今日は、「あげまん」らしく運気が上がるアイテムの選び方を紹介したい。
parcy’s noteでは、手相・人相学・風水・数秘術などの膨大な占術資料をもとに、parcy’s創始者中村あきらが今日の時代に合わせて編み出した「あげまん占命術™️」がある。
「あげまん占命術™️」では、自分はもちろんパートナーの運気をあげる道しるべのヒントになる知恵を伝えている。
今日はそんな中でも、目元のアイテム、男性の「メガネ」についての選び方を紹介したい。
これらのメガネ類は、陰陽五行で言えば「結果」を司る「金」の位置にいる。外見のイメージアップだけではなく、仕事運を上昇させる素晴らしいアイテムだ。
クリスマスも近いことだし、パートナーへのプレゼントとしてメガネを選んでみてはいかがだろうか?定番のメガネ以外をわざわざ買い足すことは案外少ないから、ひねりの効いたプレゼントとして喜ばれるかもしれない。
もちろん似合う似合わないもあるので、そこはあなたの腕の見せどころだ。
メガネは運気が下がるは嘘!「メガネ」は、ビジネス運を一気に高めていくれる!
メガネは運気が下がると思っている人もいるが、それは嘘だ。
メガネは、物事を完成・結果へ導く強靭なパワーと、品格をもたらすパワーとを同時に得ることができるアイテムだ。
さらに陰陽五行の「金」の気はビジネスでのプレッシャーから男性を守ってくれ、シャープな力で仕事に切り込む力を与えてくれる。
メガネ選びで、あなたとパートナーのビジネス運を一気に高めていこう!
ビジネス運を高めるメガネの選び方!
ビジネス運・成功運を高めるメガネの選び方はこうだ。
メガネの形の選び方①安定を求めているときは四角いメガネを!
家族の出産や受験を控えたり、じっくり次のビジネスについて考えたい時など、安定的なビジネス運を求めたい場合は、四角いメガネを選ぶのがおすすめ。
四角いメガネを選ぶことで、安定的なビジネス運をもたらすことができる。
キーワードは「安定」だから、反対に革新・改革、新しい展開を必要としているときには向かないので注意!
メガネの形の選び方②人間関係をスムーズにしたいときは丸いメガネを!
物事の循環や人間関係でビジネス上の課題を感じているパートナーには、丸いメガネのプレゼントがおすすめ。丸いメガネを選ぶことで、スムーズに問題が解決し、ストレスなく仕事を楽しめる運気が巡ってくる。
イメージは「輪」。うまく回る、廻る、転がる、循環する、巡り合わせに恵まれる…こんなキーワードがピンときたら丸メガネを選ぼう。
メガネの色の選び方①ビジネス運を一つステージをあげたい場合は「黒」
ビジネスを次のステージに上げたいと思っている彼やパートナーには、黒色のメガネをつけてもらおう。
今までの仕事やビジネスを、ステップアップしたいと思っている彼にはとてもステップアップされる運気をもたらすだろう。
メガネの色の選び方②新しい挑戦を成功させたいなら「シルバー」
彼や旦那さんが、新しい挑戦をしている場合、「シルバー」のメガネがおすすめだ。
挑戦に対して成功させたい想いを強く後押ししてくれるアイテムになるだろう。
メガネの色の選び方③仕事運の安定には「茶色」
ビジネス運を安定させたい、安定した仕事を得たい場合は「茶色」のメガネをあげよう。
「茶色」のメガネで、どっしりとした安定した土台を作る運気が流れてくるようになる。
メガネのフレームの選び方・カリスマ運を高めたい場合は大きいフレームを!
リーダーに抜擢された、多くの人の前にたつ仕事やプレゼンの仕事など、カリスマ性を必要としている場合、大きなフレームのメガネを選ぼう。
運気も味方につけ、パートナーのビジネス・仕事運をどんどんあげていこう!
今年も残り少なくなってきた。
パートナーを言葉や振る舞い、一緒にいる時間で支えるだけでなく、運気が上がるアイテムをプレゼントすることで、良いエネルギーを得るサポートをもしていこう。
何気ないアイテムも目的別で選ぶことで、運気もハイパワーになっていく。
「あげまん占命術™️」を元に、パートナーにセンスと強運をもたらそう!