parcy’s(パーシーズ)の読者から以下のような質問が届いた。
「高め合う」ことを目指したが、足の引っ張り合いのパートナーシップになってしまった。
はじめまして、いつもparcy’sメールマガジンを読ませてもらっています。
今日は質問があります。
parcy’sを読んで、付き合う当初から「高め合うパートナーシップ」を目指しています。
ただ、実際はケンカが絶えず、高め合うどこか、足を引っ張り合う関係性になってしまっています。
先月、やっぱり失敗だったと関係性をリセットしました。
ただ今回の経験を元にまた新しくパートナーシップは挑戦したいと思っています。同じ失敗をしないようにどんなことを気をつければいいでしょうか?
連絡ありがとう。
parcy’sに触れて、高め合い支え合い共に成長していくパートナーシップに挑戦してくれてありがとう。
今日は、高め合うパートナーシップを挑戦しようと思っても、失敗してしまう人に多いマインドを詳しく整理して解説していこう。
この記事の目次
まず「共に成長していくパートナーシップ」を目指すことで選ぶ相手も変わってくる


parcy’sでは、「どんな相手が理想か?ではなくどんなパートナーシップが理想かをまずは考えること」だと伝えている。
それはどんなパートナーシップが理想かによって、選ぶべきパートナーは変わってくるからだ。
それは必然的に、自分がどんな人生を生きたいかに直結してくる。
①自分はこのような人生を生きたい。だからこそ、②こんなパートナーシップが理想だ。だから、③こんな相手を選ぶ必要がある。
パートナーを選ぶことにおいて、この順番がとても大切なんだということを覚えておこう。
現代は、自己実現社会で多くの人の共通のゴールや幸せがあるわけではなく、個人それぞれによって自己実現したいものが変わる時代だ。あなたにとっての理想のパートナーはあなただけしか知らない。
質問者さんは、共に成長していく、共に高め合えるパートナーシップが理想だと思って、挑戦してくれている。これを読んでいる方は、ぜひまずはどんなパートナーシップが理想かを描いてみよう。
共に成長していくパートナーシップを築いていくために必要なマインドセット
共に成長していく、高め合い支え合っていくパートナーシップを築くために必要なマインドセットを紹介しよう。
①コミュニケーションは基本的にずれるものだとお互いが認識する


まず大切なのは、コミュニケーションは基本的にずれるものだとお互いが認識することだ。
これが分かっていないと、「あの人は分かってくれるだろう」「なぜ察してくれないのか」という期待をすることがなくなる。
男女であっても、女性同士であっても、コミュニケーションはずれるもの。
つまり、相手が伝えたいこと、受け取ること、自分が伝えたいこと、自分が受け取ることには基本的にはズレるものだという認識を持つことがとても大切だ。
その認識やマインドがあるからこそ、相手の言葉を深く「聴く習慣」を持つことができる。
parcy’sでパートナーシップの相談にのっていると、パートナーシップが上手くいっていない人たちの共通点は、コミュニケーションがズレていることに気づいてないということがある。
まずはコミュニケーションとは基本ズレているものだと思おう。
そしてパートナーシップが上手くいってないと思うのであれば、あなたの想いや愛、相手に伝えたいことは、相手には全く届いていない・もしくはズレて伝わっているという可能性が大いにある。
同じように、パートナーの男性のあなたに対する想いや愛、伝えたいことはあなたに届いてない・もしくはあなたが理解できていない可能性はかなり大きい。
まずはコミュニケーションは基本ずれるるもの。
だからこそ、深く聴いて、深く伝えていく必要があるんだということを知ろう。
②パートナーと丁寧に向き合うとは、「確認し合う」習慣を持つということ


