シアトルにあるMicrosoft(マイクロソフト)本社へ会社見学に行ってきた!
Microsoft(マイクロソフト)本社は、シアトルのレドモンドという街にある。
シアトル市内からレドモンドに行くには、ワシントン湖を越えなければならない。
Microsoft(マイクロソフト)がレドモンドにできてから、シアトルからレドモンドへの交通量が一気に増えたそうだ。


シアトルからバスで移動する。
ワシントン湖を超えるときは景色がいい。
シアトルがどういう地形かが分かる場所だ。
この記事の目次
Microsoft(マイクロソフト)本社は超巨大な大学キャンパスのよう!


Microsoft(マイクロソフト)本社は巨大な大学キャンパスのようになっている。
広大な敷地に、小さなビルが無数に建てられているのだ。




広大なキャンパスが広がっていて、とても歩いてでは周れない。
じゃあどうやって周るかというと、Microsoft(マイクロソフト)カーがキャンパス中を周っている。




これがまたかっこいい。ワゴンカータイプと普通車タイプがある。
このMicrosoft(マイクロソフト)カーにビルの名前を言って連れて行ってもらうのだ。無料だ。
いやはや、この車をキャンパスを周ってもらうだけでもすごいお金がかかってそうだ。。。


しかし、どこのビルに入っても、中は見せてくれない。
今回もアポなしはきつかったのか。
そしたら朗報が!
「あなたたち、ビジターセンターがあるわよ!」
ビジターセンターとは、観光者用の施設だ。
「おおー!いきたいです!」
そしたら、受付のおねいさんが車の手配と行先きも手配してくれた。


ちょっと歩き回って疲れた。。。
Microsoft(マイクロソフト)ビジターセンター


Microsoft(マイクロソフト)ビジターセンターに到着。
やはりビジターセンターだけあって、人が多い。


ビジターセンターには、Microsoft(マイクロソフト)博物館があった。
Microsoft(マイクロソフト)の歴史、最新の機器、最新サービスなどが並んでいる。


Microsoft(マイクロソフト)の歴史が並んでいる。




Surfaceなどの最新機器が並んでいる。
今年発売予定のモデルだそうだ。


Microsoft(マイクロソフト)が買収したスカイプのコーナーも。


XBOXの体感ゲームコーナーもあった。これが結構人気だった。
このMicrosoft(マイクロソフト)はとても楽しませてくれるものばかりだった!!
Microsoft(マイクロソフト)グッズコーナー


ビジターセンターの中には、グッズコーナーもあった。
これが結構クオリティが高いばかりおいてある。
Googleや他のIT企業と比べてもいいグッズばかりだ。
ぼくのお気に入りはこれ!


自分の子どもや友達の経営者にあげよう!!
きっと喜んでくれるはずだ。


名前:Microsoft(マイクロソフト)本社
場所・住所: 1 Microsoft Way Redmond, WA 98052
この記事の反響はこちら
昨日セミナー後にオフィスツアーに参加して、シアトルの本社は大学みたいで中にショッピングモールとかあるとか言ってたのでいつか行ってみたい【シアトル】Microsoft(マイクロソフト)本社へアポなしで会社見学に行ってきた! https://t.co/Hs6b5QEgns
— サト (@satoru954) 2016年12月2日
【シアトル】Microsoft(マイクロソフト)本社へアポなしで会社見学に行ってきた! https://t.co/ytaZudlsrQ @akira207さんから
観光客用の建物まであるのか・・・— intel Core 2 Dora (@1love0girls) 2016年10月19日


今まで行ってきた世界中のオフィス写真がまとめてあります。
