どうしても、キャッシュが苦しいとき
お金のために働いてしまう自分がいる。
もちろん、事業なのだから、利益をまわすことは当たり前。
でも、それだけじゃないと思います。
それは、自分らがお客さんに何を提供したいかという基準。
お金を稼ぐことが基準だったら、そのビジネスはお金を稼いだら成功。
でも自分たちのビジネスにあった基準を選べば、それが成功の基準になる。
例えば、ビジネスにおいて関わる人を喜ばせるという基準を置いた場合、
人を喜ばせたら、そのビジネスは僕らにとって成功となる。
ビジネスにおいて関わる人が楽しむという基準をもって、
楽しんだらそれは成功となる。
僕らにとってビジネスとは何だろう?
喜ばすこと?驚かすこと?感動させること?売り上げをあげること?
今、感じている答えを書こうと思ったけど、
もうちょっと考えてみよう。
というか僕一人で答えを出すのではなく、チームのみんなでしっくりくる答えを見つけよう。
そうおもった。
今日の感謝
・同居人のとしろうさんが、えびちりを作ってくれた。おいしかったです。としろうさんには、いつもセッションしてもらい、僕の人生を変えるような気づき、癒しを与えてもらってます。いつか僕の力が必要になったら言ってほしいな。僕も力になりたいです。いつもありがとうございます。
Twitterで「あげまん理論®︎」をフォローしよう!
Follow @akira207