パートナーと丁寧に向き合うとは、どういうことか。
それはお互いがお互いの想いを「確認し合う」習慣を持つということだ。
「つまり、あなたが言いたいことってこういうことで合ってる?」「つまり、あなたが悩んでいることってこのことってこと?」という風に、確認し合うことが大切だ。
特にパートナーと出会ったばかりや、付き合ったばかりのときは、自分の過去の経験や他の男性の意見などを頭で想像してしまい相手の想いとは違う結論を頭で出してしまうことも多い。
また、結婚して年月がたったときも、「きっとこの人はこういう性格だから、つまりこういうことだろう」「以前にこれで悩んでたらから、今の悩みもこれだろう」と頭で結論を出してしまうことも多いのだ。
コミュニケーションは基本ずれるものだという認識のもと、相手の想いや悩みを「確認し合う」習慣を持つことで、相手のことをきちんと理解することができる。
③パートナーとの関係性に波風が立つことを恐れない


パートナーとの本当の調和を得たかったら、自分が伝えること・相手が伝えてほしいことにおいてパートナーとの関係性に波風が立つことを恐れないことだ。
パートナーシップで実際は仲が良く見えて、内心や内面において本当に深いパートナーシップを築けていない人たちの共通点は、波風を立てることを恐れていることにある。
相手の意見に合わせてばかりで、自分を大切にしていなかったり、
自分の意見ばかりで、相手の想いを受け入れられなかったり。
自分が自分らしく、相手が相手らしくいられる関係性を築いていくことがとても大切だ。
ただ、それを築いていくためには、波風が立つこと(お互いの想いを主張し合うこと)はとても大切なことなんだよ。
パートナーと何かを決めていく、「話し合っていく」という瞬間はたくさんある。
そんなときに「私はこうしたい。あなたはどうしたいの?」「私はこう思ってる、あなたはどう思っているの?」「私はこっちがいい。あなたはどっちがいい?」と、自分の想いを表現して、相手の想いも受容していく。
時には波風が立つかもしれない。
それでもお互いを理解し、成長していくという強い想いは必要なんだよ。
あなたも、本当の高め合うパートナーシップを築いていくことができる
質問者さんも必ず、本当の意味での高め合う、共に成長していくパートナーシップを築いていくことができる。
そのためには、コミュニケーションは基本的にはずれるものなんだという認識を持つこと。そして、ズレていかないために確認し合う習慣を持つこと。そして自分らしく、相手らしく一緒にいるために波風が立つことを恐れないことだ。
偽りの自分で関係性を築くのではなく、自分らしく、相手らしくいながら、2人で溶け合い高め合うパートナーシップをぜひ築いていこう。
あなたなら絶対できるよ。
まずはあなたの結婚をつかみとる力&彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。
診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy's5ステップ動画も特典としてプレゼントしているよ。


\無料&簡単5分/
恋愛と結婚のパーソナル診断を受けるparcy's5ステップ動画講座で送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
今だけ無料!大人気オンラインセミナー開催中


フジテレビ「ノンストップ」で特集され、前回告知後に一瞬で400名の参加申し込みがあり完売した、大人気セミナーを再び開催します。
テーマは 『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性に「プロポーズさせる方法」〜恋愛体質から結婚体質へ〜』です。
今だけ無料です!ぜひ参加してくださいませ。
→parcy'sオンラインセミナーはこちら
彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら


恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」は、「彼があなたと結婚したくなる、絶対に手放したいくない」と思う結婚体質になり、自分らしい理想のパートナーシップや結婚を実現するトレーニングスタジオだ。
parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・彼が全くプロポーズしてくれなくて焦る
・過去の恋愛のように今の彼とは別れたくない
・男性の気持ちが理解できなさすぎて不安
・年齢的にも今度こそ絶対に結婚したい
・彼が今何を考えているか不安、別れようとしてる?
もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。
parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!
→parcy's個別相談&説明会はこちら
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子はこちら


「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
「受講生はどんなプロセスで変わっていったの?」
…こんな疑問が解消できる、受講生の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
もう一記事いかが?パートナーシップ向上の記事はこちら

