山梨県にある『サントリー 登美の丘ワイナリー』に行ってきた!
ここはワインができるまでの過程や、ワインができやすい環境、ぶどう畑を詳しくツアーしてくれたり、ワインセラーを説明してくれる。
ワイン通にとってはすこしつまらないかもしれない。
でもワインセラーを見学したことない初心者の友達だと、とても楽しめる場所だ。
サントリー 登美の丘ワイナリーに行ってきた!


サントリー 登美の丘ワイナリーはとても広大な土地だった!
さすがサントリー。


バスツアーでワインになるぶどう畑を見渡す。
それしても広い。




ぶどう畑を実際に見ながら、ワインにつかわれるぶどうを見せてもらう。


ぶどう畑を見た後は、ワインセラーを見学する。


すごい数のワイン樽だ。


案内人さんが詳しくワインができるまでの過程を説明してくれる。




歴史が古いワイン。高級なワインなどもあるみたい。


登美の丘でつくられる登美ワインだ。


楽しかった!
登美の丘ワイナリー見学はぜひおすすめだ!
ちなみに見学料は、500円だ。
『サントリー 登美の丘ワイナリー』への住所・アクセス・営業時間
『サントリー 登美の丘ワイナリー』の地図、住所・TEL、駐車場などの基本情報は、以下の通りだ。
名前:サントリー 登美の丘ワイナリー
住所:〒400-0103 山梨県甲斐市大垈(おおぬた)2786
電話:0551-28-7311
営業時間:9:30~17:00(最終入場16:30)
駐車場: あり
駐車料金:無料
アクセス:塩崎駅から2,769m
Twitterで「あげまん理論®︎」をフォローしよう!
Follow @akira207
