恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、結婚や出産のタイムリミットを感じるアラフォーキャリア女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。
parcy’sの読者から以下のような質問が届いた。


質問ありがとう。
今日は、男性がどんな瞬間に「隙がない女性だ」と感じるのか?その男性心理を紹介していこう。
男性は、女性に隙(すき)がないとアプローチすることができない


以前の記事「【男性心理】あのね、男性は考えがわかりやすい女性が好きなんだよ」でも語ったが、男性は考えがわかりやすかったり、隙がある女性じゃないとアプローチすることはできない。
なぜかというと、男性も傷つきたくないからだ。
だからこそ、アプローチしたらうまくいきそう、告白したらOKしてくれそう、結婚したいと伝えたら受け入れてくれそう・・・そういう風に感じる女性にしか男性はアプローチしない。
鉄壁の鎧を持ったり、アプローチしたら鼻で笑われてしまう、撃沈する未来が見える勝負にはそもそもが出ないのだ。
だからこそ、隙があるということは男性にはとっても大切で、
隙がある女性というのは、男性にとってはアプローチしてもOKしてくれそう、告白しても付き合ってくれそう、一緒にいても存在意義を感じて男としての自信を持てそう、そういう風に感じさせてくれる女性だということだ。
隙がない女性の3つの特徴と行動


では隙がない女性はどのような特徴があり、どのような行動をとっているだろうか。
①男性が楽しませたいと思うことに「マウント」してしまう
男性は、自分の趣味やエンターテイメントで女性を楽しませたいと思う生き物で、それを喜んでくれる女性に対して隙がある女性だと感じやすい。
例えば、


この前、福岡でダイビングに行ってきたんだよね


ダイビングいいよね、私もこの前イタリアでダイビングして美味しいワイン飲んできたの!^^
という風に言ったら、多くの男性は引いてしまう。
あなたがどれだけ無邪気に言ったとしても、男性はこの女性を楽しませることはできない。隙がない女性だと感じて引いていってしまうのだ。
男性は、特に恋人候補の相手に対して「キラキラ輝いていて素敵」とか「自分をしっかり持っているね」とかは思わない。


この女性には、恋人やパートナーは必要ないんだな
と思ってしまうのだ。男性は自分が楽しませられないと感じたら、存在意義を感じることができず、アプローチを諦めてしまうことを覚えておこう。
②傷つかないように自分を守っている女性
何度か恋をして、男性との関係で痛い目をあったり、ひどい別れ方をした女性は、自分が傷つかないようにしてしまう。
その結果、男性の会話から自分を守ろうとしたり、男性のアプローチから自分を守ろうとしたりしてしまう。
例えば、


どんな人がタイプなの?


いや、特にいません、
私を楽しませてくれる人かな!笑
という風にあっさり答えたり、取りつくしまを与えなかったり、用意された答えをただ答えたりなどだ。男性はこのように言われると


この人は、ぼくに近づいてきてほしくないんだな
という風に感じる。さらに、「ぼくのことをもしかして攻撃してる?」と感じたりする。
あなたは傷つかないように自分を守っているだけなのに、男性は「攻撃されている」と感じてしまうのだ。
③1人で生きいけると感じさせてしまう女性
男性は女性から「私は1人で生きていけます」というメッセージを感じ取ると、自分の存在意義を感じることができないので、すぐ離れていってしまう。
それは例えば、女性がマンションを買ったり、ペットを飼ったり、弁護士や医者などの資格があったり、もし結婚できなかった時のために1人で生きていく準備をし始めるような行動だ。
これらをしていく女性に、男性は「私は1人で生きていきます、男性は必要ありません」というメッセージを受け取ってしまう。
このようにならないためには、常日頃から「私は男性がいないと生きていけない」というメッセージを発することが重要だ。
例えば、重い荷物を持ってもらったり、電化製品などの設置をやってもらったり、迎えにきてもらったり、そんな風に甘えたり頼ったりすることがとても大切になってくる。
いつも仕事をしっかりとこなす女性が、方向音痴だったり、機械に弱かったり、天然だったりすれば、男性は「この人はぼくがいないとダメだ」と思わせやすいし、そう思ったら存在意義を感じることができて男性は離れることはない。
一人で自立して生きていくことと、独りで生きていくことは違う


