見て」「尽くして」「寂しい」と求め続けるような愛情を男性に求めてしまうと、男性は「重い」と感じてしまう。

自分が与えられる愛を受け取らずに「足りない」「もっと」と言い続けるような状態だと、男性は「この人を満足させてあげることは僕にはできない(=重い)」と感じて離れていってしまう。
大切にしあい、愛しあう関係を築くには、大人になったあなたに相応しい愛情を理解していくことが必要になんだよ。
とにかく大切にしてくれない人からは離れる

いかがだっただろうか。
人生の質は、周りにいる人の質とイコールだ。
あなたを大切にしてくれない人からはすぐに離れることで、本当に大切にされる恋愛や結婚をすることができる。
大切にされない恋人や男性から離れるだけではなく、大切にされない人間関係全てから離れることがとても大切なんだよ。
大切にされない人間関係から離れるためには、自己否定から抜け出し自己肯定感を高めることがとても必要だ。
大切にされない関係の中で離れられないということは、自分自身が自分を大切にしていないということだ。

深い自己否定と向き合い、自己肯定感を高めることで、人間関係でも恋人関係でも「大切にされる」関係を築くことができる。
ぜひ実践してみよう。
あなただったら絶対に大丈夫だよ。
ただし、自分一人では大切にされない関係から抜け出せなかったり、離れられなかったり、その勇気が持てなかったりする。またどうしても自分を大切にする方法がわからず大切にされない恋愛を繰り返してしまうという人は多い。
だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。

parcy'sのリバリューメント®︎プログラムでは、男女2名のプロトレーナーがただの結婚ではない、心から信頼し合い・一生愛し合える、あなたらしい幸せな結婚の実現まで伴走してくれる。
幸せな結婚や信頼し合える相手との未来に進みたくても進めない…その原因となる大ブレーキを踏んでいるあなたのこじらせポイントを根本から解消していくことができる。
自分が本当に大切にしたいものを深く理解し、自己肯定感を高めて、自分もパートナーのことも心から信じることができるようになる。
その結果トレーニングをうけた「アラフォー・アラフィフ」「長期の婚活迷子」「こじらせ」「男性不信」「一方的な別れを繰り返す」など婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に気になる男性や、恋人未満の彼・うまくいってなかった彼との結婚に進み、トレーニング後の離婚報告0%を実現している。
まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。
ぼくたちが全力でサポートしていくからね。
こじらせ婚活を卒業!1年以内に自分らしい幸せな結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら

出会いや相手の本気度だけが原因で結婚できないと思っていませんか?自分も変わらないと婚活や結婚はうまくいきません。 「parcy's」(パーシーズ)は、「結婚・出産のタイムリミットを感じて焦る」「婚活が長期化している」「付き合っても長続きせず結婚まで進まない」「好きな人と毎回同じパターンで別れてしまう」 そんな悩みを抱える方に、1年以内に自分らしい幸せな結婚を実現するためのトレーニングスタジオだ。
parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・好きな人の本命になれない
・彼が忙しくて会えない、本気で結婚を考えているのかわからない
・付き合っても長続きしない
・好きな人には好かれずどうでもいい人に好かれる
・新しい出会いをしたいのに、過去のパートナーに執着してしまう
・都合のいい関係やこじらせてしまう
・いつも相手から一方的な別れや音信不通で終わってしまう
・別れるときもいつも自然消滅で、何がダメだったのか分からない
もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。
parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい深い信頼関係を築き必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!
→parcy's個別相談&説明会はこちら
【特許取得】1年以内に自分らしい幸せ結婚ができる確率がわかる!仕事9割ミドル女性のためのparcy's診断はこちら
あなたの結婚をつかみとる力&1年以内の結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。
診断した方には、”ひとり”の人生を抜け出し、自分らしい幸せな結婚を叶えるための厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。

\無料&簡単5分/
恋愛と結婚のパーソナル診断を受けるparcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら

「うまくいかなかった婚活やパートナーとの関係をどうやって変えていったの?」
「party'sのトレーニングを受けた方のリアルな口コミを聞きたい」
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
…こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
もう一記事いかが?彼と深い関係性を築き1年以内の幸せな結婚を実現する方法はこちら

いつもparcy’s読ませてもらっています。
38歳で税理士をやっています。
私は大切にされない関係から抜け出せないことが悩みです。
満たされないようなあまり大切にされない相手にばかり惹かれて依存してしまいます。
幸せな恋愛は相手に好きになってもらえる大切にしてくれる人と付き合う事だと思いながらも、
なぜいつも大切にされない恋愛ばかりになってしまうのでしょうか。
アドバイスいただけたら嬉しいです。