いかがだっただろうか。
つまりあなたが男性から気軽に声をかけたりアプローチをしてもらったり、好きになった男性が離れないようにするためには「隙(すき)をつくっていく」ことが大切なのだ。
そのためには、主に
・男性が楽しませたいことやエンターテイメントに対して、喜ぶこと
・男性からのプライベートな質問や、深く迫ってくる質問を拒絶しないこと
・男性の支えを必要としていることをアピールすること
がとても重要だ。
これができる女性を「隙がある女性だ」と男性たちは行動で示しているのだ。
一人で自立して生きていくことと、独りで生きていくことは違う。
自分が成長していくことやできることが増えていくことはとてもいいことだけど、そこに誰も入る隙がないのは孤独に独りで生きていくことに繋がってしまう。
自立しながらも、あなたの隣に誰かが入るスペースを用意してあげること。そのスペースがあるんだとと相手に伝えてあげることがとても大切なんだよね。
parcy’sでは、男女2名のプロトレーナーが男性心理や女性目線での男性への具体的な伝え方をしっかりと伝えてくれる。どんなに恋愛や結婚がうまくいかなかった人でもプロトレーナーが最初から最後まで伴走してあなたらしい結婚を実現するサポートをしてくれる。
まずは、parcy’s個別相談&説明会を受けてみよう。
ぼくたちは全力でサポートしていくよ。
まずはあなたの結婚をつかみとる力&彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。
診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。


\無料&簡単5分/
恋愛と結婚のパーソナル診断を受けるparcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
今だけ無料!大人気オンラインセミナー開催中


フジテレビ「ノンストップ」で特集され、前回告知後に一瞬で400名の参加申し込みがあり完売した、大人気セミナーを再び開催します。
テーマは 『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性に「プロポーズさせる方法」〜恋愛体質から結婚体質へ〜』です。
今だけ無料です!ぜひ参加してくださいませ。
→parcy'sオンラインセミナーはこちら
彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら


恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」は、「彼があなたと結婚したくなる、絶対に手放したいくない」と思う結婚体質になり、自分らしい理想のパートナーシップや結婚を実現するトレーニングスタジオだ。
parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・彼が全くプロポーズしてくれなくて焦る
・過去の恋愛のように今の彼とは別れたくない
・男性の気持ちが理解できなさすぎて不安
・年齢的にも今度こそ絶対に結婚したい
・彼が今何を考えているか不安、別れようとしてる?
もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。
parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!
→parcy's個別相談&説明会はこちら
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子はこちら


「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
…こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
もう一記事いかが?男性心理がわかる記事はこちら


いつも読ませていただいています。
私は、仕事柄か役職柄か男性から隙(すき)がない女性だと言われてしまいます。
そう言ってくる男性に「じゃあどうすれば隙がある女性だと感じるの?」と聞いても明確な答えは言ってくれません。
先日、気になっている男性からまた「隙がない」と言われました。その男性とはまだ会ったのは3回目くらいですが、お互い話しやすく感じて、 意気投合し、連絡を取り合っていました。
意外と傷つきやすくそういう言葉が心に突き刺さってしまい、どうしたらいいものかと悩んでいます。私自身気付かないうちに壁を作ってしまっているんでしょうか?
そろそろ結婚したいと感じたり、孤独を感じる日もあったり、
一生自分を愛してくれる男性はいないのかもしれない・・・と悩んだりしています。
どうすれば隙がないと今後の人生で言われず、気になる男性が私と結婚したいと思うようになりますでしょうか?